
😩一、ニ時間かけて書いていたブログが無くなりまた書き直すことになりました😫
難しいなぁ、、、。
3月7日(日)
今日はセブンの日で日曜日。
通常は夜中にいそいそと代官山蔦屋書店に行くことが目的でしたが、日曜日ということもあり、先月に引き続き日中に軽くご参集する形に。
前日は23℃位まで気温が上がりましたが、今日は半分以下の温度で、風が冷たくて日差し🌞も雲隠れしていてとても寒い一日でした。
今日は外苑イチョウ並木通りを目指します(*´∇`*)。そしてようやく「青山二丁目」の交差点を左折してイチョウ並木通りに入ると、反対車線に(
素行の悪そうな)、品の良いセブンが数台、「青山二丁目」の信号待ちしておられました。
お伺いすると、同日の予定されていた「第15回明治神宮外苑大学クリテリウム」の開催の為に道路が規制されていたそうです。
ごめんなさいっ、邪魔するつもりは毛頭ありませんので。゚(゚´Д`゚)゚、皆さん移動されたそうです。私もぐるりと一周して、皆さんの後を追います、待って〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
青山通りに一旦避難し、近隣のお店様が開店し始める前に、安息の場所を探します。
今日は沢山のセブンがご来臨いただきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
何と私のを入れて、七台のセブンが!!\\\\٩( 'ω' )و ////
Yoshinaさんのセブンスプリント「Seven Sprint」
Camberwick Green(キャンバーウィックグリーン)

あああ、マフラーが変わっている!((((;゚Д゚)))))))
ご家族のベクトルと異なる方向に進まれてると聞きましたので、心配しております。是非クラシックなブルックランズがオススメです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
かつどん7さんのスーパースプリント「Seven Super Sprint」
Hockenhieim (Silver with red noseband)

かつどん7さんのホッケンハイムは、ブルックランズスクリーンを直付けです(*゚▽゚*)。
もう、ドアや屋根は不要と言う潔さの仕立て🪡で、毎回高速を使用されてご来臨頂いてます。きっと高速道路で注目を浴びられてることと存じます:(;゙゚'ω゚'):。
その強靭な精神力に感服ですーΣ(゚д゚lll)。
いつも後ろから走ってる姿を見ると、俎板が走っているとしか・・・(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
Malushiさんのスーパースプリント「Seven Super Sprint」
Imola (Red with white noseband)

Malushiさんのスーパースプリントは美しい赤色のイモラ・サーキットをイメージした逸品(●´ω`●)!!近くで拝見させて頂きたいとずっと思っていたので嬉しいですー💕。
でもご予定があり、青山でお別れすることになってしまいましたので。゚(゚´ω`゚)゚。今度是非またお会いして下さい〜。
色々と手を加えられてるみたいで、詳しくお伺いしたかったです。゚(゚´Д`゚)゚。
たまたけ7さんの「SEVEN 160S」
Bare aluminium body and coloured composite panels「Exocet Red」
※Exocet(エグゾセ)は、フランス製の対艦ミサイルのことで、"破壊力のある"という意味らしいです( ´Д`)y━・~~。

たまたけ7さんのセブン160Sは注文して二年以上納車迄待たれたという、綺麗なアルミボディと真っ赤なボディパーツで構成された美しいセブン(((o(*゚▽゚*)o)))♡。
意外とありそうで見たことの無い組み合わせで、鏡面仕上げのボディと鮮やかな赤色が新鮮です(*≧∀≦*)。
しーま@さんの「SEVEN 160S」
Bare aluminium body and coloured composite panels「Vintage Green」

※ブログを楽しみにしており、どこまで本当かどこまで嘘かを伺いたかったのですが、お仕事の為、青山でお別れすることに。゚(゚´Д`゚)゚。
次回お会いした時に教えてくださいませ〜( ´Д`)y━・~~。
@大将さんの「スーパーセブン 1.4K ネオクラッシック」
到頭、160系でないセブンの方と7の日にお会いできました(*´∇`*)。
※浅学の為あまり詳しいことは分かりませんが、本当に長い年月を共にされているそうですが、おろし立てと見紛うような綺麗なお車でした♪───O(≧∇≦)O────♪。よく外苑に走りに来られるそうで、今回はお会いできたのは偶然かもしれませんがΣ(-᷅_-᷄๑)。お知り合いになれてよかったですー。
また本当はご来臨いただく予定でありましたが、やっとご納車を迎えられたばかりなのに、先日首都高にてエンジントラブルにてお車が入院予定となってしまわれた、
のうえさんもお立ち寄りいただきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
アクセルを踏まれるとエンジンがストールするそうで、、、納車してすぐに大変な思いをされて、セブンが嫌いになってしまわれたのでは無いかと心配しておりましたが、とってもお優しいそうな方で、個人的にとっても安堵しました(´;Д;`)。セブンさん良かったね・・・、人が人なら見限られてしまうこともあるような事態ですから、大らかな気持ちのオーナーさんに出会えて良かったです(╹◡╹)♡。
是非、次の機会は元気になったセブンさんと一緒に走れる事を期待しております(๑╹ω╹๑ )。
外苑前から移動して青山通りで少し作成会議をした後、近隣のお店さんが開店してご迷惑をお掛けしてはいけないので、場所を移動することに。
また、ご予定がある皆様とも此処で一旦お別れとなりました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
皆様是非またお声掛けさせて下さいませ(*≧∀≦*)。

Yoshinaさんのセブンスプリントのお目目が👀最先端?のLED (@_@)、日中でも雰囲気も変わリますね(๑╹ω╹๑ )。

Malushiさんのスーパースプリントはキャリアをつけられていて、スーツケースを装着されていました。格好良い〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
あっ!ケースの方が車両本体よりもセキュリティーが高そうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

かつどん7さんの
俎板、、のホッケンハイムは、60’sのクラブマンレーサーの雰囲気を忠実に再現されていて、本当にその車体のカラーリングや仕様は憧れです〜╰(*´︶`*)╯。(私はいつでも気軽にノーマルに戻せるので、そこまで振り切れませんが(╹◡╹)♡)

右手に見えるおシャンティなお店はぶちっくかと思ったら、アストンマーチン様のお店:(;゙゚'ω゚'):。なんとハイカラな、、、。ガラス越しに見える
レゴのDB5を垂涎をしながら見てました( ´Д`)y━・~~。
何はともあれ、大都会の幹線にご迷惑をお掛けするわけに行かないので、お時間がまだお付き合いいただける方々で場所移動です。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾すいませんっ!
辿り着いたのは
「暁ふ頭公園」
こちらの駐車場も今は感染症対策の為、封鎖されていました(´;Д;`)が、近くに車を寄せさせていただき暫し歓談させていただくことに。
公園はBBQや釣りを楽しまれる方も多い公園だそうです。
今日は思いの外沢山の方とお会い出来たので、嬉しい反面やはり場所には困ってしまいますね。゚(゚´Д`゚)゚。小心者の私はヒヤヒヤしっぱなしなので、多少の駐車料金は必然で、気兼ねなく止められてお話しができる場所。多分、トイレと自販機と少し寒い日は寒さを凌ぐスペースがあれば、それで充分幸せだと思う今日この頃だと思うので、色々探して見なくてはいけませんね。(๑╹ω╹๑ )
趣味性の高い車でも、大挙しているのは他の方から見たら芳しく無い思いを抱かれる方も少なからずいらっしゃるかと思います。襟を質すべきは質して行かなくてはなりませんねΣ(-᷅_-᷄๑)。
でも沢山の素敵なセブンと素敵なオーナーにお会い出来たのは素晴らしい時間でした(๑╹ω╹๑ )。
感染症が一日も早く治まる事を期待しております。
ご来臨いただいた皆様、本当に有難うございました。
※タイトル画像は先日久しぶりに出張に出かけた際、新幹線に乗る前に品川でいつも購入するハムサンド(カラシ入り)です。(*'ω'*)少しピリッとするのがちょうど美味しいのです。💕🤤