• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

夜の帳に包まれながら㊙️

夜の帳に包まれながら㊙️土曜日の夜

巣鴨から帰路に付き巣鴨で購入した戦利品を目でながらポカポカ陽気に誘われてソファでついうとうとしてしまいました(*´∀`*):;。(-_-)zzz

目覚めると窓🪟の外の世界はすっかり夜の帳に包まれて居ました:;(∩´﹏`∩);:。
時間は19時30分を過ぎていました( ´Д`)y━・~~。

20時にまたハイカラな場所に素敵な何時ものセブン乗りの皆様と待ち合わせして居たのですが、、、既に集合時間:(;゙゚'ω゚'):。あわわ、、、。

皆様にお詫びの連絡をし、時期柄そんなに長い時間はいらっしゃらないと思い、先に解散され、お会い出来ないのは身から出たサビであることをお詫びしながら、本日二度目のハム(ケータハム)ちゃんを引っ張り出します:(;゙゚'ω゚'):。

品川埠頭迄約30Kmの自宅から直ぐに出発ですΣ(-᷅_-᷄๑)。


予定より一時間の遅刻で品川埠頭に到着しました。す、すいませんでしたっ!(´;Д;`)!

yoshinaさん
サカキバラさん
かつどん7さん

皆様たまたまこの数日間の間で、ヘッドライトを衣装替えされたので夜にお会いすることにしていました(@_@)✨。


左からかつどん7さん号、yoshinaさん号、regn号の並びです。


やはりお二人のLEDと比べると右端の純正ライトは暗いですね(*´◒`*)。




それにしても品川埠頭、夜景が綺麗です(´∀`*)💕。
皆様良くご存知なのですね、、、(#^.^#)。


少しだけお話しさせて頂き、コンビニ🏪に寄ってから解散する事に。
遅くなってすみませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。


ケータハム・セブン スーパースプリント


ケータハム・セブン スプリント


かつどん7さんのストーンガード💕。クラシックで好きです(´∀`*)。


セブンが走ってる姿は格好良いですー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)💕。


夜の街を疾走するセブン(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)💕


眩しいー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾凄いぞ最新技術!
かつどん7さんのスーパースプリント。
写真がぶれてすいません。゚(゚´ω`゚)゚。


こちらも眩しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾白い光が赤裸々に闇夜を照します。
yoshinaさんのセブンスプリント
写真がぶれてすいません。゚(゚´ω`゚)゚。💦


都会の夜は日中とは違う姿を見せてくれるのですね、(=´∀`)。夜景とハム(セブン)の写真が撮れるようになりたいなー(´∀`*)。

自分のハム(ケータハム セブン160)は今のところLED化の予定はありませんが、皆様のセブンの「モダンレトロ?」「レトロモダン?」な姿もセブンの雰囲気に合っていて素敵です💕🤤。

、、、でも自分の優先順番は車検を無事通す、純正マフラー、ノーズバンドの順番なのでΣ(-᷅_-᷄๑)、ひとつひとつクリアにして行きますー。

この日は日中は薄手のコート。夜中はダウンコートを着てきましたが、そこ迄寒くなく快適にハム(セブン)のドライブが出来ました。
またこれから寒くなる予報もありますので、皆様ご自愛くださいませ。



タイトル画像は遅刻しながらもとった都内の夜景です。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2021/02/15 05:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月13日 イイね!

やっぱり和食は美味しいですね🍘🦆またまた御上り❤️

やっぱり和食は美味しいですね🍘🦆またまた御上り❤️代官山、外苑前から、柴又帝釈天に続いて、最近天気か良いので、休みの日は早い時間に出掛けることが多くなってきました。


2月13日(土)
妻と二人で以前から行こう行こうと話しをしていた「巣鴨」に向かいました。








妻は何度か来てるのですが、私は改めて散策としては初めて訪れました(#^.^#)。

今日は朝は床屋さんに行ってからだったので、到着はお昼頃になりましたので、もう程よい位に人もいらっしゃってました。

都会🏙に行く時に駐車場の不安があり、事前に調べるのですが、おおむぬは、現場でTPOで見つけた駐車場に滑り込ませます。事前に調べて、目的地が運営してる駐車場があれば素直にそこに向かいますが、無い場合は、沢山の台数が止められて安心出来そうな場所があればそこに向かうようにしています。゚(゚´ω`゚)゚。ですが、巣鴨は数台止められる駐車場が点在しており、細い道の中にあるので、「ココっ!」という場所は見つけられずでしたが、偶々迷い込んだ途中に空いてる場所を見つけられました(*´◒`*)。



「巣鴨地蔵通商店街」を逍遙します。
帝釈天参道とはまた違った昔ながらの商店街で魅惑的なお店がいっぱいです(*´Д`*)💕。





後で立ち寄るお店さんの、目星を付けながら先ずは『とげぬき地蔵尊 高岩寺』にお参りさせて頂きます😌。





お参り後は此処での主目的「古奈屋」さんを目指します!!というところですが、お参り時にすぐ隣にあるのに気付いて速攻で向かいました( ^ω^ )。





「古奈屋」さんといえばカレーうどんがとても有名なお店で、以前もブログに書きましたが、その古奈屋さんの冷凍食品のカレーうどんが大好きなので😍、いつかは巣鴨本店に行きたいと考えていたお店さんです🥰。

去年偶々立ち寄った横浜ジョイナス店ではじめて本物を食べる機会があったので、その美味しさは間違いないところであるのは疑いようがありません😤💕🤤。

同じくカレーうどん大好きな妻と、カレーうどんと季節のかき揚げカレーうどんを注文します🤤💕。





古奈屋さんのカレーうどんはとってもクリーミーでまろやかなお味で美味しかったです㊗️。
偶々かも知れませんが横浜で食べた時より少しスパイシーに感じましたが、美味しいカレーうどんが食べれて大満足です🤤💕。

お腹を満たしたら更にお腹を満たします🤤🤤🤤💕。



有名なお店さんなのでしょうか、「ときわ食堂」さんに沢山の人がいらっしゃいました( ´Д`)y━・~~。
今度入ってみたいような、美味しそうな海老フライなどの揚げ物がありましたー🤤。


「おいもやさん興伸」さん
お土産用に購入した大学いもがとっても美味しかったです🤤。


焼き鳥「稲毛屋」さん
鶏団子を頂きました🤤。


「巣鴨 榮太樓」さん
私は存じあげなかったのですが、有名なお菓子屋さん、今回はお腹いっぱいだったので見学だけでした🥲。


「手焼きせんべい 雷神堂」さん
こちらで、邪道かも知れませんが、割り餅 ソースとマヨネーズのお煎餅を買って帰りました🤤。美味いですー💕



「千成もなか本舗」さん
こちらでは可愛い千成もなかとやっぱり巣鴨といえばの塩大福。また滅多に食べる機会がないきんつばを発見したので、お土産用で購入しました💕🤤。

戦利品🤤💕(*≧∀≦*)




、、、こんな生活を続けていたら、ハンプティダンプティになってしまう(*´Д`*)!!
(ブタまんズの肉まんも食べてしまいました🐷💕)


食べ物屋さん以外にも、昔ながらの素敵なお店や都電荒川線の庚申塚駅🚉(線路を渡る際に次の駅の新庚申塚駅が見えました(●´ω`●))や「巣鴨猿田彦大神庚申堂」を見ながら散歩を楽しみました。



巣鴨の「すがもん」さん😊。はじめて見ました。


こちらの「巣鴨地域文化創造館」には、タイトル画像の「すがもんのおしり」が🤤💕❤️。

残念ながらお触り禁止🈲❌🤢。残念ながらその蠱惑的なお尻を目に🧐焼き付けておきました🤤。




昨日の大きな地震で大変な思いをしてる方も多くいらっしゃるかと存じます。どうか世の中が一日も早く落ち着く日が来ますよう😣⭕️。
Posted at 2021/02/14 22:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

🌬 ( ´Д`)y━・~~風が強い、

🌬  ( ´Д`)y━・~~風が強い、2月11日(木)

今日は休日妻が以前から行きたいと行っていた場所にお出掛けしました(๑╹ω╹๑ )。
道中の風が強くて、妻が辛そうな時もあったので、少しブルックランズにしたことを申し訳無く思いました。
(今の仕様がお気に入りなので、自分一人ならそこから受ける結果も甘んじて受け止めるのでよいのですが、、Σ(-᷅_-᷄๑)同乗者の方の快適を求めると、、、考えると難しいですね)

でも、ノーマルスクリーンに戻しませんが、、、(*⁰▿⁰*)。
ごめんね妻っ子さん。

何処に向かったかと言いますと、、、





柴又帝釈天


9時30分頃に到着しました。
きっと混雑すると思って早めに出ましたので、帝釈天の駐車場にとめることができました。

駐車場のおとうさんに、帝釈天は題経寺という名のお寺であることや、周辺にある柴又七福神めぐりもお勧めというお話しと、私達の目的は参道のお店が主であったので、寅さんの映画に所縁のあるお店などを教えていただき、地図をいただきました。
ありがとうございます。

お寺と神社、常識知らずであまり気にしたことがありませんでしたが、
お寺は仏教、神社は神道の施設なんですね。

個人的には特に無宗教なのですが、小さな時に学校で耳にしたアニミズムという森羅万象に神が宿っているという考え方が好きな自分は神社の方が改めて好きなのかもと考えました。


帝釈天にお参りしてから、目的の『帝釈天参道』に向かいます(*⁰▿⁰*)。



まだ早い時間だったので、お店も準備し始めたばかりでしたが、素敵な参道を散策します。

とらや』さん



焼き草だんごを頂きました。
こちらは土日祭日限定だそうです。お土産で用意される小豆はついてなく、海苔が沢山まぶされていて、甘いお団子ではないしょっぱいお団子で好きです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
妻はよもぎはあまり好きではないので私だけ頂きます(*´∇`*)。

こちらのお店は映画の撮影で店内が使われたと駐車場のおとうさんから教えて頂きました。


高木屋老舗』さん


くず餅をいただきました。
こちらは妻も私も大好きです(*≧∀≦*)。


川崎大師の「住吉」さんの久寿餅も大好きですが、こちらでいただいたくず餅も美味しかったです。
お茶が急須と湯呑み茶碗で出していただけるのは嬉しいですね。

こちらのお店も映画撮影時の休憩場所として沢山の役者さんが訪れていたそうで、店内には沢山の貴重な写真がありました。




お土産用のくず餅も購入させて貰いました。


大和屋』さん

私の本日の主目的(*´ω`*)です!

天丼が有名と行く前に調べて気になっていました。
お店は11時からでしたが、一番に入店させていただきました。

ご飯のメニューはシンプルに「天丼」か「天婦羅ご飯」(*^ω^*)」」。
他にもおでんやお酒などいただけるようです。

妻は天丼、私は上天丼をお願いしました(*´◒`*)。


店内には山田洋次監督が一枚の色紙に書かれた一言が天丼の期待を膨らませてくれます。



頂いた天丼は、間違いなくとっても美味しかったです。久し振りに美味しい天丼をいただいた気分です。
しっかりと濃いタレが堪りませんでした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
※タレが足りない場合は追加もしていただけるとのことでした(*'▽'*)。

・・・美味しかった、、、また行きたいです。


天丼で満足した筈なのですが、こちらも大好きな玉こんにゃくを発見し、さらにお腹を満たします(●´ω`●)。


少し食べ過ぎたので、

山本亭』さん




大正末期に作られた和洋折衷と日本庭園が有名なところに向かいます。
本当はこちらも寄って抹茶をいただく予定でしたが、参道でお腹がいっぱいになってしまいましたので、次の機会にしてそのまま江戸川の川沿いに向かいます。





こんな広々とした川沿いはあまり自分の記憶にない光景で新鮮でした。
今日はとてもいい天気でしたが、風が強かったですね。
本当はのんびり川沿いに座りながら、散歩してお腹を落ち着かせたら「山本亭の抹茶を」と画策していましたが、余りの風の強さで帰路に付くことにしました。




帰りの道では、東京スカイツリーが見えました。

本当は先日新たなハンバーガーの世界を教えて頂いた˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚、しぇいくしゃっく(シェイクシャック)に妻を連れて行きたかったので、外苑前を通って行こうと思いながら帰路についていましたが、お腹はそんなに減らなかったので、イチョウ並木は次の機会にして、代官山蔦屋に少しだけ立ち寄り、スタバのキャラメルマキアートを頂いて一休みしてから帰りました。

自宅からは柴又は環七を結構走ることになるので、なかなか気軽に行けないかもしれませんが、天丼はまた食べたいと思います(*´∇`*)。


タイトル画像は、大好きな娘(柴犬)が近くに寄り添ってくれている時の写真です(>_<)。
Posted at 2021/02/12 00:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

㊗️7(セブン)の日(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)御上りさん🤤

㊗️7(セブン)の日(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)御上りさん🤤2月7日(日)

セブンの日です。
何はともあれハム(ケータハム)に乗る(手前勝手な)理由がある日です(*´∇`*)。

何時もは平日が多い為、20〜21時位に代官山蔦屋に行くことが多いのですが、本日はサンデー日曜日(о´∀`о)。

代官山蔦屋書店の開店時間の9時に合わせて行くことに😊。
意気やうやう(揚々)と陽の光をたっぷりと浴びながら向かいます(*≧∀≦*)。



yoshinaさん


サカキバラさん


かつどん7さん

何時も混ぜて頂きありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。


かつどん7さんが来て頂いたお陰で、今迄のご参集最大値の「三台」の壁を越えることが出来ましたっ(*´∀`*)!

何故かまだ160系ばかりですが、是非皆さんのセブンも拝見させて頂く機会を何時も夢見ております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ので、ブログ等ご覧頂いてる皆様の中で「少しだけ付き合ってやるか」と、ご参加頂けたら嬉しいです😊。
(勿論160系も☺️)


既にyoshinaさんとかつどん7さんのブログで記載されてますのですが、代官山蔦屋では、ほんとに素敵な色々な車が出たり入ったり、、、(*゚∀゚*)でした。

コルベット(新、旧)
縦目ベンツ
ポルシェ
F-Type

凄い車ばかりで居るだけでも大層楽しい時間でした(๑>◡<๑)。


また、穏やかな日差しの中、皆さんとセブンの話しをしながら、楽しい時間を過ごしました。
(ハチ公バス🚌さんには少し辛い思いをさせてしまったかも知れませんが、、ごめんなさいっΣ(-᷅_-᷄๑)。)



サカキバラさんとyoshinaさんのセブンスプリントのグリル良いな(о´∀`о)💕。


かつどん7さんのスーパースプリントのグリルも良いなぁ〜(о´∀`о)💕。
また赤い唇💋が堪りません🤤🤤🤤💕。



何時か綺麗なルージュ👄を私のハム(セブン)にもと決意を新たに致しました(*´Д`*)。


途中厠に行った際に蔦屋店内に展示してあったシトロエンのC3\( 'ω')/。



皆さんに抜け駆けしてアンケートに答えてキーホルダーをゲットですᕦ(ò_óˇ)ᕤ!



お話しをしながら時々店内の車書籍コーナー📚も見たりしながら、お腹が空いて来たので、都会ならではなハイカラーな場所に移動することになりました。(((o(*゚▽゚*)o)))♡。





こんな日曜日の真っ昼間のハイソサエティな街中を四台の古風な風体の風変わりな車が移動します。゚(゚´ω`゚)゚。。

到着したのは、、、

『外苑前いちょう並木』

はじめて来ました(*⁰▿⁰*)!!表参道からこんなに近いとは思っても見ませんでした(*´◒`*)。←田舎者の為、、。




良くテレビ📺やインターネットでみたことのある風景(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
以外と近くを走ることもありながらも、気付くことがありませんでした🤤。

これで一端のハイソサエティの仲間に🤤🤤🤤💕、、、なれるはずもなく、更に未知の領域に踏み込むことに🤤🤤🤤💕。
そこは、、、「しぇいくしゃっく」さん('◉⌓◉’)。

またまたお恥ずかしいことに初耳なお店さんです。
『シェイクシャック Shake Shack』









こんなハイカラーでハイソサエティでバイリンガル?な、都会の生活を謳歌してる人々が沢山(*☻-☻*)💕いらっしゃる場所に、相応しい端正な店を構えて人々の心を虜にしているお店とはΣ(-᷅_-᷄๑)!!
これは私も早速仲間入りの為、皆さんに倣って注文です!!


えーと😦、えーと😣、、、。
「ハンバーガー🍔とポテト🍟、シェーク🥛。お願いします😀。」

ん、、、\( 'ω')/、、、店は違えど、頼むものは何時もと同じ感じがするぞ、、、(ー ー;)、


ということは、
㊗️\\\\٩( 'ω' )و ////㊗️
憧れのアーバンライフなんてものは今も既に送っていて自分が気付かなかっただけなんだ、、(*^ω^*)。
やはり、自分のことはなかなか気付けないものなのねーうんうん(*´꒳`*)💕。うっかりさんのあ、た、ち、🥰💕。

「ありがとうございます。お会計千八(云々)円になります。」

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶、、、
ϵ( 'Θ' )϶、、
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶、
ʕ•ᴥ•ʔ

🌝駄目だ!駄目だ!比べちゃ駄目だ!!🤤😦🤤😦🌚
MドNドさんとは違うんだ!!

きっと同じカテゴリーなだけで全く別次元の食べ物になっているはずだから、致し方ないんだっ!!!
例え三食分の費用が掛かろうと💸、ここは笑顔😊🤤😊で払うのだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

と一瞬の心の葛藤を経て笑顔でお支払い(;´д`)。



ドキドキ💓しながら、M子N子さんの、三倍の美味しさかを心の何処かで比較します、、、。

はむ、ムシャムシャ、、、🤤⭐️❣️
美味しーー😍🤤😍🤤😍🤤㊗️🎊🤤🎊。

三倍かどうかはいざ知らず、、、お肉🥩とトマト🍅とチーズ🧀とレタス🥬とオリジナルソースのはーもにーに感激しました。

ポテトとは何時もの細いのが基本的には好きですが、ケチャップとマスタードをつけてとっても美味しかったです。

コーヒーシェイク☕️が(Mバーガー)で大好きなので頼みましたが、こちらも美味しくいただきました🤤😊㊗️。


ハンバーガー🍔好きな妻と一緒にまた来ようと思いました😊💕。


それに付けても、



ここから見える景色は、何時もと違う世界のような気持ちもします(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。

何しろ行き交う人々もハイカラで、特に凄い車🚗🚙🛻が、多過ぎです。∧( 'Θ' )∧。

デルタさんや、
モーガンさんや、
ロータスエスプリさんや、それはもうあまり見掛けることの出来ない車ばかり(〃ω〃)💕。

中でも私達のココロを掴んだのはスズキ「フロンテクーペ」(●´ω`●)。

ほんとに色々な車を楽しみながら、美味しいハンバーガーを気持ちの良い陽気の中で楽しみました😊。



でもでもそんな素敵な車の中でも、セブン(ハム)がやっぱり可愛いく感じます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。
そんな負け惜しみを想ふ、冬の晴れの日でした。




解散前に皆さまと、外苑前をくるりと周り、今日はお別れです╰(*´︶`*)╯♡。
ありがとうございました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。また遊んでくださいー。

うちに帰ってから、何時も愛用している「アウトドローモ」のドライブグローブを手洗いしました。



綺麗になりました(*´∀`)♪。
でも、ほつれが目立つようになりましたΣ(-᷅_-᷄๑)。
使い勝手が良いのでまだまだ大切にしたいと思います。


二月(如月)はまだ寒いので衣を更に着る月で、「衣更着」とも書くそうです(*'ω'*)。
タイトル画像は、仕事で立ち寄った大宮の駅構内を逍遥している鳩さんの写真です。白線の内側迄さがって生きて行くんですよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
Posted at 2021/02/10 02:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

睦月(乗ってますけど、乗りたい🤤)

睦月(乗ってますけど、乗りたい🤤)新しい年になり、もうひと月が経とうとしてますが、皆様セブンは乗られてますでしょうか😊。

天候や緊急事態制限発令下で、のびのびと皆様の可愛いセブン) を乗ることを控えざるを得ない状況かと存じます、、、。
28日の木曜日は東京で珍しく雪☃️が降る等更にケータハムを走らせ難い気候でした。
斯くいうわたしは、、、お恥ずかしい話しですが何かと理由を捏造👹し、出来ない時は理由はさて置き走っております🤤。

【1月22日(金)】
今日はお休みなので、年始で奥多摩に行ってから汚れていたハム(セブン)を洗車します。
平日の洗車場は混雑もなく、ゆっくり洗車が出来ますᕦ(ò_óˇ)ᕤ。
今年初洗車なので、丁寧に仕上げました。


その後、以前から少し気になっていたのですが、埼玉にあるクラシックMINIなどで有名なお店の「タートルトレーディング」さんに行って見ることにしました。

一見さんなので、入れるかどうかドキドキしながら二階行くと、沢山のMINI用のパーツや英国車の部品やアクセサリーが沢山ありました(*´∇`*)。

勿論トーシロウの私にはほとんどのレアパーツはよく分かりません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
今回のお目当は、ハム(セブン)にあうようなカーバッジ(グリルにつけられるような物を夢想してました)が何かあるかしらんという目的でした。
残念ながら、カーバッジのようなものはありませんでしたが、少し気になったのが、「ボンネットストラップ」!!



これはっ、多分インスタグラムでとっても格好良いセブンを乗られている方が、セブンのボンネットに使用されていたことを思い出しました。
お洒落アイテム発見!!と喜びましたが、今の純正金具を外して穴を開けるのは矢張り自分には未だ無理と判断しましたΣ(-᷅_-᷄๑)。

でもきっと似合うと思います。


【1月29日(金)】
今日明日とお休みです。
今週もセブンに乗りたい病を我慢していたので、木曜日の夜から、朝が来るまで待てない気持ちでしたが、前日の雪の後なので我慢です🤢。

先日年明けに綺麗に洗車したので、汚したくもなかったのでぐっと我慢ちゃんです。

休みの朝は普段よりも健やかに目覚めます( ´∀`)。朝から、娘(黒柴)と散歩してから、ハム(ケータハム)を引っ張り出します。
宛先は今日も未定で行きます🌬。

逍遙を続けていると、都内を走ってました。うーん平日の昼間に都内を走るのは気が引ける部分もありますが、世間様のご寛容を祈りながら、冬晴れの気持ち良い空を眺めながら快走します。

四谷


新宿


都内を走っていて気づくのは、やはり高い建物が多いので日陰になるケースが多いなーと思いました。
近所を走っている際は、たいていお日様の日差しを浴びることが多いので、日陰でもそんなに寒暖差を感じることはなかったのですが、都内の日陰はより寒く感じました)^o^(。

余り長居をしていたら、妻に怒られるのでお昼頃には、帰投しました。


家に着いてから、朝と昼兼用でチキンタッタをいただきました。
タッチ懐かしいですね〜。でも「最近の若い方は知っているのかしらん?」と心配になってしまいました。



その後私はセブンに乗りたい病に駆られるのですが、すでに朝脱走しており、出頭している身分ですので。また、妻を寒いセブンに載せるのは申し訳ないので妻と近所のイオンに遊びに行きました。

何の目的もなくブラリと屋根付きお車で妻と行ったのですが、二つだけ買い物をしました。

どちらもハム(セブン)絡みなのですが、、、(*´∀`*)
①Bluetoothイヤフォン
②帽子
を購入しました。

Bluetoothのイヤフォンは、先日JBLのスピーカーを購入しましたが、イヤフォンも興味があって、完全ワイヤレスの左右独立型でなく、万が一を考え、左右がケーブルで繋がってるものの方がハム(セブン)での走行でも、取れたとしても片方だけで、道路の落っことすまではいかないものを探してました。
本当はB&O E6シリーズを狙ってましたが、カナル型のイヤフォン自体初めてで、自分に合うかどうかもわからなかったので、取り敢えず安価なものを探していました。

イオンで見つけたのはこちら。
ナガオカのBT818


お値段は三千園位でしたが、帰ってからつけたら、十二分に好きな音質でした♪( ´θ`)。

ナガオカさんはレコード針で以前から知っていたので、他の聞いたことのない安価なメーカーのものよりも淡い期待していたのですが、良いお買い物でした(╹◡╹)。
でもやはりカナル型なので、耳栓をするような形なので外音を結構遮断してくれるので、ハム(ケータハム)に乗った時に試そうと

それよりも、最初に接続した際の音量が、最低ボリュームでも、結構な大きさになって、iPhoneの設定→ミュージックで設定を変えることで少しは改善出来ることを知り勉強になりました。

二つ目の帽子は、こんな帽子( ・∇・)。


店内の帽子屋さんでセール品でしたがうちの娘(黒柴)と毛ざわりが似ていて、耳の形も似ていたので、妻と一緒に喜んで購入しました(*´∀`)♪。
購入した際は、未だ外で使用したことのないハルシオンのゴーグルをつけたら以外とハム(セブン)乗車時に使用できるかもと考えてましたが、、、。
今のところ一人で乗っている時に、装着して走る勇気はないのですが、何かセブンの方とお会いするような機会があれば、被って見ようかとも思っております(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。



【1月30日(土)】
朝からそわそわです。散歩の時に寒さの為霜が降りているのを見ました。



娘(柴犬)の散歩をしてから、昨日から考えていた宮ヶ瀬に向かいます。結構久方振りになるので楽しみです。

箱根は皆さんのプログで融雪剤がというのを聞いていたので、宮ヶ瀬はどうだか分かりませんが、向かってみます。

前日に買ったBluetoothのイヤホンも試しました。
やはり音質は私の適当な耳では十分な良い音でしたが、少し外の音が聞こえ辛いので途中からは先日買ったJBLのスピーカーに切り替えました。
TPOで使い分けしようと思います🤤。

今日も妻と娘を置いて一人気ままなドライブです。

オギノパンにも寄り、カレードーナツと牛乳を買い、お土産ようのお得バックも購入しておきます。


鳥居原駐車場で食べようと思って一周してから鳥居原駐車場に入りました。
途中で綺麗なロータスエランとすれ違いました🥰。



駐車場には素敵なクルマもちらほらと。
残念ながらセブン系はいらっしゃいませんでした。

鳥居原ふれあいの館は残念ながらお休みで、トイレも一つ以外は凍結の危険から封鎖されていましたが、良いお天気の影響か沢山の人がいました。





オギノパンで買ったカレードーナツと牛乳を美味しく頂き帰路に着きました。


のんびりと流しながら走れたので楽しいドライブでした。

冬の季節は寒いですが、対策すれば澄んだ空気とハム(セブン)のキビキビした走りがとても気持ち良く、空は快晴で絶好のドライブ日和でした。

来週の日曜日は7の日ですが、緊急事態宣言は延長しそうな世情のようです。
致し方無いかとも思いながら、珍しく日曜日を休みにしたので、代官山には行って見ようと思っております。
現在の営業時間は九時から二十時迄なので、いつも夜なので昼に行っても良いかなーなんて思っています。

タイトル画像はJBLのスピーカーを一緒に購入した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター」です。
現在ファイナルファンタジー3をやってます。
面白いですー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。
Posted at 2021/01/31 23:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@naoya セブンがおもちゃに見える不思議🫣💕」
何シテル?   08/09 07:46
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:17:57
デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation