
良いお店見つけました☺️。
「Café de 幸右衛門」さん
http://cafedekouemon.com/information-concept/
東京狭山で古くからお茶🍵をつくられている幸右衛門茶舗さんの製茶工場と茶畑の近くに作られたカフェ☕️🍵さん。
青梅街道から少し入ったとこらにありました。はじめ気付きました。駐車場も広く茶畑とのコラボが健やかです😊。
土日は混みそうですが、、、🥲。
立派な門⛩をくぐるとそこは綺麗な日本家屋と庭園が😍㊗️🎎。これだけでお気に入り確定です☺️。
正面にはカフェとは別のお茶🍵や紅茶を販売してるお店も併設されてます。私はあまり飲まないのですが、妻はお茶🍵が大好きなので、カフェに寄った後に立ち寄ることに。
カフェの入り口も落ち着きある風合いで、純和風ではなく、適材適所に洋服を取り入れて素敵です。
調べたところ数年前にオープンしたばかりとのこと。
基本、店内も和の中に西洋風も少し取り入れた素敵な内装。
平日の午後でしたが、七割位はお客様で席は埋まってました。
妻は抹茶ロール🍵、私はアイスコーヒー☕️とホットサンドを頂きました。抹茶ロールには煎茶もついてきます🍵。
本当は「幸右衛門の抹茶パンケーキ」を食べたかったのですが、抹茶が切れてて品切れ中でした🥲。次回の楽しみに。
追加でフレンチトーストを頼みましたが、妻の苦手なシナモンがたっぷり掛かって私が全部食べることに🤤🈵。
美味しかったです。
パスタ🍝などもあり、お昼に来ても楽しそうです🍽。
食事の後はお茶屋さんに向かいます。

渋い☺️!
カフェで頂いたお茶🍵も美味しかったそうで、一番お安いお茶っ葉を購入しました🧡。
お近くにお越しの際のオススメです🍵。
Posted at 2020/11/18 21:17:27 | |
トラックバック(0)