• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

引越しのお手伝い♪

引越しのお手伝い♪県庁から豊岡に出向していた叔父さんが県庁に戻ってくるということで
豊岡まで引越しの手伝いに行ってきました~。

こんなとき、私のボンゴは凄まじいパフォーマンスを発揮します(笑)。

とりあえず軽トラとハイエースも一緒の計3台で行ったのですが
頑張ればボンゴ一台で全部運べそうでした。

荷物を積んで豊岡から明石まで走ったのですが
流石はターボ付き2Lディーゼル+超々クロスミッションです。
おかげで坂道も苦も無く上っていきます。
軽トラの方は黒煙モクモクで80km/hくらまででした…。
(↑チンタラ走ってすみませんでした)

ということで今回はこの辺で。
Posted at 2008/04/13 16:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月09日 イイね!

卒研<エンジンとミッションの分離>+悲劇(笑)

毎年恒例の講演会が終わってから身体測定まで時間があったので卒研室へ。

今日のお題は「12Aとミッションを分離しよう」です。

早速、実習工場で工具を借りてきてボルトを外していきます。
しかし、何十年前の物なのでなかなか緩みません…。
四苦八苦しながらボルトを全て外し、いよいよ分離させるのですが
引っ張っても外れない…。
仕方なくプラスチックハンマーで叩いたりしていたらなんとか分離できました。

分離されたミッションを見ていると「カペラ ロータリー」(記憶が曖昧ですが…)と書いてありました。
ということでこのエンジンはカペラのロータリーの4速ミッションの車に積んであったもののようです。
















ここからは「+悲劇(笑)」のことです。
エンジンとミッションを分離させてから身体測定がありました。
身長は昨年から3mmほど伸びて、高専入学から7mm下がりました(笑)。
なぜか座高は5mmほど伸びてました…。そうです、胴長になっていってます…。
最後に今年から増えた血圧測定に行ってきました。
そこで悲劇(笑)が起こりました~。
まず最初に携帯用の機械で測定したところ、エラー…。
で、ナイチンゲール(保健室の先生)のところへ…。
そして、結果はというと・・・

上は129、下は88 もうすぐで高血圧…。

マジですか~。まだ十代ですよ~。

ちゃんと運動しないとダメですね~。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/04/13 16:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation