• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月19日

予定は未定!

予定は未定! 今回は日記というより備忘記ですね。
ちょっとデルタの工作でやりたいことが何個か有るので、忘れないうちに残しとこうと思います。
あっ、写真は静岡の道の駅で急遽HIDからハロゲンに戻す作業をしてたときです(苦笑)
もちろん日記の内容とは関係ありません(笑)





・バッテリーの+端子とターミナルの間にヒューズをかます
 デルタに乗り出してすぐの頃、
 会社の先輩が「デルタって萌え燃えんだろ~?これやるよ~」ってくれたんですが、
 主治医に接触不良の原因になると言われて放置してたんですよね~。
 で、接触不良になるのと燃えるのどっちがイイ?って考えると接触不良の方がマシかな~と。
・国産車用バッテリーが積めるようにトレーを改修or製作
 純正ではバッテリー本体の出っ張りをトレーに引っ掛けますが、
 トレーのその部分が割れちゃってまして…(苦笑)
 どうせなら鋼材を十字に溶接してそれに乗っければ国産車用でも積めるんじゃないかな~と。
・シートレールのローポジション対応
 今使ってるスパルコのサイド止めシートレールは
 シートの高さを3段階で調整できるはずなんですが、
 前後調整用の作用棒?(左右のストッパーをつなぐ針金)に干渉して
 1番上でしか取り付け出来ないんですよね…。
 外してみないとなんとも言えませんが、外して見たらなんとかなるでしょう(笑)
・タービン入り口~エアクリーナーの配管の見直し
 「ぱしゅ~ん」とか「きゅるる~ん」って音欲しさに毒キノコを付けてますが、
 無理矢理付けたので純正の配管よりエルボが1つ多くなってます…。
 さらにスペースの関係でキノコ自体も小さいし…。
 純正でエアクリーナーから下へ行く配管をもう少し傾けれればエルボを2つ撤去できて、
 立派(すごく…、大きいです…)なキノコにできるかな~と。
・4点式ベルトの取り付け
 買ったはいいが両サイドのベルトを取り付けるステーを作らないといけなかったり、
 純正のシートベルトのキャッチの取り付けボルトが変わったピッチ(らしい??)で放置なう(苦笑)
 とりあえず外して寸法測定して鉄板から削り出しましょうかね~。
・ワイパーアームを16Vのモノに換装
 ワークスのデルタって、エボの世代になっても16Vのモノを使ってるそうなので、
 プチレプリカ化しちゃおうかな~と。
 というのはウソで、エボの純正ワイパーは太くて運転してて鬱陶しいから(笑)
 ↑あくまで個人的な感想です…。
・バンパーリップガード?の製作
 去年、雪道を走って思ったのですが、
「轍が酷いと雪がオイルパン直撃よな…。雪ならイイけどデカい石ころだったら…((((;゜Д゜)))))))」
ということで、アルミ板を曲げ曲げしたり、角パイプを組んだりして
オイルパンに直撃しないようにしようかと。
幸い、フロントのサブフレームには穴がいっぱい空いてますしね♪
ただ、目的がバンパーリップガードというより電車の台車に付いてる排障器…(^_^)a

自分でできることとなるとざっとこんなもんでしょうかね~。
思いつくままに書き出していったら結構な数になってしまいました(汗)

もちろん、予定は未定!
やるかどうかは未定!

できるかどうかは別問題!!
ですので悪しからず(笑)

ではでは、今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/20 23:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年2月21日 0:25
シートベルト 、付属していたアイボルトで無加工で付きましたよ。
サイドの穴の位置も変更無しでOKでした。
コメントへの返答
2015年2月21日 16:24
ヤフオクでボチボチ綺麗な中古を買ったんでアイボルトは欠品してるんです…(苦笑)
今日、色々バラしてみたら鉄板に穴を開けて挟めばなんとかなりそうでした。
2015年2月21日 1:21
バッテリートレイの出っ張りが割れるのはデルタあるあるです。
僕は一時期、その状態で荷ベルトで固定してました。そうすればどんなバッテリーでもOKです。
コメントへの返答
2015年2月21日 16:27
デルタあるあるなんですか…(~_~;)
荷ベルトは良いアイディアですね〜。
どうするか、もうちょっと考えてみます。
2015年2月22日 20:07
アイボルトなんてカー用品屋に売っているヤツでOKよ
ピッチも特殊じゃないよ
コメントへの返答
2015年2月22日 21:28
ボルトはM12の1.25ピッチみたいですね。
とりあえず鉄板を共締めしてそれに穴を開けて引っ掛けようかと。
鉄板は会社のゴミ箱にいくらでもありますからね〜( ^ω^ )

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation