• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

ちょっと浮気な日曜日

4月から仕事が現場から内勤に変わってバタバタしてます…。
「制輪子(ブレーキパッド)が足りない!」やら「本社とメーカーさんが来るから道具とか手配して!」とか今まで全くやったことない仕事を任されるようになりテンヤワンヤですよ(笑)
あと、なんとな~くスタイルシートを唯一買い続けているマンガの彼女のカレラのパルコ先生にしたら痛さが一気に増してたのでちょっと焦りました(苦笑)

そんなこんなで今更ですが先週の日曜日のネタを。
先週はまこちんさんが日記で「プジョーのお店でイベントがあるから行きませんか~?」と書いてましたんで一緒に連れてってもらいました。

みなさん集合して

色々お楽しみルートを通って…。

マフラーを交換してから初めて元気よく走ったのですが
相当ヌケが良くなったみたいで3000rpmより下がスッカスカになってました。
上り勾配のヘアピンの立ち上がりで2速2000rpm、ベタ踏みしてるのにクルマが前に進んでくれません(汗)
ちょっと1速を積極的に使えるように練習しないといけませんね…(苦笑)

素晴らしくいい天気のもとダムサイドで談笑してるとお昼時になってきたのでインド料理屋さんに行ったのですが

デカイです。
物凄くデカイです。
ジャイアント馬場さんの顔よりもデカイです。
本人とお会いしたことは無いので実際は違うかもしれませんが(笑)
私は無難にカレーライスを頼んだのですがそれでも十分満足いく量が出てきましたからね…。
まこちんさんの表情が食事をしているとは思えないほどの険しさだったのは
1週間近くたった今でもしっかり思いだせます…。
もちろん味の方は美味しかったですよ。
本格的なインド料理屋さんに行ったのは初めてでしたが、
辛すぎることはなく、基本的に甘口の私でもしっかりスパイス?の味やら香りを楽しむことができました。
なお、私は舌が肥えて無いので旨いものは「旨い」としか表現できませんけどね(苦笑)

お腹も十二分にふくれたところで本日の目的地、プジョー神戸西店に向かいます。
着いたらこんな素敵なクルマがお出迎えしてくれました。

208T16!

ちなみにスペアタイヤは履いてるのと同じヤツが2本載ってましたよ。
でも中身は普通のGTIですんでもちろん試乗OK!

ということで、RCZと一緒に試乗させてもらいました(笑)

乗った感想はというと…
208…どこからでもパワーが出ていて扱いやすいし、とても楽しい。
    んでもって調子に乗ってると結構なスピードになってる。
    ハンドルの上から覗くメーターも見やすくて◎
    できることならエンジンとミッションをそのままデルタに積みたいくらい(笑)
    ちょっと試乗したのを後悔しました(笑)
RCZ…シートが電動なところが高級車。
    内装が革なところが高級車。
    アナログの時計が高級車。
    リアウイングが出たり引っ込んだりするところが高級車。
    後ろの席には私が座れるか微妙でしたがそんなことは些細なことなのが高級車。
    元気よく走るよりもリラックスして高速道路をサーっとクルージングすると癒されそうです。
    全体的にクルージングに向いてそうなのに脚が堅めなのがほんの少し気になりました。
    個人的にはもう少ししなやか脚の方がキャラクターに向いてるような気がします。
    「気のせい」と言ってしまえばそんなものかもしれませんけどね(笑)

そして何より2台ともガンガンにエアコンが効くところが素晴らしい!!

「買わないのにいいのかな…」っていうくらい楽しませてもらってお店を後にしたのでした。
デルタに乗り込んでまず「クラッチ重っ!!ハンドル重っ!!」って感じたのは秘密です(笑)

ではでは、今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/03 01:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

新素材
THE TALLさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

気分転換😃
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年5月3日 6:04
デルタを最新のクルマと比べては...(笑)
でもそのクラッチの重さ、ハンドルの重さ、ガタピシいうボディ、あばたもえくぼですね。
コメントへの返答
2014年5月4日 14:25
たしかに比べてしまうと…ですね(笑)
乗りやすくは無くても乗ってる感はやっぱりデルタの方が上でしたね。
2014年5月3日 8:01
208GTiもRCZも試乗出来て有意義でしたね。
正規輸入のホットハッチのMT車としては、208GTiが一番気になるのですが、全く見かけないのは何ででしょう?
欠点って無さそうですが…
コメントへの返答
2014年5月4日 14:32
今時のクルマはこんなに人に優しいのか!?と驚いてきましたよ(笑)
そういえば208の現物を見たのも今回が初めてでしたね…。
う〜ん、何ででしょ??
2014年5月3日 22:45
デルタには最新には無い
ガタピシ感があるではないかっっ!
コメントへの返答
2014年5月4日 14:34
そうですね!!
たとえ右後ろのドアが力一杯やってもなかなか閉まらなくても気にしません(笑)
2014年5月8日 0:00
207GTiと208GTiを比べると…。

低速域のスムーズさ
207<208

ダッシュ力
207≦208

最高速
207<208

燃費
207≦208

純正でのトータルバランス
207=208

ブレーキ
207≧208

結論。
個人的には、乗り手でカバーしたい差です(爆)
コメントへの返答
2014年5月8日 22:29
デルタだと何が勝ってるんでしょう??(笑)
ドライバーをヤル気にさせる雰囲気くらいでしょうか(笑)

時代の流れを痛感させられてしまいましたよ。
某漫画じゃあるまいし、20年前のクルマで張り合うのは流石に厳しいですね(笑)

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation