• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

最近アレだ…。

最近、平日は「朝起きる→朝飯食う→会社行く→晩飯食う→風呂入って寝る」だけしかしてないです(笑)。
貨車に配属されてから1週間ほど経ちましたがボチボチ「連結器の高さ調整だったらアレとアレを外してジャッキアップするからアレの準備しとこう」ってな具合に覚えだしてきました。
まぁ、貨車ですからね…。
ほぼ全てが機械的な機構で成り立ってますから機械屋さんからしたら結構覚えやすいんですよ(笑)。

そうそう、職場の先輩に自分と同じ「運転士前提」で配属されたものの試験に2回滑って貨車検修定着になった人がいるのですが、話を伺ったところ…
「去年は19人受けて9人受かったかな~。20歳以上で運転士前提のヤツは1年目から声が掛かって試験を受けさせてもらえるんやけど、年食ってる人が受かりやすい。俺は20歳で1年目から試験受けたけど仕事内容も良く分かってないしまだ若いから落とされた。で、3カ月ほど後に2回目を受けたけどやっぱりアカンかった。面接とか『あなたは職場で何を学びましたか?』とか聞いてくるしな~。まだ時間経ってないんやから知らんっちゅうねん!!」
とのこと。
オイオイ、不合格フラグいっぱい立ったぞ…。
どうするよ…。
本音を言わせてもらうと、久々に友人と会って「機関車の整備やってんねん」って言うのと「貨車の整備やってんねん」と言うのとでは後者の方がカッコ悪いです…。
ましてや鉄道に全然覚えが無い人に説明するとなると「貨物列車の先頭で引っ張ってるヤツの整備」「貨物列車でコンテナ積まれて引っ張られるヤツの整備」ですから…。
絶対に運転士にならないと…。

まぁ、面接をパスするにはそれなりに立派なことを理解して言わないとダメですから、結局のところ今の職場の勉強を精一杯しなければならないんですよね~。

あぁ、今回は仕事の愚痴ばっかりなってしまった…。
とりあえず車ネタもありますんで別々に書くことにします。
ではでは、今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/06 18:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

次男とツーリング。
ベイサさん

木更津散歩
fuku104さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 21:33
なんとなく分かります(笑)
でも、自分は若かりし頃に絶対JRの乗務員!!と決め込み落選確実になった時点でふてくされて諦めた訳ですが、今となっては私鉄でも3セクでも製造でも整備でもシステムでも何でもいいから鉄道に直接関わる仕事を追及して頑張っておけば良かったな~なんて思ってます。まぁ、今現在は毎日駅で電車見られるからそれはそれでヨシなんですが・・・電車から降りてきたお客様を乗せているんだし無関係でもない??
今週は(正確には明日まで)指導員になってしまいゲッソリです(汗)
コメントへの返答
2009年6月7日 18:20
私は試験を受けてから合格通知が来るまで「コラ落ちたわ…」って不貞腐れてました(笑)。
本音は「絶対運転士」ですけど、「整備士」の方も結構重要な立場なんですよね。
自分が確実に整備するからこそ、それを使う乗務員や駅の人が自分の役割を果たせるわけですから。
たま~にバスで駅まで行くのですが、バスが時間通りに走ってくれるからちゃんと電車に乗って、始業時間に仕事が始められて、その日の役割を果たせるんですから、考えてみると少なからず関係があるでしょうね。

指導員、お疲れ様です。
私もいつかその役を与えられて似たような気分になるんでしょうね~(笑)。

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation