• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimusanのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

ついぶらぶらと

ついぶらぶらと今週は暑かったですね~。
なんか毎回毎回同じような書き出しですけど、ホントに暑かった…。
月曜の午前中に貨車の上で倒れそうになりましたし、木曜日からやたらとつまずいて扱けましたし。
絶対去年より暑いですよ!!
現場の温度計は毎日38℃くらいでしたし。
大丈夫か地球!?
ポンコツターボ車と2stバイク乗ってるヤツが言えたことではないですが…

今日は特に予定は無かったのですが、ただ部屋でゴロゴロするのはちょっと損な気がしたのでデルタでぶらぶらしてきました。
クソ暑いのにねぇ~。
真昼間にエアコンが気持ち程度しか効かないクルマに乗ってる+弄られキャラの私はきっとドМです(笑)。
えっ??ドМじゃなきゃデルタになんか乗ってられない??
そうかもしれないですね…(笑)。


昼過ぎに家を出て、まず向かった先は「つくはら湖」
北神戸サーキットのすぐ近所ですね。
暇を持て余した時にちょくちょく行っているのですが、行くと毎回クルマかバイクの集まりみたいなのがやってます(笑)。

ちょっと一服してその後向かった先は「道の駅とうじょう」
まぁ、とある方の影響でしょうかね~(笑)。
以前そのお方をとある道の駅に案内したところ、近畿の道の駅のスタンプラリーをやっていたもので…。
本日、スタンプ帳をゲットして、早速1つ目のスタンプ押した次第です。


帰ってきてスタンプ帳をペラペラ眺めてたのですが、福井県も近畿に入ってるんですね~。
行くのしんどいですよ…。
あと、兵庫県って30個も道の駅があるんですね~。
とあるお方の日記に「手始めに県内制覇」なんてコメントしてしまいましたが、果たしてできるのだろうか…。
まぁ、週末にコツコツ回って行こうと思います。


ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/08/07 19:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

こじんまり夜会にお邪魔してきました~

こじんまり夜会にお邪魔してきました~昨日のことですが、しかともさんのお誘いでこじんまり夜会に参加してまいりました。

「夜だから大丈夫♪」なんて思ってましたが、やっぱり暑かったです…。
走ってる分には涼しい風が出てくるのですが、渋滞にハマったら窓開けて団扇であおいだ方が涼しいです(笑)。


で、集合時間を若干過ぎたぐらいに到着したのですが、ゴルフやらポロがいっぱい集まってます。
私だけイタリア…。
ちょっと浮いた感が(笑)。

でもまぁ、デルタに乗っているからこそ声を掛けてくださる方もいましたし、ポロでサーキット走ってる方とお話もできたのでとても参考になりました。
集中ドアロック無し、エアコン無し、オーディオはポケットラジオ(笑)。
何事にも割り切りが大切なんですね~。

ウチのデルタもやってしまおうか…。
まずは冷却ファン強制作動スイッチと化したエアコンから…。
どうせ誰も乗りたがらないんだからリアシートも外してしまおうか…。
いやいや、せめてローンが終わるまではノーマルで乗ろうと思います。


写真の方は…。
分かってます…。
コンデジの設定の仕方が良く分かりません(涙)。
次回声をかけて頂いたら部屋で埃を被ってるニコンのD200を持って行っていろいろ教えてもらおう…。

最後に、今回参加された方、どうもお疲れさまでした。
お話しできなかった方の方が多かったですが、次回も参加出来たらよろしくお願いします。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/08/01 22:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

のほほんとした週末

今週末は助役に我がまま言って有給を放り込んだので3連休です(笑)。
気になる試験結果も無事帰ってきて、今週末はとってもノンビリしております。

先週、会社の先輩に「彼女のカレラ読んでみ~」と勧められて早速古本屋で入手してきたのですが、結構オモロイですね。
フェラーリ信者の作家さん、キャラ良すぎでしょ(笑)。
アホ漫画ばっかり読んでないでこういうのもいいもんです。


話は変わって、今日はトラックで86乗りの友人(某エンスー研究室の同期(笑))の部品を運んであげました。
こんなクソ暑い日でもエアコンがきっちり効くので大変助かります(笑)。

クルマ&バイク好きの二人ですから、常にその話になりまして、お互いセカンドカー話に(笑)。
友人的にはNA型ロードスターがいいそうです。
私としてはプジョーの106あたりがいいんですけどね。
正直、速く走ってる気分になれてMTでそこそこ元気良くてエアコン効いて維持費が安けりゃ何でもいいんですが(笑)。
サンバーとかもいいかも…。
ザ・田んぼのポルシェ(笑)
4輪独立懸架でRRで過給機付き♪
インプレッサの青でルーフベンチレーターを付けたサンバーが忘れられません(笑)。

ん??なんですか??
「デルタがいるのに浮気するな」「ローンがまだ残ってるだろうが」??
ほっといてください。
ただのクルマ好きの妄想なんですから!!


まぁ、そんなこんなで「750ccのカタナを引き取ってくれ!!マジで!!」(←お互い本気…)だとか「次のツーリングいつにしようか?」なんて話しながらの楽しくドライブしたのでした。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/07/25 22:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

運命のとき~(笑)

毎日暑いですね~。
もう口を開くとまず『暑~い』が出て来ます(笑)。
とうとう職場の気温が体温を超えてしまいましたよ。
そろそろ意識が朦朧としてくる頃合いです。
倒れないようにしなければ…。

あとそれと、やっとこさこの前の運転士養成所の試験結果が返ってきました。
結果は無事合格とのことです。
もうこれで運転士になるまでで、人が相手の試験が終了しました。
まぁ、あとは勉強するだけなんで、なんとかなるでしょう(笑)。

ということで、10月の21日から東京暮らしです。
大井競馬場の近所、厳密には東京タだったか大井機関区の敷地内に暮らすことになるのでデルタはお留守番になりそうです…。
連れていきたいんですけど駐車場がねぇ~。

ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/07/22 21:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

暑~い

暑~い梅雨が明けてからメチャクチャいい天気ですね~。
先週までの雨ばっかりの休みがウソのようです。

試験が終わってからボンネットを浮かす熱対策をして、ハンドルも付いたデルタの試運転がてら朝の六●山に行ってきました。

エボ1の純正ハンドルは普段握っている部分が細くて力が入れにくかったのですが、交換して太くなったのでなかなかイイ感じになりましたよ♪
水温の方も前の車についてダラダラ走っていたらすぐに100℃くらいまで上がるところが走っている限りは85℃ほど、止まっていたとしても90℃あたりまででかなりの効果が見られました。
ただね、ボンネットを開けるときにどうしても隙間に手を突っ込んでステーを外さないとダメなんですけど、これがメチャメチャ熱いんです。
ファンが回って熱風吹き荒れるボンネットの中に手を突っ込むんですから当然ですよね(笑)。
ちょっとそこまでは考えて無かったです…。

お山の方では摩●山で涙目インプレッサ(たぶんスペC、あのベンチレーターはスペCだ)に追っかけられたり(ただ単に帰るタイミングが同じだっただけかな)、ポルシェのボクスターに道を譲ったら一瞬でチギられたり…。
まぁ、勝てる訳無いですわ(笑)。
あと、ゴルフやらルーテシアやら欧州系のホットハッチを多数目撃しましたね。

そんなこんなで表●甲の鉢●展望台で休憩しようと入ったら先のホットハッチ軍団が(笑)。
なんでも月1程度で朝の六●山に集まって談笑してるそうな。
私も混ぜていただいて談笑させてもらったり、その後のアイスクリームと道の駅めぐりにも参加させていただきました。
いろいろイジってあるエリーゼとかもいてとても参考になりましたよ。
ペダルのかさ上げはゴム板を張るだけでも行けそうな感じですね。


で、昼過ぎにお開きになって『お昼ないでぇ~』とメールが来ていたので西脇の方にラーメン食いに行ってきました。
現在気温32℃の表示にはゲンナリです…。
エアコンが効かないって辛いですね~。
日なたに止めてたクルマに乗るのがホントに怖いです(笑)。

ということで、来週も頑張れそうです。
ではでは、今回はこの辺で。
Posted at 2010/07/19 20:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation