• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

緊急呼び出し…

鉄道会社で車両の整備係をやっている以上、不測の事態が起きた場合はいかなる場合であっても緊急呼び出しに応じる必要があります。
それが公共交通機関に勤めるものの心構えというヤツでしょうか。
とは言っても私みたいなペーペーが呼び出されるようなことはまずありませんし、そんな度々不測の事態が発生する訳でもありませんけどね(笑)。

ときは5月5日にちょうど日付が変わったころです。
私はGW最終日をのんびり過ごすべく眠りについておりました。
が、そんな眠りも電話で断たれてしまったのです。
電話はバイトに向かった弟からでした。
「トラックがパンクしたから助けてくれぇ~」
とのこと。
「男ならタイヤ交換のひとつもできんでどうする!!」と一蹴してやっても良かったのかもしれませんがそこはアレです。
バイトに大遅刻させるのも可哀想なので助けに行ってやりました。

とりあえず弟にティーダを引き渡してトラックの状態を確認してみると
右フロントがバーストしてるやないですか!!
中の鉄線がブチ切れて横から飛び出してました…。
なんでも「左折しようとしたら破裂した」とのこと。

ちなみに、心当たりもちゃんとあります(笑)。
そう、それは先日のツーリングのときです。
ミスコースを知らせようと尋常じゃないペースで追いかけた直後からハンドルに違和感があったのです。
恐らく捩じり方向に過負荷がかかって鉄線が切れてしまったのでしょう…。
そのときはとりあえず接地面を手で触って膨れて無いか確認したのですが、サイドまでは見てませんでした…。

タイヤ交換自体は普通のクルマと同じです。
スペアタイヤの場所がちょうど後ろのナンバープレートの裏で、出すにはスペアを乗っけてるキャリアを下さなければならないくらいです。
ジャッキポイントを探したりスペアを出す方法を調べたりでちょっと時間はかかりましたけど案外サクッと交換で来ました。

で、交換しているとパトカーが…。
作業をやっていた場所がちょうど資材置き場の前でして…。
んでもってトラック…。
ハイ、資材泥棒と間違えられました(笑)。
まぁ、ジャッキアップして側にバーストしたタイヤが転がってたんですぐに誤解は解けましたけどね(笑)。


低速でバーストして良かったですよホント。
やっぱりそれなりのクルマではそれなりのペースで走らないとダメですね~。
反省しないといけませんね…。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/05/07 22:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation