• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

おデル太のお見舞い

デルタが壊れて(壊して?)から3週間ほど経ちました。
ボチボチ禁断症状が出てきて辛い今日この頃です。

静岡で止まっちゃったウチのデルタですが、
GW直前に大阪に帰ってきたので休み前と明けにお見舞いに行ってきました。

なのでちょっと現状報告でも。

オルタネータが怪しいと思ってましたが、完全にオルタネータの軸が焼き付いてしまってました。
止まった直後はベルトの鳴きが酷いながらもアイドリングできる程度でしたが、
クルマ屋さんに到着したときはアイドリングできずにベルトを切って動かしたほどだったそうです。
さらに、国産部品でOHよりも純正新品が手に入るならその方が良いみたいです。
焼き付くまでにも相当な発熱(型番の文字が消えてしまうくらい…σ(^_^;))があったようで、
再使用できる部品がほぼ無いかもしれないとの所見でした。


まぁ、それくらいならいいんですよ!
オルタネータは僕が壊したようなもんですから!
ただ問題は業者に割られてしまったサイドステップですよ!!
気持ちが落ち着くまで待ってたので報告が遅くなってしまった次第です。

今回、自分で取りに行くつもりでしたが、試しに陸送費用を見積もってもらったら
積車を借りて取りに行くのとトントンでした。
トントンなら自分で年に何回乗るかも分からない積車を運転するリスクを犯すよりも、
時間はかかっても業者を使った方がいいかなと思ったのですよ。
さすがに向こうもプロですから…。

で、サイドステップ、見にくいですがこんな感じに割られちゃいました。
中央に大穴…。

加えて、穴を中心に縦向きに複数の割れ…。

修復はかなり厳しい状態…。

保険の代理店さん(兼いつも遊んでもらってるクラブの会長さん)が
あまりにも割れ方が酷いので積み込みの担当者に割れた経緯を詳しく聞きてくれました。

デルタをトレーラータイプの積車の上段の4台目に積み込もうとしたそうです。
フォークリフトで。

※画像はイメージです(笑)
そして、爪で突いて割ったと。

そのせいで、ステップ以外にもフロアやセンターパイプにに凹みやらスレた痕がチラホラ…。


プライベートでプッツンしたのは何年ぶりでしょうか(苦笑)
危うく説明してくれてる代理店さん怒鳴るところでしたよ…。
そんなこんなで落ち着くまで時間がかかった次第ですm(_ _)m

今はこの惨状を業者側に確認してもらって、どこまで修理してもらえるか
交渉しなければならないので手をつけられない状態です。
従って、復活時期は未定…orz

ただでさえ心配していただいているのに、
更に心配されてしまいそうな報告になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

とまぁ、こんな感じで悶々とした日々を過ごしております。
あぁ、デルタに乗りたい…。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2015/05/12 22:04:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation