• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

本島脱出。

本島脱出。別に現実に嫌気がさして国外に逃亡したわけではないのであしからず(笑)。
今週末は土曜に友人と徳島の渦の道とラーメンを食いに行ったりしました。
日曜は単独で高知の四国自動車博物館に行ってきました。
もちろん、どちらも日帰りです。

土曜は土砂降りの強風でしたが、7時半に友人の家に集合してそこからレンタカーだったのですが、これが眠い眠い。
運転の番が自分に回ってくるまでほとんど寝てました(笑)。

まず最初に徳島ラーメンの「いのたに」っていう店に行ってきました。
結構有名どころらしいです。
ラーメンはそれほど詳しくないのでなんとも言えないのですが、とりあえず美味しかったのは確かです。

続いて大鳴門橋にある渦の道に行ってきました。
ここは橋の中(瀬戸大橋でいう電車の通っている部分)を歩いて渦潮を真上から見れるはずだったのですが…。
まず、展望室まで行くのが大変でした。
展望室までの通路はガラス張りとかではなく金網で覆われている程度でして…。
ついでに土砂降りかつ強風なわけで…。
当然、ずぶ濡れになってしまいました(笑)。
ちゃんと渦潮が見れたかというと、微妙でした…。
渦潮より海峡を通過する船を見ていた時間の方が長かったです(笑)。

その後はうどんを食いに行ってみたり温泉に入ってみたりして帰ってきました。
夜の高速ってダメですね。
目に入ってくるのがずっと変わらないんでメッチャ眠い…。


日曜は親を朝早くに駅まで送らなければならなかったのでそのまま高知の四国自動車博物館に行ってきました。
土曜日に行きたかったのですが時間の都合がつかなかったので2日連続で本島脱走です(笑)。

なぜ寝不足気味で単独高知日帰りなんて無茶なことをしてまでのお目当てとは、
ズバリ、ランチア 037ラリーデルタS4フェラーリ 246GT246GTSディーノです。
う~ん、堪りませんな~。
久々にバシャバシャ写真を撮りましたよ。
037ラリーとかS4は結構ワークスで潰しまくってる(笑)んであんまり残って無いらしいです。
フルレストアしたからでしょうか、めちゃくちゃ綺麗でした。
展示車両はなんとなくラリーに関係していた車両が多かったように思います。
館長の趣味なんでしょうか?
受付のところでもWRCのビデオが映っていました。

今回は「19時までに帰る」という時間制限があったので1時間程度しか見学できなかったのですが、その気になれば半日くらいは軽く潰せそうな感じでした。
今度はもっと時間を取ってなめ回すようにじっくり見たいですね~。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2009/04/26 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
567 891011
121314151617 18
1920212223 2425
26272829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation