• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

ATで操作を楽しむというのはどうなんだろう…。

水曜の疲れがようやく取れました。

突然ですが、ATで運転の操作を楽しむっていうのはどうなんでしょう?
いやねぇ~、この度発売されるランエボⅩやらGT-Rは(たしか)クラッチ無いじゃないですか。
私としてはスポーツカー=MTでAT=ファミリーカー(運転を楽しめない車)なんですよ。
たしかに、AT車は「ステアリング操作に集中できる」とか「シフトミスがない」という
利点がありますけど…。どうもねぇ~。しっくりこないんですよ。

しかし、世の中にはMTの操作する楽しさとATの楽チンさを合わせたような
「MTモード付きAT」とか「ステアマチックAT」とかいうのがあるそうな。
(↑今更気づきました…。お恥ずかしい限りです。)
そして恐ろしいことにスポーツ系の車では「MT」より「MTモード付きAT」の方が
だいぶ安いのです。
34型スカイラインを例にしてみると「MT」で探すと2.5Lのグレードは
ほとんど100万オーバーの値段です。
で、「AT」のほうはというと2.5Lのグレードでも100万未満であるんです。
驚いたことに25GT-Xが68万です。ただ、ギヤは4枚ですけどね。

クラスの連中と話してても大体のヤツが
「これからはATのスポーツカーが増えて将来的にはMTは消滅するだろう」という見方です。
もし、この日記を見た方で「自分はMTモード付きATだ」という方がおられましたら
是非、感想をお聞かせください。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2007/11/04 22:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation