• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

Rally Numazu -二日酔い?寝不足?編-

連投になってしまいましたが、今回は復帰したGTcafeからです。

とは言っても、酔っ払ってたので何を話してたかあまり覚えてません(苦笑)
たか純さんが車高調をゲットしてみんなからイジられてたような…。
とりあえず、唐揚げ美味しかったな~。

んでもって、旅館での二次会も…。
ヤケクソ気味に哀戦士(ガンダムのアレね…)を熱唱したような…。
う~ん、粗相してなければ良いんですけど(苦笑)

さらに部屋に戻って三次会(笑)
なんとなくですが「自分のクルマでいっぺん回ってみよう!」って話になってたような…。
誰か詳しく教えてください<(_ _)>

で、Day2。
寝ボケながらみなさんパルクフェルメからクルマを出してGTcafeの前に並べてる図なのですが、
先頭が見えません(笑)

もちろん、カローラでラリーなクルマたちと同じペースで走るのは厳しいので
私は後ろの方につけましたよ(苦笑)

信号待ち。

ヤル気なクルマがずら~っと。

伊豆スカイライン その①

奥のクルマが見えません…。

伊豆スカイライン その②

いや~、いい景色です。



熱海峠でトイレ休憩中。

相変わらず、奥のクルマは見えません(苦笑)
ST16#系のセリカは初めて見ますが、
けっこうカッコイイな~( ^ω^ )

追っかけてくる でろきちさん のインプレッサ。

バックミラーに映る姿はド迫力です!

途中、集団ミスコースしたりもしましたが、無事(?)みんな大観山に到着、解散となりました。


Day1ではたどり着けなかった駿河湾沼津SAにて(笑)
その後は西方面のメンバーも各々のペースで帰路につきました。
ただ単に100km/hオーバーで巡行するのがしんどかっただけですけど…(苦笑)

オマケ
赤塚PAで追い付いたうえさんのセリカ。

GT-FOURじゃなかったんですね!?

刈谷SA過ぎた辺りを快調に流すデルとセリさんのデルタ。

1番左を走ってたので気づかれなかったみたいです。

あと、私のデルタですが、軽く見た限りでは
 ・バッテリーが弱ってるのかハザードが暗かった
 ・1回目に、エンジンをかけようとしたらセルの元気が無く、かかりそうでかからない
 ・積車の上でもう一度エンジンをかけようとしたらかかったが、ベルトの鳴きと異臭がひどい
クルマ屋さんで点検しないと分かりませんが、オルタネータの交換で復活するかな~と。

最後に、今回参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また、途中離脱してしまいご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

ちょっとGWの関係でクルマ屋さんに入るまで時間がかかりますが、
直ったらまた遊んでくださいm(_ _)m


今のところ「ネタができた~♪」って変態なこと言ってケラケラしてますが、
請求書見たらきっとへこむんでしょうね…。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2015/04/22 22:53:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

Rally Numazu -合流~離脱~復活編-

間が空いてしまいましたが、先週末はRally Numazuに参戦してきました!
参戦してきたと言っても、始まる前のロードセクションでデルタは止まっちゃいましたけどね(苦笑)

Day1の予定は
刈谷SAで西方面からのメンバーで合流
↓(高速道路をえっちらおっちら)
箱根の大観山で本隊と合流
↓(みんなで楽しくツーリング)
GTcafeで大宴会

旅館で二次会
でした。

刈谷SAでWaddyさん、デルとセリさん、hironyaNさん、うえさんと合流、
岡崎辺りで渋滞にはまったものの順調に走って行きます。

写真は新東名で休憩したときのものです。
そしてウチの象さんが写ってる最後の写真…。

で、「駿河湾沼津までガソリンもちそうかな~」なんて考えながら
新富士インター手前のトンネルを走ってる時に事件は起こりました…。
アレ??
なんか匂う??
変な音が聞こえる??

と思ってオーディオを切ったところで油圧計が0なのに気付きました。
そして、エンジンが止まってました…(´Д` )
仕方ないので遠くなるみんなのクルマを眺めながら、こうなりました。

路肩に寄せて、三角板を出して、ハザード炊いて、非常電話で一報入れて、
ガードレールの外でJAFに連絡して、一休みしてから保険屋さんに連絡して…。


そうこうしてる間にJAFが到着、

ドナドナ

ド~ナ~

ドォナ~

我が家に来てから5年と3ヶ月、とうとう積車デビューしてしまったのでした(笑)

そんな感じで私のRally Numazuは本隊と合流する前にリタイアで終了しそうだったのですが、
富士まで来ておめおめ引き返すのは非常に面白くない!
確か任意保険の特約でレンタカーが借りれたはず!!
WRCにスーパーラリー制度があるように、
レンタカーに乗り換えて復帰すればなかなか美味しいネタになるのでは!?

ということで、1.3LのカローラでひょっこりGTcafeにみんなが到着するタイミングで復帰したのでした。


大宴会のときはあまりドナドナネタに触れられませんでしたけど、
本人は「美味しいネタができた♪」程度にしか思ってませんでしたよ(苦笑)

ではでは、合流~離脱~復活編はこの辺で。
Posted at 2015/04/22 22:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

いよいよ明日ですね~

いよいよ今週末に迫ってまいりました。
みなさん、Numazuにむけて色々と準備されますね~。
ウチのデルタは特に何もネタを仕込んでいません…(苦笑)

普通に、洗車して。

明日は箱根の山を下った頃にはもう黒くなっていることでしょう…。

タイヤの空気を入れて。

年代物ですが、結構頑張ってくれてます♪

ちょっとドレンボルトからオイルが垂れてたので増し締めして。

白煙の量は減ってますが、やっぱり出るときは出てます。
(んでもって、とっても臭いです…)

じゃんけん大会で持ってって欲しい小物を積んで。
自分でも何を入れたか忘れかけてます(苦笑)

誰ももらってくれなかったらどうしましょう…。

最後におばぁちゃんワンコの散歩に行って(笑)


これで準備はOKかな??
ではでは、みなさん明日お会いしましょう!!
Posted at 2015/04/17 21:07:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

ご機嫌伺いだゾウ~。

今週末はいろんなところでイベントがありますね~。
長野の方ではコルサ デ マッキナ、東京ではモータースポーツジャパンですね~。
そういえば、レッドブルのエアレースは今週末でしたっけ??

さてさて、昨日の話ですが先週は白煙モクモクだったウチのデルタ、
オイル交換と一緒に添加剤を入れてみました。

なんでも、ガスケットやらシール材を軟らかくして、
シール材の当たりをを改善する効果
が期待できるそうな。
これで機嫌が直ってくれればいいんですけどね~。

ちなみに、デルタのオイル交換を自分でするのは
今回が初めてだったりします(笑)
変なことは散々自分でしてますけど(苦笑)
ついでにドレンボルトをフランジ付きのものに交換しました。

BMWの部品みたいです…。


交換後150kmほど走ってみましたが、
「暖気中の白煙が幾分か減ったかな??」ってところです。
効果が出てくるまでもうちょっと時間がかかるでしょうが、
Rally NUMAZUはデルタで行っても大丈夫でしょう♪

あっ、デルタがダメだった場合はこのトラックになってました(笑)


ではでは、今回はこの辺で。

以下メモです ( ..)φメモメモ
  交換日:4月10日
  交換距離:166,438km
  オイル粘度:5W‐40
  オイルのみ交換
Posted at 2015/04/11 21:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

今年最初のAsa-Roc!(個人的に色々白かったです…)

1日遅れですが…。
今年最初のAsa-Roc!に参加してきました。
今回は天気がよろしくなかったので、いつものにしむら珈琲でまったりお話でした。

でも、ですね。
僕の家からにしむら珈琲に行くルートは
①阪神高速で摩耶まで行く
②西六甲~表六甲経由で行く

でして…。
結局、高速代をケチって②で行きました。
表六甲も通行止めが解除されてから1度も行ってませんからね~。

で、いつもの展望台はこんな感じ。

真っ白。

いつもはいっぱいになる駐車場もガラガラです。

そんなこんなでにしむら珈琲へ。

いつもは撮り忘れるモーニングの写真を撮ったのはいいんですが、
肝心のクルマの写真を撮り忘れてました…(苦笑)
モーニングをいただきながら「S660はちょっと重い」とか
「100諭吉くらい安くて、僕の1人分くらい軽いとなるとアルトのターボか」とか話したり、
ヨースト君主催のEFMの記事を回し読みしたりしてたらお昼前になってしまってました。…(・・;)
(↑個人的は色々ツッコミどころがあったとしても、あの規模のイベントを企画し、
メーカーや出版社との折衝をこなしてキチンと形にしたのは大したもんだと思いますよ。ホント。)



そして帰り道。
阪神高速に乗るべく信号待ちをしてると、
なんか辺りが白い…。
なんか煙幕張ってるみたい…。
そしてとっても臭い( ;´Д`)
たぶんTZRの排ガスの方が良い香り(苦笑)

ハイ、オイル下がりの症状確認です。
年明け辺りから「渋滞でタラタラ走ってたり、
アクセル戻したであろうタイミングでポフッと白煙を吹いてる」と言われてましたので…。
( ´Д`)y━・~~

とりあえず、シール材を柔らかくして漏れを止める添加剤で様子をみてみます…。
それでもダメなら
エンジンヘッドOH
ですかねぇ~。

なんだかどちらがメインのネタか分からなくなってしまいましたが今回はこの辺で。
Posted at 2015/04/06 23:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 678910 11
1213141516 1718
192021 22232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation