• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

これってエコでしょう?

夕方、パンクしていたチャリンコの修理をしてきました。
リヤタイヤなのですがタイヤもかなりスリック状態で、ところにより中身の糸みたいなの(カーカスだっけ?)が見えていたので部品取り車の前輪に履いていたと交換しました。

部品取り車のタイヤを外して次にパンクしたタイヤを外したのですが外してびっくり、チューブ裂けてます(笑)。
きっと空気抜けた状態で無理やり走ったのがいけなかったのでしょう。
まぁ、前々からパンク修理を何度もして今回交換予定だったので別にいいんですけどね…。
前に前輪を交換したこともあるので同じ要領で1時間ちょっとで作業は無事終了しました。

で、今回の作業を含めて今までドック入りした回数ですが、
パンク修理・・・10回程度(笑)。多すぎですね…。
部品のスワップ・・・2回。
スワップの作業は
①傘が前輪のスポークに挟まり大前転、スポーク数本が折れたり抜けたりでリムには
 スポークが抜けたときの大穴があき使用不可。部品取り車の前輪とそのまま交換。
 泥除けも前後ともに割れたので部品取り車のと交換。
②リヤタイヤがスリック状態+チューブが裂けてたので部品取り車の前輪(スポークが逝ったやつ)
  と履き替え。
ホームセンターで1万5千円で買った安物くせにかなり延命処置を行ってます(笑)。
人によってはパンクしたり倒れてカゴがひしゃげたりしたら買い替える人もいるのにねぇ。
私は卒業までの半年は意地でも使い続けますから!!
そのうちフレーム移植とかしたりして…(笑)。

こんな感じでかれこれ4年近く使ってます。
「一つのものを直しながら何年も使う」これって立派なエコじゃないですか?
ねぇ、「エコ替え」とかふざけたことぬかしてるト●タさん?

ではでは今回もこの辺で。
Posted at 2008/10/13 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月11日 イイね!

欲しいな~。

来月の4,5,6日に機械科のバイク連中と暇人にハイエースを運転させて四国にツーリングに行こうと思います(笑)。
去年は免許だけしかなかったのでトラック(結局このトラックが大活躍しましたが(苦笑))だったので今年こそはバイクです。
つまり、あまり荷物は積めないということ…。
帰りは流れ解散なので自分の荷物は積まないと不味い…。
私のバイクはアメリカンでサイドバック付きなのでタンデムシートも使えば結構いける。
でもタンデムシートに積むのは好みじゃない…。

ということで私は考えました。
そうだ、リヤキャリアを付けよう!
純正のリアキャリアはだいたい1万円ほど。
でも、今月の給料は3300円で来週に「Ciao Italia」(イタ車のイベント)を見に行くつもりなので余裕は全くありません。
ついでにサイズが小さいような…。
なので、私はさらに考えました。
そうだ、自分で作っちゃおう!!

なんちゅうか機械科ですね(笑)
「欲しいものが無ければ自分で作る」これぞ正に自給自足(笑)!?
自分で作るといっても
 ①男は黙って完全自作!!
 ②曲げるのは面倒なのであるものに手を加える

の2種類くらいがあります。

①の場合はソーラーカー部に□10くらいのアルミの角材をR50くらいで曲げるノウハウがあるかと思っていたら無いみたい…。ということで明日、歯医者の帰りにコーナンに寄って曲げれそうか聞いてみます(っていうか普通無理だろ…)。
②の場合は駅前の放置自転車 家のボロチャリ辺りからリアキャリアを頂戴して切ったりくっ付けたりかな。
こっちはかなりお手軽(笑)。
作業は「卒研」だの「高専祭の準備」だので使用願出せば実習工場が使えるし。
まぁ、材料はロボコンやってるやつに頼んで端材を融通してもらえるかな。
足りんかったら教官に頼んで取り寄せてもらえばええし。
で、作ってみて気に入らなければ親に借金して純正を買うか(笑)。

いやぁ~、機械科ってスバラシイネェ~。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/11 00:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

肉食いてぇ~。

今日、学校に車で行って(見つかったら一日休み!!)、その帰りに地下鉄に沿って西神方面に走っていたら学園都市駅過ぎた辺りでネズミ捕りをやってました…。
前の車が速度落としだしたので追い越そうか悩んだんですけど追い越さなくて正解でしたよ。
見たところ、4台くらいが餌食になってました…。可哀想に…。
私はその直前に90オーバーで走っていたので危うかったです(笑)。
それにしても、あんな飛ばせと言わんばかりの道でやるなんて汚ねぇーぞ、K察!!

話は変わって、先日親不知を抜いたところがいまだに腫れて痛いです。
あぁ~、4本目にしてとうとうハズレを引いてしまいましたね~。
噛むと痛いのでそれ以来ウィーダーインゼリーの類を食べ続けてます(笑)。
栄養が十分取れてないのか、ずっとクラクラしてます…。
あと、ちょっと痩せたと思ってます(笑)。
たぶん…。

でも、ええ加減肉食いたいよ~。
冷蔵庫の中のカツ飯がものすごく美味しそうに見えました。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/09 00:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

トホホ…。

昨日、右下の親不知を抜いてきました。
とりあえず痛いです。
腫れてます。
顔の形が左右で違います。
パッと見でも違っているのがわかります…。
左下のときは痛くなかったんですけどねぇ~。
日によって程度が違いすぎるんですよ~。
トホホです。

しかも、昨日の晩飯はすき焼きでした…。
こっちが痛くて食えないのを知っているくせに…。
結局、私はウィーダーインゼリーの類を食べてました…。
トホホです。

ただ、悪い話ばかりじゃなかったです。
家で「バイトの先輩が今乗ってるデミオ(1.3L、AT)いらんか?」っていう話があると親に話したところ、「ええやん別に~。21歳になるまでティーダに乗っとけば。」と言われました。
ええんかこれで…?
ティーダって親が乗る用に買ったと思ってたのですが…。
ついでに訊いたところ「ある程度なら改造してもいい」とまで言われたので大人しく引き下がりました(笑)。
でも改造する予算がないんですよね。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/05 11:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

ネタ(笑)。

ネタ(笑)。ふと昔に撮った写真を面白いものを見つけました。
写真のBMWは学校の物理の先生(大●喜さん)の車なんですが、屋根の上になんか乗ってます。
なんだと思います?






















プッチンプリンの一番大きいやつです(笑)。
たしか私が2年のときのことだったと思います。
私のクラスの物理がいまいち分からないヤツが憂さ晴らしでやったような…。
見てる分には面白いのですが、やられる側からしたら堪ったものじゃないですよね…。
悪戯にしてはやりすぎだとは思いますけど…。

後日、屋根を見たら何かが滑っていったような跡がついてました(笑)。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2008/10/04 19:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
567 8910 11
12 13141516 1718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation