• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

東加古川駅、21時前に轟く怒号の嵐…。

鉄道ネタです。

その日、つくばエクスプレスの車両の輸送があり、私は東加古川に行ってきました。
その日はEF65-1059という特別色の機関車にヘッドマークが付くこともあり、私の友人も皆出撃です(笑)。
20:45ごろに東加古川駅で新快速の追い越し待ちをするので、それを狙います。

私は日中、バイト先の親睦会でUSJに行っていたので着いたのは19時過ぎだったのですが、かなりの人でした…。
聞くところでは朝の7時には場所取り用の三脚があったそうな…。
ベストな場所は当然あいてなかったので、貨物列車専用の停止目標の近くに陣取って撮ることにしました。

時間になって列車がきたのですが、ここからが凄かった…。
ベストな場所から後ろに並んでいた人がベストな場所に一斉に雪崩れ込み大混乱に…。
それに加えて到着ギリギリに来てフラッシュを焚くヤツも現れて怒号の嵐に…。
私の場所は結構平和でしたが、近隣住民や乗客も騒ぎを聞いて何事かと集まってくる始末…。

困ったものです。駅員も制止していたのに…。
愚痴っぽくなってしまいましたが今回はこの辺で。
Posted at 2008/06/22 14:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

キャラバンができるなら。

今日、近所のTUTAYAがレンタル半額をやっていたので
図書館に本を返すついでに行ってきました。
マクロスのサントラとかその他もろもろを借りた後ふと車雑誌コーナーへ行ってみるとドリ天が平積みされており、パラパラとめくっていくとキャラバンでドリフトをしている写真が…。
なんとSR20DETとLSDも装着済み。なんかすげぇ~。
しかもLSDは専用品があるそうで。
早速家に帰ってボンゴ用のLSDがあるか見てみるとやっぱり無い。
まぁ、私のはディーゼルターボでしかもリアはダブルタイヤ…。
ボンゴ用であったとしても対応するかは微妙ですけどね。

それにしても、キャラバンとか軽トラでドリフトしても転倒しないんですね~。
それならボンゴでも十分できると思うのですが…。
濡れた路面で曲がりながらガバッとアクセルを開けると簡単にホイールスピンしますし。
これから梅雨に入りますし週末に雨が降ったらバイトの先輩を連れてやってみましょうかね~。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/05/25 22:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

授業参観…。

昨日授業参観でした。
なんでもうすぐ20歳になるのに参観なんかせなあかんねん…。

サボりたいところですがその日の授業が実験と熱力学。
熱力はサボっても別に問題ないのですが実験をサボるとレポートとかでかなり辛い。
しかも授業終わってから居残りで実験…。
結局家に帰ってきたのは20時過ぎでした。orz

水曜の代休は先日落札したMF一眼レフの試写+ツーリングに行ってこよかな。
バイトの休みももうとってあったりして(笑)。
Posted at 2008/05/25 15:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

花さかG!!

天気が良かったのでバイクの洗車をしました。
今まで洗車シートで誤魔化していましたが、もう限界です(笑)。

車体が小さいので洗うのが楽チンです。
なんといっても、ルーフを洗うときみたいに脚立に乗らなくて済むのがめちゃくちゃいい♪

一通り洗車も終わり、あとは錆びの浮いたメッキやくすんだボディーを磨くだけです。
今回用意したのは「花さかG」(ハナサカジーと読みます)です。
錆び落としや艶出しコンパウンドとかで私の周りでは結構有名です。
私自身、「これで艶でるんかな~」と少々疑っていたのですが効果抜群でした。
今まで錆びの浮いていたメッキが輝きを取り戻し、くすんでいたボディーに自分の顔が写るぐらいまでに回復しました。
さすがは歯磨き粉より少し大きいサイズで3000円の価値はあります。
車だと磨くのはかなりしんどそうですが興味のある人はお試しあれ~。

ついでにホーンも交換しました。
これで純正のショボショボホーンからまともなホーンになりました(笑)。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/05/25 15:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月09日 イイね!

就職先が決まりました~♪+etc

かなり放置してしまいました…。申し訳ないです…。

JR貨物の就職試験に合格しました!!
今日の夕方に担任からメールが来まして、
先方の就職担当の方から合格したと電話連絡があったそうです。
私が物心ついた頃から鉄道が好きで「運転士になりたい」と
ずっと言っていたので親は結構喜んでくれてました(笑)。

これであとは卒業できるようにちゃんと単位を取っていくだけです。

ところで、今、MFのカメラを入手しようと企ててます。
私はF80Dを使っているのでニコンのものを考えてます。
検索をかけるとFT、FM、FG、FEあたりが出てきました。
あまり古すぎると露出計が使えないみたいですが…。
どなたかMFのカメラを使っていた事のある方、現在使っている方で
お勧めのものがありましたら教えていただけると助かります。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/05/10 00:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation