• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

これってエコでしょう?

夕方、パンクしていたチャリンコの修理をしてきました。
リヤタイヤなのですがタイヤもかなりスリック状態で、ところにより中身の糸みたいなの(カーカスだっけ?)が見えていたので部品取り車の前輪に履いていたと交換しました。

部品取り車のタイヤを外して次にパンクしたタイヤを外したのですが外してびっくり、チューブ裂けてます(笑)。
きっと空気抜けた状態で無理やり走ったのがいけなかったのでしょう。
まぁ、前々からパンク修理を何度もして今回交換予定だったので別にいいんですけどね…。
前に前輪を交換したこともあるので同じ要領で1時間ちょっとで作業は無事終了しました。

で、今回の作業を含めて今までドック入りした回数ですが、
パンク修理・・・10回程度(笑)。多すぎですね…。
部品のスワップ・・・2回。
スワップの作業は
①傘が前輪のスポークに挟まり大前転、スポーク数本が折れたり抜けたりでリムには
 スポークが抜けたときの大穴があき使用不可。部品取り車の前輪とそのまま交換。
 泥除けも前後ともに割れたので部品取り車のと交換。
②リヤタイヤがスリック状態+チューブが裂けてたので部品取り車の前輪(スポークが逝ったやつ)
  と履き替え。
ホームセンターで1万5千円で買った安物くせにかなり延命処置を行ってます(笑)。
人によってはパンクしたり倒れてカゴがひしゃげたりしたら買い替える人もいるのにねぇ。
私は卒業までの半年は意地でも使い続けますから!!
そのうちフレーム移植とかしたりして…(笑)。

こんな感じでかれこれ4年近く使ってます。
「一つのものを直しながら何年も使う」これって立派なエコじゃないですか?
ねぇ、「エコ替え」とかふざけたことぬかしてるト●タさん?

ではでは今回もこの辺で。
Posted at 2008/10/13 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
567 8910 11
12 13141516 1718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation