• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

現場研修終了~

最近、生活パターンが
 平日…朝5時前に起きて出勤→午前は授業、午後は現場見学→帰ってきたらバタンキュー
 休日…1日中寝てる or 1日中車かバイクでどっかに行く
になってきたんですけど…。

とりあえず、現場研修が終わりました~。
毎朝6時半でも座れない新快速に1時間揺られて各駅停車に乗り換えて吹田までの生活もとりあえず終了です♪
現場研修は貨物駅の中を徘徊したり、信号場のポイント切り替えスイッチを操作して遊んだり(列車の運行には関係ない部分ですよ(笑))、貨物列車に添乗して姫路まで行ったり、機関車や貨車を修理しているのを見学したり、レールの枕木を交換したりしました。
添乗のときは助手席に座らせてもらったりしてウハウハでした(笑)。
ただ、そのあと食べた弁当が不味過ぎて気力が付きましたが…。550円もしたのに~。
授業も半分くらいありましたが、やってる場所が吹田機関区構内で窓の外は普通に機関車が出たり入ったりしてました(笑)。
ちょっと珍しい塗装の機関車が入ってくるとずっと外を見てたり…。

ちなみに、食堂までは線路を渡らないとダメなのですが、線路を渡るときはしっかり指差し確認です。
右良し!!左良し!!足元良し!!ってな具合です。
現場で制服着てやるから違和感ないですけど、間違えてふつうに交差点で私服着てやったら恥ずかしいでしょうね~(笑)。

来週からはまた梅田に戻って座学です。
けっこうお堅い内容だそうで…。
きっと寝るでしょう(笑)。

そうそう、昔挫折したギターに再挑戦してみようか考えてます。
持ってたエレキギターは今は弟にパクられて調子も悪い様子…。
目標は「弾き語りできたらカッコいいな~」なんで安いアコギ買ってみようかな~。
とりあえず、明日の朝に六●山にドライブに行くつもりなのでついでに三ノ宮にも回ってみるのもいいかもしれないですね。

ではでは、今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/18 23:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 0:38
「けいおん!」の影響ですね!?わかります(´-ω-`)ウムーw

昔、高槻の車庫に入ってるウチの機械を修理しに行ったら、メットと安全ベルトを渡されて、線路を跨ぐときは指差し確認しました(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月19日 0:56
残念!!ちょっと違うんですよね~(笑)。
私の場合はハルヒを見て買ったんですけど課題とかが忙しくて練習できなかったんです。で、今日イキり大将さんの日記を見て「そ~いえばギターあったな~」と思い立ったわけです(笑)。

線路を渡るときは指差し確認をして直角に渡りましょう。電車とケンカして勝った人間はいませんからね~(笑)。

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation