• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

バッチバチにしてやんよ~♪

とりあえず色々取っ払ったデルタですが、ちょっとトラブルが…。
ご存じのとおり、正月休み入ってすぐに溶接するつもりが、
なんと私がインフルエンザにかかってしまい寝込んでしまいまして…(苦笑)
でもタミフルのおかげで年内に収まりましたんで、ギリギリ休みのうちにバチバチできました。

1月3日某所(察してください…)にて。
まずは溶接面とアースを取る部分の錆を落として~。
(塗装を落とすだけで昼前になってしまいましたよ…)

外側バチバチ~♪

内側バチバチ~♪

穴を開けてしまうのが怖くてビビり過ぎました…。
ウサギのウ○チみたい(苦笑)

仕上げにリューターで整えて~♪

溶け込み不足でせっかく盛ったのに半分くらいが吹っ飛んだのには焦りました(^^;;
んでもって、その吹っ飛んだ分のやり直しが1番普段通りの溶接でした(笑)
もっと早く板厚と電流を見極めたかった…(ー ー;)

結局、片付けをして某所を出たのは夕方になってしまいました…。
夕焼け空を背景に伊丹空港から離陸していく飛行機が実にカッコ良かったです。

おまけ♪
翌日、早速錆止め塗装をしようと思ってたら寝坊して時間がなくなってしまいました…。
なのでデルタをスタッドレスに履き替えました。

やっぱり冬タイヤと言えば黒い鉄チンですよね~♪
今回は自分へのクリスマスプレゼント
残業頑張ったで賞
のアルミジャッキを投入したので楽チンでした。

こんなに長編にするつもりはなかったのですが…。
眠たくなってきたので今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/08 22:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日(お客様)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

コストレマートで購入したハラペーニ ...
ヒデノリさん

孫の復活でモコは保育園へ
Iichigoriki07さん

🍜グルメモ-1,024- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年1月8日 23:18
こんばんは!
正月インフル大変でしたね。
そして、バチバチも。
でも自分で出来るのは羨ましい。
私なんて何も出来ません(;>_<;)
コメントへの返答
2015年1月8日 23:32
こんばんは〜。
1番キツかったのは仕事納めの日だけで他は菌が抜けるまで引きこもってた感じです(苦笑)
バチバチは現場職の本領発揮と言いましょうか…(^^;;
最近は検査の担務ばかりで溶接機はご無沙汰だったのですが、クルマが絡むとガチになります(笑)
2015年1月9日 7:05
ちわ!

最近ウチの周りでもインフルがちらほら。

大変でしたね。

意外と知られてませんが、アークは薄板への溶接が難しいですね。

ワタシも板に穴あけて怒られたことや、マフラーの排気漏れを直すはずが余計抜けのいいヤツになってしまったほろ苦い思い出があります。
コメントへの返答
2015年1月10日 17:57
ど〜もです!

いやはや、手洗いうがいはきちんとしていたなですが…。
おかげで寝正月を満喫できました(笑)

今回は半自動を使ったのでなんとかなりましたが、被覆アークでは厳しかったですね…。
同じく、溶かして穴を開けてしまい、先輩に助けてもらったことが多々あります(笑)
2015年1月10日 10:13
これ、ずっと見てましたが厄介な修理ですね。他人のは見てると面白いですけど(笑)
本当なら補強板(ガセット)製作して、それごと溶接でしょうか。自分のは見たいような見たくないような・・・。
コメントへの返答
2015年1月10日 18:07
「次同じことやって」って言われても「いたしません!」です(苦笑)
キッチリ補強を考えるのであれば当て板を溶接するのが1番だと思います。
正直見つけたくありませんでしたが、なんとか自分で処置できるうちに見つけれたのはある意味良かったかな〜とも…。
2015年1月11日 20:07
オレの体を修理してくれ・・・
コメントへの返答
2015年1月11日 23:39
鉄の塊以外は専門外です(苦笑)
でも放っておいたら自然治癒する人間って便利やな〜と溶接しながら思いました(笑)

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation