• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふり~くすのブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

房総フラワーラインを流してきました!

房総フラワーラインを流してきました!ちょうど今頃がフラワーラインが景観良いらしいよーとの情報を、職場のドライブ好きなお姉様に教えて頂きましたので、ちょろっと見に行ってきました!

※房総フラワーライン(ぼうそうフラワーライン)とは、千葉県の房総半島の南部にある道路の愛称であり、千葉県道257号と国道410号及び千葉県道297号の一部を指す。
※出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『房総フラワーライン』は、詳しくは第1(内房側)と第2(外房側)に分かれてるっぽい…。
今回は第2側『フラワーライン入口』交差点近くの『道の駅 ローズマリー公園』をスタート地点に、第1側『相浜』交差点まで流す事にしました(`・ω・)

お洒落なインフォメーションセンター!


チャペルっぽい…ですが、ワークショップのようです…(;・ω・)


そしてこれが、菜の花が見頃のフラワーラインですっ!

…あれ…?(´・ω・)
おかしい…花が無い…枯草ばっかり…だと…?

駐車場近くの畑ぽい所には、菜の花が咲いてました。


…とりあえず、オープンエアーを楽しみつつ走ってみる…。
第2側は、花はありませんでした…残念。

第1側に入り、しばらく走った所で両脇に黄色い花がっ!
休憩も兼ねて『道の駅 南房パラダイス』に寄り道!

『アロハガーデン たてやま』も併設されています。

上手く撮れませんでしたが、こんな感じで『道の駅 南房パラダイス』周辺、大体5kmに渡って菜の花の回廊が出来ておりました!


お土産を買ってオープンエアーを楽しみつつ北上、そのまま帰宅ルートと相成りました。

今年初のオープンエアー…気持ち良かった( ̄▽ ̄*
Posted at 2021/01/26 17:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月13日 イイね!

何故、私がCopen(L880K)を選んだのか…(`・ω・)

何故、私がCopen(L880K)を選んだのか…(`・ω・)特に誰かに聞かれた訳でも、そう言った話題が盛り上がってるからとか言う訳でもないんですが!
新型コロナ緊急事態宣言出ちゃったんで…お出かけ出来なくてネタが…っ(´TωT)
「愛車に出会って1年」の節目や「みんカラ始めて1年」の節目にも、特になぁあああんにもしなかったんで…まぁ…それっぽく…そんな感じ(謎)で…。
※内容があんまり無い割に長文になっちゃったので、読み飛ばしてもらって結構です(笑


愛車紹介にも載せているように、以前にもCOPENに乗っておりました。
何故、私がCOPENを選んだのか。

・2シーターオープンで、荷物はそれ程積めない
・車内空間が狭い
・以前にオープンカーに乗ってた訳でも、オープンカーに憧れていたという事も無い
・当時、見た目可愛いなーと思っていたものの、どっちかと言うとHONDA BEATの見た目の方が好きで、見た目でBEATは欲しかった
・当時はRX-8を買う心算で、色々探してた (←ここチョコット重要
…etc

話題になっていたとは言え、当時は特に選ぶ理由は無かったのです…。
しかしそれは、COPENを良く知らず、また調べもしていなかったから選択肢に無かっただけの事でした。

COPENを選んだ理由を話す前に、RX-8の購入を検討していた理由を少しお話しましょう。
ロータリーエンジンの魅力は感じていましたが、そっちはぶっちゃけ重要ではなく…。
スタイルが好みとか、そういう所も重要ではなく…。
あの!観音開きのっ!
がぷぁっ!って開く、あのっ!ドアっ!
もうね!ああ言う一風変わった機構、超大好き!(*・▽・)
あれを知った瞬間から、それだけの為にRX-8を買おうと…!

ところがですよ。
ふとした事で、観音開きドアとか問題にならない程に魅力的な機構を持った車を知ってしまったんですよ…。

屋根ですよ屋根!
幌でもなく、メタルトップ!
しかも電動っ!
そしてそれを軽自動車でやってしまうDAIHATSUの心意気に…惚れ…。
あの可愛い見た目も…何やら輝いて見える…っ!
RX-8買いたい気持ちが、もうすっかりCOPENに。

気が付けば、中古車屋で試乗してました…。
そしてそのまま…ルーフトップが黒に塗装済みで、一見デタッチャブルトップに見えるその子をお迎えしておりました。

後日、妹が遊びに来た時に「旦那がこれ買ってきたら、ぶっ飛ばすわ」とマジ顔で言われ、ちょっとガクブルしたのは秘密です。

そこからオープンエアーの気持ち良さを知り、ツーリングが趣味になり…今に至る感じです。

約4年半の間一緒に走ってましたが、不注意の事故で廃車にしてしまい…。
悔やんでも悔やみきれませんでした。
もう乗れないなぁ…と諦めていましたが、またCOPENが家に来ることになった時は、小躍りして喜びました(`・ω・)

今のCOPENが来ることになったきっかけは…前車ファンカーゴの足回りを交換しよう計画でした(笑


ファンカーゴのリア足回りからの異音が気になる⇒中古で車高調買っていれよ⇒天の声「軽に買い換えたら?」⇒悪魔の囁き「乗ってないL880K COPENあるよ!」⇒天使の誘惑「あるなら買っちゃえ」⇒ぇ…車高調とかウマとか工具とか…もう買っちゃったけど…(´・ω・)

足回り交換計画から納車まで1か月足らず…。
何がきっかけになるか、わからない物ですねぇ…(笑
…できれば…車高調買っちゃう前の方が有難かったっ!

前に所有していた時と違い、LA400KがありS660があり新型アルトワークスもあり…軽スポーツの選択肢も増えました。
しかしながら、L880Kの代わりに乗りたいと思える車が、今の所自分には見つけられません。
壊れても直して乗っていきたい車です(`・ω・)


…え?オープン初め?
…出来てたらこんな話ブログにしてません…(´・ω・)
Posted at 2021/01/13 21:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2021年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

2021年元旦
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は私のページをご覧いただき、お目汚し大変失礼いたしました。

今年もゆるゆると更新していきたい所存で御座います!

未だコロナウィルスが猛威を振るって居りますが、皆様お体に気を付けて、素敵なカーライフをお楽しみください。


元旦からお仕事でした…(´・ω・)ショボーン
…俺…次の公休日には、オープン初めして写真付きのブログ更新するんだっ…( ゜д゜),,y=━( ゜д:.` ;:・∵゜.ターンッ. . .
Posted at 2021/01/01 20:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

おっさんです。 コペンに似合うようなおっさんになりたいです。 自作PCも趣味で、ちょいちょい弄っております。 できる範囲で無理しない程度に、DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目(2台目?)の初代コペン。 色々なご縁があり、コペンがまた手元に来ることに。 や ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
コペンを事故で廃車にしてからしばらく車無しで生活していましたが、通勤で必要になったため購 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電動オープンのギミックに惹かれて、中古で購入。 千葉のコペンオーナーズクラブ主催のツー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ランティス クーペ、初めてのマイカー。 ただMT車に乗りたいという理由だけだったので、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation