• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

旅の準備~その1~

旅の準備~その1~昨日は午前中にEF65の1059号機(JR貨物試験塗装なんです)を撮りに行って
午後から近所のホームセンターに頼んでいたアルミ材を引き取りに行って
ツーリングに持っていく足場(ハイエースに積むときのスロープです)とかを学校に持っていくついでに友人が持っていく工具セットとかを積んで行ってきました~。
その帰りに土山のバイクセブンで電装品やらを買いこんできました。

で、買ってきたものをさっき付けてきました。
今回つけたのはバイク用のシガーソケットです。
作業は簡単で前後のシートを外してヒューズボックスを外してバッテリーの端子に噛ますだけ。
本体は防水、防塵なので適当なところに両面テープで取り付けです。

そのあとはいろいろ外したついでに今後製作予定のリヤキャリヤとカメラとポータブルナビをハンドルにつける用のモノの簡単な寸法チェックもしてきました。
今度は学校からノギスをパクッて借りて来て厳密に採寸しま~す。

ツーリングまであと一週間ちょっとですけど間に合うかな~。
ではでは、今回はこの辺で。



Posted at 2008/10/26 18:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日 イイね!

風邪ひいた…。

昨日の夜(厳密には今日)、寝ようと思ったら2時間近く寝れなかった…。
なぜか寝付けない…。しかもなぜか蚊に襲われるし…。
結局寝たのは3時くらいかな。

で、朝起きたら風邪ひいてた。
きっとあれだ、ここ最近ずっと咳してる元会長のS野と
東北大受かったくせに全くバイトに受からなくて足がとっても臭いS村に移されたんだ。

朝飯を少し食べて寝てたら卒研担当のY田先生からの電話で起こされた。
でも寝たおかげでブログをかけるくらいに体が楽になった。
というか暇だ~。

ということで昼飯食ってまた寝ます(笑)。
こんど起きたらバイト行けるくらいに回復してるかな。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/22 12:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日 イイね!

高専祭のすごし方。

先週の土曜に近所のホームセンターにバイクのリヤキャリヤを作る用の材料を頼みに行ってきました。
在庫とか納期とかの確認しないといけないのでとりあえず月曜に連絡をするとのことだったのですが連絡がなく、結局こっちから聞いてやりましたよ。
どうやら担当への取次が上手くいかずに確認すらしてなかったみたいです…。

で、納期の方は1週間弱くらいかかるとのこと。
う~ん、今週末にこっそりトラックで学校に持って行って卒研の時間にこっそり作業するつもりだったのに。
ということで来週末の高専祭のときに学校の工場で作業します(笑)。
ツーリングが高専祭の片付けの日に出発なので結構ギリギリなんですよね~。
その他にもカーナビをバイクに付けれるようにハンドルに噛ますヤツを作ったり、ビデオカメラを付けれるようにハンドルに噛ますヤツを作ったりしないといけないのでちょっとしんどいです…。
まぁ、なるようになるでしょう(笑)。

そうそう、明日(厳密には今日)は1日中卒研の日なので実験用エンジンに穴をあけて圧力センサーを付けれるようにします。
下手をするとエンジンお釈迦です(笑)。
逆に言うと、作業をワザとミスればもう実験は終了、今あるデータで論文を書くだけになるんですよね~。
けっこう悩みます(笑)。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/22 00:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

Ciao Italiaを観にいってきました。

Ciao Italiaを観にいってきました。最近、イタ車にハマってます。
学校で私が「イタ車」と言ってもみんな「痛車」って理解するのでちょっと困ります(笑)。
ということで、今日、Ciao Italiaを観にいってきました~。
自宅からセントラルサーキットまで1時間弱なので楽ちんです。
途中、加西インターのところでフェラーリを積んだ積車が2台いました。

行ってみると流石はイタリア車のイベントですね、フェラーリがいっぱい。
ランボルギーニもいました。

そしてなによりデルタがいっぱい♪
あの厳つい顔が一列に並んでいると壮観です。
私はフェラーリを観に来たんじゃなくてデルタを観に来たんですよ~(笑)。
なんか奥にSLRマクラーレンっぽい車が止まってましたけど、なんで…?

パドックにはフェラーリのF1とかFXXがいたのでジロジロ見ていると、何やら青いつなぎのオッサンが…。
って思ったらP―WRCの新井選手でした~。
生の新井選手ですよ、生ですよ。

F1デモの前にじゃんけん大会があったのでとりあえず参加してみました。
ゲストは新井選手とどっかの(ディクセルだっけ?)のおねぇちゃんです。
ダメだろな~と思ってたのですが私の友人が勝ち残って前に…。
結局ガキンチョに負けちゃいましたけどね。ぷぷぷっ。
で、なんとなく私も勝ち残って前に。
新井選手がすぐ前にいるんですよ~。
で、勝っちゃいました(笑)。
ライカのストラップをもらいました。
が、そんなことより新井選手が渡してくれたことの方が嬉しかったです。
もちろん握手をしてもらいました~。
最初に貰ってたサングラスのオッサンが私です…。
あぁ、来てよかった…。

んでもってF1のデモランが始まったのですがめちゃくちゃうるさい…。
鼓膜が振動してバリバリいってましたよ。
午前は2002年モデルと2003年モデルでしたが、午後はFXXも走ってました。
めちゃくちゃカッコいいですね~、FXX。

もちろん、ランチアチャンピオンレースも観てきました。
これが目的で行ったようなものですから(笑)。
デルタってこんなに速かったんですね~。
パシュンパシュンって音させながらコーナーに突っ込んでいく様はたまらなかったです。
あぁ、デルタ欲しいな~。

午後のF1を見たところで早めに撤収しました。
来年も来たいですね~。でも来年から仕事…。

最後に、今回出走された皆さん、大会関係スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
おかげでとても有意義な1日が過ごせました。感謝感謝です。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/19 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

思ってたよりいいじゃん♪

今日、バイトから帰ってきたら前回のテストの成績が届いてました。
さっそく順位を見てみると、40人中22位。
思ってたよりだいぶいいです(笑)。
いや~、35位くらいかな~と思ってましたからね~。
こんな順位、3年のとき以来ですよ~。
4年のときはずっと30番台でしたからね~。

なかでも驚いたのが線形システム工学の点数が56点だったことです。
前回と前々回のテストの点を足しても70点くらいでしたからね~(笑)。
でもまぁ、欠点が60点ですからこのままでは単位落としますけど…。
このならまだ挽回できそうです!!

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/17 23:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
567 8910 11
12 13141516 1718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation