• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

🤗色々なセブン(˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚)顔文字も色々

🤗色々なセブン(˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚)顔文字も色々😩一、ニ時間かけて書いていたブログが無くなりまた書き直すことになりました😫
難しいなぁ、、、。

3月7日(日)
今日はセブンの日で日曜日。
通常は夜中にいそいそと代官山蔦屋書店に行くことが目的でしたが、日曜日ということもあり、先月に引き続き日中に軽くご参集する形に。

前日は23℃位まで気温が上がりましたが、今日は半分以下の温度で、風が冷たくて日差し🌞も雲隠れしていてとても寒い一日でした。


今日は外苑イチョウ並木通りを目指します(*´∇`*)。そしてようやく「青山二丁目」の交差点を左折してイチョウ並木通りに入ると、反対車線に(素行の悪そうな)、品の良いセブンが数台、「青山二丁目」の信号待ちしておられました。
お伺いすると、同日の予定されていた「第15回明治神宮外苑大学クリテリウム」の開催の為に道路が規制されていたそうです。
ごめんなさいっ、邪魔するつもりは毛頭ありませんので。゚(゚´Д`゚)゚、皆さん移動されたそうです。私もぐるりと一周して、皆さんの後を追います、待って〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

青山通りに一旦避難し、近隣のお店様が開店し始める前に、安息の場所を探します。

今日は沢山のセブンがご来臨いただきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
何と私のを入れて、七台のセブンが!!\\\\٩( 'ω' )و ////


Yoshinaさんのセブンスプリント「Seven Sprint」
Camberwick Green(キャンバーウィックグリーン)




あああ、マフラーが変わっている!((((;゚Д゚)))))))
ご家族のベクトルと異なる方向に進まれてると聞きましたので、心配しております。是非クラシックなブルックランズがオススメです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。


かつどん7さんのスーパースプリント「Seven Super Sprint」
Hockenhieim (Silver with red noseband)




かつどん7さんのホッケンハイムは、ブルックランズスクリーンを直付けです(*゚▽゚*)。
もう、ドアや屋根は不要と言う潔さの仕立て🪡で、毎回高速を使用されてご来臨頂いてます。きっと高速道路で注目を浴びられてることと存じます:(;゙゚'ω゚'):。
その強靭な精神力に感服ですーΣ(゚д゚lll)。
いつも後ろから走ってる姿を見ると、俎板が走っているとしか・・・(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。


Malushiさんのスーパースプリント「Seven Super Sprint」
Imola (Red with white noseband)



Malushiさんのスーパースプリントは美しい赤色のイモラ・サーキットをイメージした逸品(●´ω`●)!!近くで拝見させて頂きたいとずっと思っていたので嬉しいですー💕。
でもご予定があり、青山でお別れすることになってしまいましたので。゚(゚´ω`゚)゚。今度是非またお会いして下さい〜。
色々と手を加えられてるみたいで、詳しくお伺いしたかったです。゚(゚´Д`゚)゚。


たまたけ7さんの「SEVEN 160S」
Bare aluminium body and coloured composite panels「Exocet Red」
※Exocet(エグゾセ)は、フランス製の対艦ミサイルのことで、"破壊力のある"という意味らしいです( ´Д`)y━・~~。



たまたけ7さんのセブン160Sは注文して二年以上納車迄待たれたという、綺麗なアルミボディと真っ赤なボディパーツで構成された美しいセブン(((o(*゚▽゚*)o)))♡。
意外とありそうで見たことの無い組み合わせで、鏡面仕上げのボディと鮮やかな赤色が新鮮です(*≧∀≦*)。


しーま@さんの「SEVEN 160S」
Bare aluminium body and coloured composite panels「Vintage Green」

※ブログを楽しみにしており、どこまで本当かどこまで嘘かを伺いたかったのですが、お仕事の為、青山でお別れすることに。゚(゚´Д`゚)゚。
次回お会いした時に教えてくださいませ〜( ´Д`)y━・~~。


@大将さんの「スーパーセブン 1.4K ネオクラッシック」
到頭、160系でないセブンの方と7の日にお会いできました(*´∇`*)。


※浅学の為あまり詳しいことは分かりませんが、本当に長い年月を共にされているそうですが、おろし立てと見紛うような綺麗なお車でした♪───O(≧∇≦)O────♪。よく外苑に走りに来られるそうで、今回はお会いできたのは偶然かもしれませんがΣ(-᷅_-᷄๑)。お知り合いになれてよかったですー。


また本当はご来臨いただく予定でありましたが、やっとご納車を迎えられたばかりなのに、先日首都高にてエンジントラブルにてお車が入院予定となってしまわれた、のうえさんもお立ち寄りいただきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

アクセルを踏まれるとエンジンがストールするそうで、、、納車してすぐに大変な思いをされて、セブンが嫌いになってしまわれたのでは無いかと心配しておりましたが、とってもお優しいそうな方で、個人的にとっても安堵しました(´;Д;`)。セブンさん良かったね・・・、人が人なら見限られてしまうこともあるような事態ですから、大らかな気持ちのオーナーさんに出会えて良かったです(╹◡╹)♡。

是非、次の機会は元気になったセブンさんと一緒に走れる事を期待しております(๑╹ω╹๑ )。

外苑前から移動して青山通りで少し作成会議をした後、近隣のお店さんが開店してご迷惑をお掛けしてはいけないので、場所を移動することに。
また、ご予定がある皆様とも此処で一旦お別れとなりました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
皆様是非またお声掛けさせて下さいませ(*≧∀≦*)。



Yoshinaさんのセブンスプリントのお目目が👀最先端?のLED (@_@)、日中でも雰囲気も変わリますね(๑╹ω╹๑ )。


Malushiさんのスーパースプリントはキャリアをつけられていて、スーツケースを装着されていました。格好良い〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
あっ!ケースの方が車両本体よりもセキュリティーが高そうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。




かつどん7さんの俎板、、のホッケンハイムは、60’sのクラブマンレーサーの雰囲気を忠実に再現されていて、本当にその車体のカラーリングや仕様は憧れです〜╰(*´︶`*)╯。(私はいつでも気軽にノーマルに戻せるので、そこまで振り切れませんが(╹◡╹)♡)



右手に見えるおシャンティなお店はぶちっくかと思ったら、アストンマーチン様のお店:(;゙゚'ω゚'):。なんとハイカラな、、、。ガラス越しに見えるレゴのDB5を垂涎をしながら見てました( ´Д`)y━・~~。

何はともあれ、大都会の幹線にご迷惑をお掛けするわけに行かないので、お時間がまだお付き合いいただける方々で場所移動です。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾すいませんっ!





辿り着いたのは「暁ふ頭公園」
こちらの駐車場も今は感染症対策の為、封鎖されていました(´;Д;`)が、近くに車を寄せさせていただき暫し歓談させていただくことに。







公園はBBQや釣りを楽しまれる方も多い公園だそうです。
今日は思いの外沢山の方とお会い出来たので、嬉しい反面やはり場所には困ってしまいますね。゚(゚´Д`゚)゚。小心者の私はヒヤヒヤしっぱなしなので、多少の駐車料金は必然で、気兼ねなく止められてお話しができる場所。多分、トイレと自販機と少し寒い日は寒さを凌ぐスペースがあれば、それで充分幸せだと思う今日この頃だと思うので、色々探して見なくてはいけませんね。(๑╹ω╹๑ )









趣味性の高い車でも、大挙しているのは他の方から見たら芳しく無い思いを抱かれる方も少なからずいらっしゃるかと思います。襟を質すべきは質して行かなくてはなりませんねΣ(-᷅_-᷄๑)。

でも沢山の素敵なセブンと素敵なオーナーにお会い出来たのは素晴らしい時間でした(๑╹ω╹๑ )。
感染症が一日も早く治まる事を期待しております。

ご来臨いただいた皆様、本当に有難うございました。

※タイトル画像は先日久しぶりに出張に出かけた際、新幹線に乗る前に品川でいつも購入するハムサンド(カラシ入り)です。(*'ω'*)少しピリッとするのがちょうど美味しいのです。💕🤤
Posted at 2021/03/09 00:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

箱根湯本🗻🚗🐶

箱根湯本🗻🚗🐶ブログが前後してすいませんが、2月23日の未明に発生したヘッドライトポロリ😢事件から、傷が癒えないままですが、日中は妻と娘(柴犬14歳)と車でお出掛けをしました。

目的地は箱根湯本。

久し振りに娘(黒柴)を🚗車に乗せて私と妻と娘(犬)の三匹揃ってお出掛けです(๑╹ω╹๑ )。



うちの娘(雌)は小さい頃から車に乗せて、北は岩手、南は九州迄常に一緒に行動して、ドライブに行っていたので、車は苦手では無さそうです(^o^)/。
車に乗せるとおやつを🍭貰えるからかもしれませんが😊。

久し振りにハム(ケータハムセブン)では無い車なので、運転は楽しく無いわけでは無いのですが、比べると楽しくないです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
でも妻も気に入ってる車なので大切にしたいです。


そんなことはさておき、環状八号線の用賀から、東名高速道路にのりました。途中海老名に寄って、娘(可愛い柴犬😍)を少し歩かせてから、人間様のご飯を頂きます。

暫く来ていなかった所為か、店内のお店も一部見慣れないお店もあり、少しドギーとマギーのドギマギしながらも、其々食べたいものを頼みました。
妻は鮪が乗ったご飯で出汁をかけて食べられるもの🐟。私はキャロリーしぇるびーが多そうな豚骨ラーメン🍜。

鮪のご飯は、沢庵のようなものも入っていて美味しかったそうですが出汁はあまり、、、とのこと。
私のラーメンは個人的にはあまり好きじゃない豚骨ラーメンだったので少しメランコリーになりました🤢。
ごめんなさい。


満足しない朝食にお腹だけはいっぱいになりながら、車を先に進ませます。祝日の東名高速道路は「わ」ナンバーも多く見られました。
みんな何処かに行きたいんだよなーと思いながら、目的地に到着しました。

今日の目的地①
「ちもと」さん
https://www.yumochi.com

箱根湯本にある和菓子屋さんで、妻がこちらの和菓子を食べたいとのことで、ドライブがてら箱根に来ました。

「ちもと」さんには店内のカフェと外でお茶🍵が出来る「お庭の茶店というスペースがあり、行く前は店内と考えてましたが、暖かい日差しの中、少し風がありましたが、外で頂くことに(*'▽'*)。


お目当てお菓子は「ちもと」さんの看板商品、お餅の中に羊羹が入った「湯もち」と温かいほうじ茶、私はいちご🍓といちご餡が入ったハート♥️型の可愛い最中の「初恋」と冷たいお茶🍵をお願いします。





🤤😊🤤「湯もち」も「初恋」も美味しかったです♪。「湯もち」は柚子が効いてるのですが、もっと抑え目にしても良いかなーと感じ「初恋」は甘味が主ですが、いちごの酸味が、ショートケーキの🍰間違いないコンボが決まって美味しかったです💕。



美味しかったので、追加で「炙り最中」と「八里」という最中を頂きました。
どちらも見映えもお味も上品な最中でした。

第一目標を達成し、折角なので箱根湯本駅を見てみました。

小田急線は学生の頃、お世話になっていた時分もあり親近感がありますが、箱根登山鉄道はまだ乗った事がありません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)、今度機会があれば乗ってみたいなー。







早川を跨ぐ「あじさい橋」。朱色は好きです😊。



エヴァンゲリオンのお店「えゔぁ屋」も初めてみましたが、店内はそこそこ人がいたので表面だけ見ました。
今度公開される映画が楽しみです(*´∀`*)。


妻が気になったのは「箱根カステラ饅頭」機械が子気味よく動いてせっせと饅頭を造ってくれます。一つ頂きましたが、温かくて美味しかったです😊。
菊川商店さん
http://www.hakoneyumoto.com/shopping/1



また道沿いにある珈琲豆を販売しているお店「箱根焙煎珈琲」さんの珈琲牛乳ソフトを頂きました。
http://www.cafe-andante.com
店内には素敵な干支の手縫いも販売されてました。


写真に先端が無いのは、我慢出来ずに食べてしまったからですー🤤。


一通り一号線沿いのお店を見たのち次の目的地に向かいます。

因みに一号線沿いのコインパーキングに止めたのですが、やはり観光地なので狭いし高いですね。


今日の目的地②
「恩賜箱根公園」
http://www.kanagawa-park.or.jp/onsisite/




色々と混雑している箱根の中で比較的駐車場も広く、そんなに混雑していない場所なので、うちは車を変える度にここにドライブに来ることが多いのです。でも今回はもう5年降り位の訪問になります。

公園の階段を上がると芦ノ湖や富士山🗻が見えるとても静かで良い場所です😊。

車を駐車場に止めて関所迄歩くことも可能です。(関所内は犬🐶は入れないので、今回は行きませんでしたが)

公園内には緑豊かな敷地に洋風の展望館があり、館内でお茶🍵も頂けるところがあります。
(今はやってるかどうか分かりませんでしたが、)

ここまで来るのは然程きつく無い階段を駐車場から登ります。娘(4月11日誕生日で15歳)は、今回初めて自分の力で登りきることは出来ませんでした。
甘タレているのか、私が途中からお姫様抱っこしてあげました😊💕。


芝生でお水を飲む娘、何度も来ているはずですが、昔程の元気は無いですが、穏やかな顔で私達と一緒に居てくれます(๑╹ω╹๑ )。有り難いことです。


この日は風が強かったですが、日差しも暖かく、車の中で待たせた時は、少し暑くて辛そうでした。
また何処に連れて行きたいですが、無理しないように注意しないといけないですね。







タイトル画像は自宅に帰った時の日の入りの写真です(●´ω`●)。
Posted at 2021/03/04 22:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

🌚ドライブ(* -☻*)

🌚ドライブ(*   -☻*)今日は日付が変わってから、一人ドライブに出かけました。
今日の祝日㊗️はお休みですが、妻とドライブにいく予定を立てていたので、ハム(セブン)に乗れないと思ったので深夜に脱走します(´∀`*)。

最近仲良くさせて頂いている、みんともさんの間で進んでるヘッドライトライトのLED化やアクセサリーの取り付けは、羨ましい限りです(´∀`)。

そんなことを思いながら、都内を周遊します(*´∇`*)るるら〜。
ふと走り出しから右側前方から「カタカタ、カタカタ」と走る度に音がしてました。
ブルックランズに付け替えてから少しそんな異音がしていたような気がして、ブルックランズのスクリーンやスタンションバーやミラーを触っても音はそこからでは無いようです、、、٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。

これは何かネジが緩んでの音なら、走る振動でどんどん緩くなるだろうなぁ〜、止まって見てみようかなぁ〜と思いながらも、るるらら〜と走り続けておりました。
そのうち音が聞こえなくなったので、なんて静かな車だ(*'ω'*)。喜んでおりました。

ふと信号で止まった時に右前輪部分をみたら、やたらと明るい🔆。タイヤ付近にスポットライトが照射されてるようですʕ•ᴥ•ʔ。あれ?工事が多いから何処からのライトかなーと思っていたら、右目のライトが外れてぶら〜んと。
。゚(゚´ω`゚)゚。!!!

どうやら上部のネジが緩んでいて、走っているうちに振動に耐えられず、職務を全うしようとも投げ出されてしまったようです。゚(゚´ω`゚)゚。。

ごめんよネジさん🔩(*´-`)。私が確りとしめなかった所為で、大都会に独りぼっちにさせてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。

路肩に寄せて、あるもので応急処置します🏥(;o;)。

あ、なんだか「れーしーにカフェれーさーっぽくなった」と泣き笑いながらも、帰路につきました。頑張れビニールテープ( ´Д`)y━・~~!










帰着後は健常な左目のネジを取り、明日同じネジを間違いなく買って、きつめに締めることを誓う深夜でしたΣ(-᷅_-᷄๑)。

皆様はこんなことにはならないかと存じますが。゚(゚´ω`゚)゚。、カタカタ音は気をつけてくださいませ(*'ω'*)。



タイトル画像は関係の無いオートグリムの写真です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。
Posted at 2021/02/23 05:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年02月19日 イイね!

お登りさん🙆‍♂️🐖(外苑、奥多摩)とヘッドライト補修のこと💡

お登りさん🙆‍♂️🐖(外苑、奥多摩)とヘッドライト補修のこと💡ヘッドライトが落ちる前、少し前のブログになります。
また、はむ(セブン)に乗り逍遙したことを記載します。

2月19日(金)
兼ねてから目論んでおりました、先日都会の味(と物価💴)を体験したハイソなハンバーガー🍔「シェイクシャック」さんを妻と一緒に食べに行きました。

先日知ったばかりの外苑前に、(初めてぢゃないぜぇ、と)余裕の表情(*´∀`)♪を浮かべながら向かいます😊。

道路は先日の日曜日と同じ位混んでて良い場所に止められませんでしたが、流石に平日でしたので、お昼過ぎでしたが、お店はそれ程混んで居らずスムースに注文が出来ました。


今日は私もヘッドレストを付けてみました。


シェイクシャック店内


シェイクシャック外観


お会計のインパクトは既に経験済みなので、座して待ちます。因みに今日は二人で三千円ちょっとのお会計でした。゚(゚´ω`゚)゚。


チキンをはじめて頂きました(╹◡╹)。マスタードソースが美味しかったです🤤。


ハンバーガー🍔とポテト🍟が大好きな妻も美味しいと言ってくれました。MドナルDさんとは違う美味しいお肉に喜んでくれました😊🤤。













美味しいハンバーガーを食べて少し妻とベンチで休んでから、はむ(セブン)に乗り込もうとした際に、綺麗なお散歩途中のご婦人からはむの色が「レーシンググリーンとは違った緑ですね。」と声をかけていただきました😊。
やはり都会の方はカルチャーが高く、この方も車がお好きなんだろうなぁーと嬉しい気持ちになりました(≧∇≦)。

折角都内に来たので、他にも立ち寄ろうかとも考えましまが、赤坂付近が事故渋滞しており、面倒になり帰路に着きました😊。

(本当は秋葉原に寄ってボークスというプラモデル?屋さんを見て見たかったのですが、、。゚(゚´Д`゚)゚。

このファイブスターストーリーの黒騎士の格好良さに惹かれていたので、、、でも色等塗れない私ではきっと作れないだろうなーΣ(-᷅_-᷄๑)と思い、無駄遣いはやめにしました😌。



F.S.Sは昔から読んでますが、モーターヘッドのデザインが変わってから、本は買えどもあまり歳のせいか昔程ワクワクしなくなってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。。
ても買い続けますが😊。


2月20日(土)
奥多摩に妻を乗せてドライブに行きます。
何時ものように「水と緑のふれあい館」にはむ(ケータハム)を止めます。
残念ながらふれあい館は休業中で一休みもあまり出来ませんでしたが、時々見かける焼き芋🍠さんが来て居たので、妻と一緒に頂きました。




お留守番している娘(柴犬)も焼き芋🍠が大好き💕なので、追加購入してお持ち帰りです😊。


奥多摩周遊道路の入口に近いお蕎麦屋さん「陣屋」さんで昼食です😊。


妻はざる蕎麦、私はあったかくなりたくてたぬき蕎麦を頂きました。美味しかったです。


窓からハム(セブン)が見えます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。

その後は月夜見駐車場迄ドライブして帰路に着きました😌。


先日のヘッドライトのネジが外れてしまった件は、ネジと「あきぱち」さんに教えて頂きましたゆるみ止め剤も入手して直りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。
あきぱちさん、ありがとうございます😊。




またボウル部との隙間を埋める為にもともと付いていた、ゴムが一つ無くなってじまったので、ゴムシートを買って安定するように仕込みました(*'▽'*)。


おいおいは、ユニット毎変えようかとも思います。

暫くはドライブ前にガタガタが無いか確認しますー。゚(゚´ω`゚)゚。



タイトル画像は2月19日の朝、都心に向かう前の一人ドライブで通った道から見えた富士山🗻です。
綺麗でした。
離れているのに見える、その大きさに改めて驚き感動しました。😊
Posted at 2021/03/04 07:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月15日 イイね!

㊗️クルマが好きです!『AUTOMOBILE COUNCIL 2021』

㊗️クルマが好きです!『AUTOMOBILE COUNCIL 2021』オートモビルカウンシル2021』が、開催されるそうです(*´∇`*)。

多分色々な万障があり、思うところが皆様それぞれあるかと存じますが、素敵なクルマを見れる機会をつくって頂いた皆様に感謝です(*´-`)。

クルマ好きな私にとっては是非訪れたいイベントです。

去年は開催が延期となりながらも八月に実施された際に行きましたが、例年に比べてイベントや物販など少なくなっていましたが、今年も是非行きたいと思います。

(自分で購入する可能性はゼロですが、、、( ;∀;))、それなりの時間を経て大切にされているクルマって、とっても魅力があるような気がします。


Posted at 2021/02/16 09:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@naoya セブンがおもちゃに見える不思議🫣💕」
何シテル?   08/09 07:46
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:17:57
デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation