• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふり~くすのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

プチドライブ!

プチドライブ!ボディ補強がひと段落ついたので、遠出してどのように変わったのか確認がてらドライブに出かけました。
通勤で毎日乗ってはいるんですけど、通勤路は高速無し・峠道無しなのでヒャッハーしたく…(`・ω・)

とりあえず『道の駅 たけゆらの里・おおたき』に目的地を設定。
高速域での挙動を確認したかったので、行きは高速を使って『市原舞鶴IC』まで走ります。
対面区間が大半なのであまり速度は出せませんが、追い越し区間で時速100Kmまで上げて挙動を確認。
補強無しの時は時速100Kmまで上がると、フワフワ感ですっ飛びそうな不安がありました。
フロント・リア・サイドの補強をしたおかげで、どっしり感が出て安定しました。
妙なハンドルの振動も解消され、レーンチェンジも安心して行えます。
そして、シフトブーツ交換した事による…左手指先の違和感(´・ω・)
指先に感じるゴワゴワ感で、油断してるとちょっとドキっとします…。

『道の駅 たけゆらの里・おおたき』について、案内看板みながらどこいこっかなーと考えてると…雲が…雨が…(´・ω・)
ラジオの天気予報で大雨に警戒とか言ってたし、やばそうな事になる前に帰宅ルートに入りました。
養老渓谷を抜け、何時もの『うぐいすライン』を走って帰宅。
補強無し時は、カーブでアウト側に行こうとする挙動が激しかったですが、その挙動もほぼ解消されて気持ち良く走ることが出来る様になりました。
ますますドライブが楽しくなりそうです!
Posted at 2020/07/22 19:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年07月08日 イイね!

CPU交換!

CPU交換!コペンにフロントタワーバーとトランクバーを取り付けて、嬉しくなって夜もちょこっと走りに行ったふり~くすです、こんばんわ(`・ω・)
ぐりんぐりん回るので、カーブが楽しくて楽しくて…。
ポチったサイドシル補強バーが待ち遠しくてたまりませんっ!


今更ながらですが、整備手帳とかブログの記事がナニシテル?にも投稿されないようにしました…というか方法知りました(´・ω・)
今までウザいなーと思ってたんですが、これでスッキリです!
投稿されちゃったナニシテル?も削除して、綺麗にしました(`・ω・)


コペン楽しいウフフッな出だしでしたが、今日はPCのお話です。
興味無い方はごめんなさいっ(´・ω・)

給付金は経済を回すのに使わないと!という言い訳の元、使用しているPCのCPUを新しくしました。

購入したのは『AMD Ryzen3 3100』4コア8スレッドです。
Ryzen5の6コア12スレッドなんて使いきれないですし…。
Ryzen3 3300Xは何処にも売ってないし、入荷を待つのも嫌っ…!
6コア6スレッド?知らない子ですね…。

今まで使用していたのは『Ryzen3 2200G』。
先日、まともに動かない『RADEON RX580』を動くようにして使ってましたが、2200GはAPUの為、VGA取り付けるとPCiEの速度が半分になってしまう制限があって性能を活かしきれません。
なので、活かせるCPUを…って事で、交換です。
ぶっちゃけ…4コア8スレッドも使い切れません。
猫に小判、豚に真珠、ふり~くすに高性能CPUです。

さすが最新のCPUだけあって、下位CPUにもかかわらず交換後は全体的に動作が軽くなりました。
各種ベンチの数値も軒並み上昇、制限解除されたグラフィック関係のベンチの伸びが大きかったですねぇ。

ただ…新たな問題が。
使用しているマザーのチップセット…2世代前のB350なんですよね…。
今度はCPUの性能を活かしきれなくなりました。
沼です。
すぐそこに、嵌ってくれと言わんばかりの大きな泥沼が…あります…(´・ω・)
Posted at 2020/07/08 23:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年07月07日 イイね!

うぐいすライン…?

写真ありません、ごめんなさいっ(´・ω・)

タワーバーとトランクバーを取り付けたので、少し遠出してみました。
途中、ふとYoutubeに動画を乗せていらっしゃるショップさんを見てみようと思い立って、目的地をそちらに設定。

アポなしでお伺いしてしまいました…お仕事中お邪魔してごめんなさいっ(´・ω・)
画面上でしか見たことのない生のお姿を拝見し、年甲斐もなくアワアワしてしまい恥ずかしい限りでした…・

本来の目的である車の挙動を確認しつつ、うぐいすラインを流して帰りました!
車が曲がりやすくなって、ますますドライブが楽しくなりそうです(`・ω・)

蒸し暑かったので、エアコンをONにして効き具合も確認。
普通に涼しくはなるんですが、断熱処理した効果が出てるのか良く分かりません。

コペンが納車されたのが2019年の10月、もうエアコン無くても問題ない時期です。
冬場はAC OFFでヒーターのみ。
今のコペンでは比較対象が無い事に、今更気が付いた気がします(´・ω・)
前のコペンではそれほど車内が冷えなかった記憶があるので、恐らく効果は出ているんだと思います…たぶん。


早く梅雨明けないかなぁ…。
Posted at 2020/07/07 18:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation