• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

おデル太復活♪

とうとう本格的にご機嫌斜めなウチのデルタですが、先週末にクルマ屋さんにみてもらいに行ってきました。
えぇ、いつもお世話になってる京都のクルマ屋さんへ自走です。
とはいってもこんな状態で真昼間の京都市内へ突入する勇気は無かったので早朝に京都入りしてコインパーキングで時間を潰してましたが(笑)
いや、だって渋滞の種になるのは嫌ですもん…。

そんなこんなで朝早くに家を出たのですが、調子の良いこと良いこと…。
難なく京都入り出来てしまいましたよ…。
せっかく早く出たのに~、トホホ…。

で、クルマ屋さんでコンピューターにテスターみたいなものを繋いで色々とデータを調べていると何やら水温がおかしい様子。
あれぇ~、ラジエーターのファン回ってるのに水温70℃ってどういうこと?
もう暫くその水温の数値をみていると、
出ました!水温-30℃!!
あ~、そういえば水温センサが馬鹿になって-30℃とか勘違いして、
トチ狂ったかのようにうわぁ~んうわぁ~ん回転が上下するっていう症状がありましたね~。

ウチのデルタのセンサはまだ完全に逝って無かったようで、大体いつも70℃、ときどき-30℃とか変な数値になって、そのときに回転がおかしくなっていたようです。
デルタは70℃以上は大して燃料の濃さに違いが無いらしく、案外普通に走れてしまってたようです。

原因が分かれば速いもので、サクッと交換して頂けました。
“サクッ”って簡単そうに書きますが、私は出来ませんし、出来たとしても1日仕事ですけどね~。

ということで、調子の良くなったデルタで週末はどこに行こうかちょっと考え中です♪
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2012/01/31 22:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation