• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

とりあえず1週目終了

4月1日から毎日電車遅れてるんですけど…。
1日は人身事故、2日はいつの間にか5分遅れ、3日は1日の人身事故があった区間で踏切遮断棒破損…。
ついてないですね~。

そんなこんなでとりあえず新社会人1週目が終了しました。
あぁ~疲れた…。
昨日は22時頃に風呂が空くまで軽く寝るつもりが気づけば3時…。
で、今日起きたら昼ごろになってました(笑)。

昨日は適性検査と提出書類を書いたりしました。
適性検査の項目は
 ①クレぺリン検査
 ②運転適性検査
 ③注意配分検査

です。
①は一桁の数字が横に大量に並んでいて2つの数字を足した数の1の位をその2つの数字の間に書いていくというやつです。
10分×2セットだったかな…。
頭より先に手が死にます(笑)
最後の方は手が痙攣して数字が書けないです。
②は「4つの図形の内違うのはどれ?」とか「左の図形を組み合わせてできる図形は4つの内どれ?」とか「左の図形と組み合わせて正方形になるのは4つの内どれ?」っていうヤツです。
これは特に難しくありません(笑)。
③は0~48の数字がランダムに書いてあるカードが渡されて順番に指しながら読み上げていって何秒かかるかを測定します。
次に読む数字を探しながら次の次の数字やその次も探すのがコツです。
人によっては1分半くらいでできますが、4分近くかかる人もいます…。
私は2分強でした。

そのあとは希望配属先のアンケートがありました。
 希望配属先:フロント、入換え、検修、保全、運転士
 希望度:弱い、ふつう、強い、絶対、未定

から選ぶもので、私はもちろん
希望配属先:運転士
希望度:絶対
にしてやりました(笑)。
運転士1本で絶対を選んでもし外されたらどこに行くんでしょう…。


そうそう、研修先にフォルクスワーゲンのゴルフR32の左ハンドルが止まってました。
う~ん、なかなかマニアックな人がいますね~。
配属先にもこんな人がいればいいな~。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2009/04/04 14:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
567 891011
121314151617 18
1920212223 2425
26272829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation