• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

やっぱりお前は問題児なのか!?

昨日やっとデルタが帰ってきましたよ~。
いや~、長かった…。
乗りたいときに乗れないというのがこれ程キツイもんだったとは…。
相当デルタに侵されてますね(笑)。

昨日は朝からクルマ屋さんに乗りこんでクラッチマスターシリンダを変えるかどうかを決めたり、試運転しまくったりしてました。
ちょっと足回りが気になったそうで、知らぬ間に別のクルマに付いていたコニのダンパーとダウンサスに変わってました(笑)。
今まで常にフワンフワンしているのとは打って変わってゴツゴツした感じになりました。
ダンパーは後々変えようと思ってたのでラッキーです♪
しかもダウンサスなんで上手い具合に私の好みの高さに下がってましたし(笑)。

マスターシリンダも交換してもらってルンルン気分で順調に伊勢湾岸道・新名神・中国道と帰ってきていたのですが、やっぱりデルタです。
主が『ネタ』を忘れていてもコイツは忘れてません(笑)!!
場所は中国道、ちょうど万博公園を過ぎた辺りです。
追い越し車線をタラタラ走っていたミニバンを抜こうとアクセルを踏み込んだところ…

キュ~、バシュ~、ピュ~
タービンは回っているけど過給圧は0.1barほどに…。
って0.1barって大気圧じゃねぇ~のか?オイ!
もう皆さんお分かりでしょう。
インタークーラーの前後のどこかのホースが抜けました♪
う~ん、流石デルタ♪
主の懐事情を知ってか、『抜けた』とか自分で治せる(修理代のいらない)不具合を出してくれます(笑)。
で、今日、どこが外れたか探してみるとインタークーラーからスロットルバルブのホースのインタークーラー側がポッカリ外れてました(笑)。
もちろん、差し込んでホースバンドをギッチギチに締めて修理完了です♪

ちなみに、社長さんに報告してみると…
「いや~、最近暖かいからねぇ~。暖かくなるとよく抜けるんよ。小まめにチェックしてギッチギチに締めといてね♪」
とのこと。
う~ん、流石デルタ。
もし国産車だと大問題ですよ♪


いや~、この程度の不具合は可愛いですね~。
ますます愛着が湧いてきますよ~。
(不具合が可愛いとか頭いっちゃってますね…)

実は今日ホースを治してから明日のツーリングの下見に行ってきたのですがいつもの如く長くなってしまったのでまた後日書こうと思います。
こうやって日記書いてる間にもメンバーに配る地図を印刷してたりします(笑)。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/05/01 23:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation