• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

おデル太最適化計画~完成編~

え~、2ヶ月以上放置していました。
どうもスミマセン…。

みんカラ上はお不動さまになってるはずの我がデルタですが、ちゃ~んと走ってます。
このお盆休みには東京までデルタの部品を譲ってもらったり、ビッグサイトでのイベントに参加したり、東京在住の友人のところに遊びに行ったりと、総走行距離1500kmちょいを走り切りました。
もちろん、エアコンは全~然っ効きませんよ(笑)。

ということで、待っていた人がいるかどうかは知りませんが、完成編です(笑)。

もう後にも引けない、先にも進めないという状態になってしまった訳ですが、
これでもう開き直ってしまって「後は野となれ山となれ~♪」ってな気分になってしまった訳です。
で、こうなりました。

ハイ、ディスクグラインダーでシャイ~ィンです♪
どうですか??ワイルドだろぅ??(もう古いですかね…)
純正のシフトレバーって中空だったんですね~。

で、後は近所のホームセンターで1mで90円のφ9mmの丸鋼を買ってきて、
イイ感じの長さにカットして、これまたイイ感じに曲げて、会社の昼休みにバチバチっと溶接して出来上がりはこんな感じです。

もともとの部分よりも新たに付け加えた部分の方が重くなってしまったんですよね…。
まぁ、細かいことは気にしない方向で(笑)。

それをまた苦労して取り付けて、以前トラックに使っていた鉄球(RAZOのシフトノブです…)を取り付ければ完成です。


今回の作業に並行して
 ①スペーサーとディープコーンのハンドルに交換して、90mmほど手前に持ってくる
 ②各ペダルにゲタを履かせて操作しやすい位置に調整する
という作業も行いました。
ちゃっかりペダルに貨車のステップに使っている滑り止めテープを張り付けてます(笑)

ただ、このネタには後日談があります…。
操作しやすくなったのをいいことにちょっと元気よく走ってたらブレーキがペーパーロックしてしまいまして…。
ということで、現在は部品待ちの状態です。
点検してもらっても特に引きずりとか異常も無く、
ペダルの感触も良好だったんですけどね~。
まぁ、普段乗りに使う分には全く問題ありませんので大人し~く走っていますが…。
そっちのネタは交換が終わってから報告しようと思います。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2012/08/18 21:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation