• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

いい天気、停電中の朝。

いい天気、停電中の朝。東京暮らしが始まって丸2週間が経とうとしています。
ボチボチiPhoneでの文字入力にも慣れてきました。

で、今、設備点検で昼過ぎまで停電しています(笑)
いや~、実にいい天気。
軽トラでも借りてどっかに行きたい気分です。

写真は部屋のベランダから撮ったモノですが、ホントにいい天気です。
ちなみに、羽田離陸直後の飛行機が見えたりもします。

部屋で惰眠を貪るのも魅力的ですが、やっぱりどっかに行きたい・・・。
とりあえず山手線まで出ようかな。
そしたらなんかあるでしょう。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/11/03 11:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

こっちに来ても遊んでます(笑)

こっちに来ても遊んでます(笑)東京に来てそろそろ3週間になります。
東京の機関区から来たヤツが部屋に癒しの女神っぽいポスターを貼ったりして居心地良くなりつつあります(笑)

そんなこんなで、この前の週末にレンタカーを借りて遊びに行ってきました♪
もちろんMT、RXー8です(笑)

静岡にガンダムを見に行ったら台風で中止だったり、夜になって富士山の裾野を1周しようとしたら鹿とか猪とか狸とか猫とか・・・。
乗務してるときよりもたくさん見ましたよ(笑)

あと、夜10時の樹海は怖いですね・・・。
霧は出てくるわ、対向車は居ないわ、生き物はやたらと出てくるわ、早く抜けたくても飛び出されるのが怖くて飛ばせないですし。
とりあえず、夜に行くもんじゃないですね(~_~;)

あと、朝早くに箱根のターンパイクにも行ってきました。
道も良かったですし、シフトチェンジもサクサクできましたし♪
下り終えたところでカウンタックとすれちがったりもしました。
もう1度行ってみたいですね。
できることならデルタで(笑)

早速東京での楽しみを1つ見つけてしまいました( ̄▽ ̄)
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/11/01 20:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

いざ、帝都へ!! with iPhone

今日は、AsaーRoc!にお邪魔してから東京に戻ろうと思っていたのですが、
寝坊してしまい、行けませんでした・・・。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
普段なら何時でも起きれるのですが・・・。

で、ただいま東京へ向かってます。
この日記は新幹線の中からiPhoneで書いてます。
米原辺りから書き始めたのですが、めちゃくちゃ時間かかってます(汗)
パソコンみたいな入力方法もできるのですが、
せっかくのiPhoneなんで『あ』段の文字を押さえてからスライドさせる入力方法で頑張ってます。
慣れれば簡単で速いとはよく聞きますが、慣れるまでが結構大変です。

ちなみに、今、名古屋を出ました(笑)

前の日記でスマートが欲しいってなことを書きましたが、
なんでまたiPhoneなのかと申しますと、
PCサイトを普通に見れるヤツで1番安いのがiPhoneだったというだけなんですけどね。
やっぱり2台持ちだと『安い』っていうのが大事なんですよ。

そうそう、写真を付けようと思ったのですが、何でか付けれませんでした。
PC用のサイトで書いているからなのかどうかは分かりませんが・・・。
ちょっといろいろ調べてみます。

そうこうしている間にもう浜松に着いてしまいました(笑)
書き始めてから約50分、バッテリーは約15%も消費してしまいました(笑)
要精進です。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/10/24 16:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

一旦帰宅

一旦帰宅お久しぶりです。
最後の日記はいつでしたっけ(苦笑)

1ヶ月ほどの入所前添乗も終了し、今週の水曜日から東京暮らしが始まりました。
東京といっても大井競馬場の近所、厳密には新幹線の車庫の隣なんで、そんなに「東京に来たぜぇ~」って感じは無いのですが…。

ということで、最初の週末、東京の街にくり出すのが普通なんでしょうが、
私は家に帰りました(笑)
ということで、家からの更新でございます。

いやね、別にホームシックという訳では無くてですね、
東京に持って行こうと通販で頼んだものが結局東京に行く日の夕方に届いたり、パソコンを持っていけないのでスマートフォンの類でも買おうかなと思ったりした訳です。

あと、帰りの新幹線の車内で思ったのですが、
「N700系(最新型)の自由席(横5列)より100系(一番古いの)のリニューアル車の自由席(横4列)の方が快適ってどうなんだろう…」
と。
横幅ウンヌンは当然として、シートの座り心地が結構違ってたんですよね。
東京から加古川までコミコミで4時間半ほどだったのですが、結構堪えますね、コレ。

ということで、この週末は「機関維持」の名目でデルタに乗ったり買い物したりしたいと思います。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/10/23 01:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

ちょっと恥ずかしいです、ハイ…

ちょっと恥ずかしいです、ハイ…世間では3連休らしいですね~。
というか、もう終わりですけど(笑)
仕事だった方、お疲れさまでした。
3連休だった方、羨ましいです。



私はこの3連休、ガッツリ仕事でした(笑)
とはいっても、教官の後に付いて回って、乗務中は助手席に座ってるだけですが…。
「まずは駅名と順番を覚えること、んで次に通過する番線を覚えて、信号の換呼を覚えて…」
覚えることが一杯です(汗)
草津~彦根辺りが覚えられません(泣)

そんなことはさておき、今日は梅小路~吹田の往復がありました。
見習い期間中に運転する区間なので、教官の後に続いて信号の換呼をしていたのですが、ちょっと恥ずかしいです。
だって、私が駅の手前で指差換呼するタイミングと撮鉄の人がシャッター切るであろうタイミングがほぼ同じなんですもん(笑)
私も撮鉄に分類される人間なので、大体どの辺でシャッターを切るのか分かります。
さらに、今日は連休で臨時の雷鳥が走ったためか、撮鉄の人が多いこと多いこと。
私が乗ってたヤツの20分くらい後に雷鳥が走ってたので皆さん練習していたのでしょう。
でもだんだん、撮られているのが気持ちよくなってきたり…。

そんなこんなで暫く(1年くらい??)忙しくなりそうです。
教官曰く、「ほとんど趣味の時間を作れんのちゃうか」とのことです。
日記を書けなくなるかもしれませんが、私のこと忘れないでください(笑)
コメントくらいは書き込もうと思ってますんで、よろしくお願いします。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/09/20 21:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation