• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ワイパー&ライトの交換。

今日の午前中に昨日の予定だったノアのワイパーとライトを交換しました~。

ワイパーの交換はトラックと同じ取り外し方だったのでものの5分ほどで左右の交換を完了しました。
これで雨の日も快適になるでしょう♪

続いてライトの交換です。
とりあえず取扱説明書を読んだところ
 ①コネクターを外す
 ②ゴムのカバーを外す
 ③押さえを外してバルブを取り出す
 ④逆の順番で元に戻す
というかんじだったので始めたのですが・・・
コネクターってどうやって外すんや?
私のロボコンの勘からコネクターには大概「パチッ」てはまるツメがあるものと思っていたのに無いのです。
10分近くどうやるか探していたのですが、ええ加減あきてきたので力を込めて「エイヤッ」と引っこ抜いてやりました。
すると意外とあっけなく外れました…。どうやらこれが正しいやり方のようです…。
次にゴムのカバーですが引っ張ったら簡単に取れました。
さてさて、次は押さえを外してバルブの交換です。
観察してみると針金みたいなのがネジで押さえてあるみたい。
ということで緩めていくと外れました。
あとは逆の手順で元に戻していくだけです。
逆をするだけです。そう難しくはないはずです。
が、なかなか押さえが止まりません(涙)。
比較的スペースのある左側はとりあえず付きましたがエアクリの箱がある右側は狭いのでかなり手こずりました。
それ以外はすんなり元に戻りました~。
これで夜も明るく快適になるはずです♪



そうそう、昨日のノアの洗車で実に笑えることがありました。
それはワックスをかけているときのことです。
フロントガラスの上をワックスがけしようとしたのですが、地面に立っていては手が全然届きません。かといって脚立を動かすのも面倒です。
ということでフロントタイヤに足をかけて昇ることにしました。

そう、これが判断の誤りです・・・

濡れた長靴の先っぽを濡れたタイヤに引っかけてワックスをかけていると右足がズルッと滑って左足だけに…。
一旦地面に降りて昇りなおそうと思い体を起こすと左足に滑りそうな感覚…。
これはマズイと思いさっさと降りようとしましたが、とうとう滑り出してしまいました。
なんとか左足で蹴って車から距離を取ろうとしましたが、あえなく落下…。右太ももから脇にかけて車にゴチン…。幸い車はへこみませんでしたが服にはワックスの白い跡が…。
さぁ、お兄さん、ここは笑うところですよ~。(笑)

ということでノアの外装の大掃除はお終いです。内装は担当外です(笑)。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2007/12/31 16:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月30日 イイね!

早くバイク来ないかな~♪

さてさて、地獄の補習&再評価週間が終了しまして
今年も残すところ25時間と数十分になってしまいました。

で、年末にバイクを譲ってもらう予定でしたが、譲ってくれる先輩が仕事のために年明けまで帰ってこれないそうな…。従ってバイクの受け渡しも年明けまでずれ込むことが決定しました。
本来なら今日の午前中の予定だったのですが仕方ありません。

ヘルメットも買ったし、手袋は親戚がクリスマスプレゼントとして送ってくれましたし、準備は万端です(たぶん…)。
早くバイク来ないかな~♪

ということで、今回はこの辺で。
Posted at 2007/12/30 22:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年12月30日 イイね!

ノアの洗車をしました~。

今日、午前中に飾磨の陸運支局の場所を確認に行ってきて午後からノアの洗車をしました。
なんか昨日に比べてとっても寒い…。
しかも、風がやたら強い…。


ところで、ミニバンとか屋根の高い車を洗車するときは皆さんどうしてます?
私は庭にある脚立を持ってきて「左側の後ろ」「左側の前」というように屋根を4つに区切って、1つ洗い終えると脚立を動かして次の区画へ、というふうに洗ってます。
でもいちいち脚立を動かさないといけないというのがかなり面倒くさいんですよね~。
洗うだけで3回動かして、ワックスをかけると塗るときに3回、乾いてから拭くときに3回で計9回です。

1時半くらいに始めたのに結局終わったのは4時半くらいでした。
洗車のついでにワイパーとライトを交換しようと思っていたのに残念です。
ということで明日はワイパーとライトの交換と寒さに耐えれそうならトラックを洗おうと思います。

洗車とワックスで3時間って掛かりすぎですかね~?
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2007/12/30 21:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日 イイね!

スズキのWRC参戦体制。

スズキのWRC参戦体制。スズキのWRCの参戦体制が決まったみたいです。
ヨーロッパのメーカーみたいにベースがFFなのを4WDにしてるようです。
私はインプレッサみたいにベースとWRカーがとても近い関係にある方が好きなんですけどね。


来年は新型インプレッサとかスズキのSX4とか日本勢の活躍が楽しみです。
これで三菱が帰ってきてくれれば言うこと無しなのですが…。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2007/12/27 20:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

LANケーブル!!貴様もか!!

先週の土曜日、メインに使っているPCが壊れちゃいました…。
私がレポートを書いているときにおかんがコンセントを抜いちゃったんです…。
たぶんリカバリーのOSで復旧できると思うのですが、なんとも鬱です。

それだけでも十分なんですが今度はLANケーブルが逝かれました…。
サブのノーパにつないだところ全くつながらないのです(泣)
で、部屋内の分岐用の短いケーブルを2本使ってつないでみると上手くいきました。

もう勘弁してほしいですね~。まったく。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2007/12/25 23:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 24 2526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation