• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

霧の中のAsa-Roc!と雨のCGミート

ちょっと時間が経ってしまいましたがこの前の日曜日、50回目を迎えたAsa-Roc!とCGミートをはしごしてきました。

いや~、霧と落ち葉がひどかったですね~。
今回は奥再度ドライブウェイ経由で上って行ったのですが濡れた落ち葉を踏んでカーブの外側にザーッと流されてしまいました。
あと30cm流されてたらホイールをガリガリ君するところでしたよ(苦笑)

そんなこんなでヒヤヒヤしながら展望台に到着したのですが真っ白けっけ…。

祝!50回記念の祝砲!

う~ん、シャッター切るのが早すぎました…。

おぉ、テーマ!しかも8・32!?

いや~、はじめて見ましたよ~。
どうやってボンネットの下にフェラーリのV8が押し込んであるんでしょう…。


ボチボチみなさん移動しだしてきたので私もCGミートの方へ移動しました。
ちょっとの差(コンビニで買い食いしてた程度)で下の方の駐車場になってしまいましたが、先に着いてたクラブのおっちゃん達が場所を確保してくれていたみたいでちゃっかり上の方の駐車場へ。
「いったいどこ走って来たん!?」
な~んて話をしていると会長がなんかゴソゴソ…。

10月にお亡くなりになった小林彰太郎名誉編集長を悼み喪章っぽくラインをいれてました。

その後は会場をブラブラ。
仕事で東京にいたときに1回だけ見た新型デルタ!

写真ではムラーノみたいな印象を受けましたが実物は結構低かったですね。

こういうヤレた感じ結構好きです。
やっぱりクルマは走ってナンボ、使ってナンボですよ(笑)

去年のCGミートも微妙な天気でなかなかイイ感じの写真が撮れなかった気がしますが、今回もあいにくの天気でしたね~。
ひょっとして普段汚いくせにたまに綺麗にするからこんなことになるんでしょうか…(苦笑)
あと、今年の抽選会は何も当たりませんでした…。
1番違いだったときは悔しかったです…。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2013/11/12 22:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

サブ・コ・ドライバーがやってきた!

昨日紅葉を撮りに行ってきて今日はそのネタを書こうと思っていたのですが、
私のパソコンが重すぎて(Cドライブの空き容量は1ギガ無いです…)写真の整理が全く進んでおりません…。
とりあえずiTunesが容量を喰っているのでそれをどうにかして
Cドライブの容量を増やそうとしているのですがなかなか時間がかかっておりまして、
今日中の投稿をを断念した次第です(笑)


ということで、ちょっとした小ネタを(笑)
みなさん、全日本ラリーに痛車が走っているのはご存知ですか?
GT300ですが初音ミクのZ4とか結構有名ですよね~。
今シーズンはクスコのサトリアネオ、昨シーズンのメロンブックスから変わって諏訪姫のインテグラとランサーが走ってました。
昨シーズンはメロンブックスのインテグラがクラス優勝までしましたね。
個人的にはオンボード映像見てるとダッシュボードに小さいメロンちゃんが座ってたのが印象深いです(笑)
そんなメロンブックスのインテグラですが今年は部品が手に入らないとかで参戦できなかったそうです…。
応援してたんですけどね~。

そんなこんなで、メロンちゃん暇してるかな?と思いちょっと連絡してみました。
mimusan(以下m)「メロンちゃん最近見んけど元気してんの??」
メロンちゃん(以下メ)「元気だよ。でも暇で暇で(苦笑)」
m「そうなんや…。また参戦する話とかは無いん?」
「さっぱり…。もう完全にニート(笑)」
m「そんなに暇ならウチのデルタ乗ってよ。乗ってくれたらコ・ドラやで~。」
「面白そう!で、何か競技出てるの??」
m「いや~、競技の方はちょっと…。壊れたら高いから(笑) でも来てくれたら3食寝床付きやで!」
「ホントに!?じゃぁ行く行く♪」

それから数日後…。
来ました、メロンちゃん♪

「もうカーナビはいらなくなるよ♪」心強いお言葉です(笑)
参戦中は赤のレーシングスーツとヘルメットを被ってましたが結構くたびれてきたので捨てちゃったそうです。
まぁ、ウチのデルタは競技に出る訳でもないのでいらないかな。



え~、連絡した行から下は全てウソです(笑)
メロンブックスの通販ポイントの交換のページを見てたら「手乗りメロンちゃん用レーシングスーツ」を発見して、
たまたま某ネットオークションで手乗りメロンちゃんが落札できたのでスーツもちゃっかり用意した次第です(笑)
手乗りメロンちゃんは標準ではこんな感じで巫女服着てます。

なんでまたメロンちゃんを乗せようと思ったかというと、
シロキヤレーシングサービスの社長さんのブログを見ているとメロンちゃんのシートとヘルメットを作ってるところがチョロッと書いてあったので自分もマネしようと思った次第です。
まぁ、完全にパクリですわ(笑)


ということで長い割に中身の薄い日記でした。
明日はCGオータムミートですね!
私は今回が50回目のAsa-Roc!に行った後、会場に向かう予定です。
参加される方、汚いデルタでも笑わないでくださいね(笑)
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2013/11/09 23:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

週末どこ行こうかな~

今週末の日曜日はオータムミートですね~。
もちろん、会場がご近所なんで参加するつもりです。
しっかり有休をとってありますから(笑)
朝は六甲山で50回目のAsa-Roc!にお邪魔して、その足で向かう予定です。


日曜日の予定は決まりです。
土曜日はチャリンコでブラブラしてからトラックのネタを仕込む予定。
じゃぁ、金曜日はどうしよう…。
場所によっては紅葉もボチボチ見頃ですし、
去年は見頃を待ってたらいつの間にか終わってましたし(苦笑)

ということで、近畿道の駅スタンプラリー帳とツーリングマップルを見ながら考え中。

兵庫県、京都府、大阪府はほとんど回ったし…。
となると半分ほど回った滋賀県、ほとんど回って無い福井県、奈良県、和歌山県かな~。
和歌山県はちょっと遠いのでパス。
福井県は雪が降りだすと厳しいしから今のうちに回るのもいいかな~。
奈良県は行ったことがほとんど無いんで、この機会に行ってみたいし、奈良奥山ドライブウェイが気になる…。
滋賀県は先月のメタセコイア並木のリベンジがしたい(笑)
あと、ちょっと足を延ばせば伊吹山ドライブウェイもありますし、今が見頃らしいです。
んでもって、伊吹山をバックに在来線や新幹線を撮り鉄できる場所もありますしね~。


あ~、どうしましょう…。
どこかお勧めスポットとかありません??
結局当日何時に起きたかで決めそうな気がしますが(笑)

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2013/11/06 23:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

ぶらぶらドライブ♪

グランツーリスモ6、来月発売なんですね~。
トレーラームービー見てるとなんかヒルクライムイベント風のコースとか、
アウディ スポーツクワトロS1とか有るみたいですね。
もちろん限定版を予約済みです(笑)


昨日ですが、セントラルサーキットの近くのダムまでぶらぶらしてきました。
私の家の近所ではまだまだ紅葉は始まってませんが、
行ったダムの方では結構進んでいて落ち葉を巻き上げながらキャッキャッウフフしてきました(笑)

家を出たときは写真を撮るつもりは全く無かったのですが、せっかくなので撮ってみました。
カメラなんて持ってなかったのでiPoneで、んでもって思い付きで地面に寝そべって撮影です。

基本的に一眼レフなので地べたに置いて見上げるようなアングルで撮影したのは初めてです。
意外といいですね~。

平日の昼前から地面に寝そべって写真を撮ってるおっさん…。
となりのダム管理センターの職員さんは冷ややかな目で見てたことでしょう(笑)
あと、相変わらず汚れてますね…。

ということで、今日は朝から洗車です。
Before

After

白いホイールが眩しい(笑)
この白さも次に乗ったらすぐに黒くなるんでしょうね~。
あと、古いサイクロン式の掃除機の吸わないこと…。
そしてすぐにゴミランプの点くこと…。
まぁ、ゴミランプは細かい砂利とかを吸わせてるから仕方ないかもしれませんね。
紙パック式の掃除機が一番いいっていう母親の言葉がよく分かりましたよ(笑)

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2013/11/02 16:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

中の人デビュー♪

中の人って別に着ぐるみを着たとか、声優になったってわけじゃないですよ(笑)

さてさて、今日は日曜の話です。
日曜はセントラルサーキットでチャオイタでしたが、
私はポートアイランドの神戸国際展示場にいました。
なんでかって??

フィギュアのイベントで学生時代からの友人が出店するんで、そのお手伝いに行ってたわけです。
そう!コミケで言うところのサークル入場なんです(笑)!!
朝早くから並んでる一般参加者の傍を悠々と通り過ぎる優越感。
コミケに行ったことのある方は容易に想像できることでしょう(笑)

一口にフィギュアと言いましてもガレージキットと言われるレジン製で自分で組み立てと塗装をするものでして、かなりの上級者向けのものです。
その友人、何が凄いってキットを組み立てるだけでも大変なのに仕事が終わってからその手の学校に行って、
原型を自分で作ってそこから型を作って量産してるんです。

友人もあまり大手のディーラー(同人誌のイベントではサークルなんですが、この手のイベントではディーラーと言うそうです)では無いので
人の流れが落ち着きだした頃合いにお暇をいただいて会場内をブラブラしてみました。
こんなんとか

今でも旬のガルパンとか

猫耳♪(トムキャットだけに(笑))とか

ちゃんと本気なカメラを持ってくるべきでした…。
あと、何かしらメカが絡んでるのは個人的な趣味です(笑)
もちろんムフフな感じのもありましたよ(笑)

そんな中で1番ツボったのはこれ!

デフォルメされたレジン製のクルマ達。
しかもラインナップがとてもマニアック(笑)
037ラリー!

デカールは既成のプラモとかのをスキャン、縮小で流用したそうです。
このフルビア、新製品です(笑)

実物はボチボチ50年くらいになると思うのですが…。
もちろん、デルタも忘れてはいけません♪

他にもこんなジオラマも。
ゆる~いタイプⅡ

頑張れ!くろがね四起!

こんな走りができるの!?シュビムワーゲン!

接岸の衝撃で将校さんはエラい目にあってるでしょうよ(笑)

で、もちろん衝動買い(笑)
いつもプラモは塗装でダメにしてしまうのですが、頑張って塗りたいと思います…。
とりあえず、これだけでチャオイタ蹴った甲斐がありましたよ(笑)

もし年明け辺りまでに完成品がアップされなかった場合は察してください(笑)
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2013/10/22 22:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation