
昨日は私が良く逍遙する場所で、素敵なお二人とお車を軟禁をさせて頂きました☺️。
yoshinaさん
かつどん7さん
ありがとうございました😊。
ほんとに楽しい一日を過ごさせて頂きました😌⭕️。
ふとした偶然で、奥多摩に行くことをお伝えしたところ、セブンスプリントのyoshinaさんと、スーパースプリントのかつどん7さんが甘く無い罠に引っかかって頂いたのです😍😎😍。ほんとすみません😅。
何時も走る💨場所を折角なのでお引き回しさせて頂きました😇。
偶々お二人のお時間にご了承頂けたので、9時に開店するJAさんの「五日市ファーマーズセンターあいな」を急遽ご参集場所にさせて頂き、「絶対にあなた達、JA目的ではないわよね👼」という出立ちの車🚘が三台集まりました。
でもyoshinaさんが、お買い物して頂けたので、無罪放免です😋。yoshinaさんありがとうございます😊。
駐車場の整理の方からも「ツーリング良いですね。お気をつけて」と言われました🥳🥰。
武蔵五日市駅方面に向かい檜原街道に入ります🛣。
まずお引き回ししたのは、
「檜原村下元郷公衆トイレ」
トイレは🚽でも檜原村産のヒノキ材を使用し、室内もヒノキの良い香りが常にして、六千万円の費用を掛けられたトイレだそうです💰。
(色々なお金の使い方はあるでしょうが、トイレ🚻にお金を掛けるのは、人を呼びたいと思った時に大切な部分かも知れませんね。)
近くを流れる秋川も綺麗なのですが、この日は目の前にある素敵な二台に釘付けです🤗📸。
普段は駐車場がいっぱいで止められないことも何度も経験していたので、もしかしたら駄目かもと思っていたのですが、早い時間の為か三台並べて止めらました😍❤️。
スーパースプリントのホッケンハイムのかつどん7さんに先頭を走っていただき、檜原街道を進み、次は「
檜原都民の森」を目指して頂きます💨。
ここにもトイレと軽食が取れるお店があるので、一休みに丁度いい場所です😋。
とにかくお天道様に恵まれ、自転車🚴♂️🚴♀️のサイクリストさんも沢山でした。
檜原街道から見える山々も綺麗に色付き始めていて、最高のドライブ日和です🍁🚘⛰😊。
奥多摩周遊道路に入ってしばらくすると「都民の森」があります。しかしこの日最高のドライブ日和と、先日放送されたBS朝日さんの「
昭和のクルマといつまでも」で旧車が集まる場所としても奥多摩が紹介されたこともあってか、山を歩く人も増えたのかそこそこ広いはずの駐車場は満車で入れませんでした😂。
仕方が無いのでそのまま奥多摩周遊道路を登り、周遊道路で良く皆さん立ち寄る「月夜見第一駐車場🅿︎」に向かいます。
こちらも平時よりはこの好シーズン沢山の車🚘が止まってましたが、また三台並べて止めることができました。
普段はここから見える奥多摩湖や山々を写真に収めますが、本日はやはりこの二台にメロメロです☀️😆㊗️。
美しい景色に美しいクルマ。感無量です☺️。
月夜見第一駐車場を出て次のポイントは「奥多摩水と緑のふれあい館」を目指します。
またその近くにある大きな駐車場の「大麦代園地駐車場」のどちらかに止められることを期待して走ります。
キャンバウイックグリーンのセブンスプリントのyoshinaさんに先頭を走って頂きます。
綺麗な景色の中、コーナーを気持ちよさそうに走るセブンは格好良いです㊗️😇㊗️。やはりセブン同士で走る💨機会はやはり稀なので、楽しい嬉しい大好きで満ち足りた時間です!!
でも、やはり大麦代園地駐車場も、水と緑のふれあい館も沢山の人と車です。道路に寄せて止めてる車も多く、残念ながらくるまを止めてゆっくりするにはも少し早く来ないと駄目みたいです😌。
交通の邪魔になってしまうのは申し訳ないので更に走り続けて、鳩ノ巣駅近くにある時々お邪魔させていただく「木古里」に向かうことに。
「木古里」も元々鳩ノ巣渓谷の入り口に近い珈琲屋さんで、鳩ノ巣駅から歩いて渓谷に向かう方々が通る道沿いの為、平時でも人通りや車を止める方も多いのですが、幹線から外れた道なので、止められるかなー?と心配してましたが、やはり車が沢山の止まっていました。
少々無理やりですが、店前に止めさせて頂きます😊。ごめんなさい。
(並べては止められなかったので私のハムは少し離れた場所で待機です😃⭕️)
沢山の観光客の方に写真をいっぱい取られていたそうです😍。
確かに自分でもこんなクルマ並んでたら、絶対に撮っちゃうと思います❤️😍❤️。
木古里のマスターもお二人の貴重な車を「可愛いクルマ」と喜んで頂いたこと、yoshinaさんとかつどん7さんもマスターと楽しくお話しして頂いたこと、有り難く嬉しいことでした。そんな素敵なお車と素敵なお二人のオーナーとご一緒させて頂き(道連れになって頂き)、部不相応な私にお付き合い頂いたこと本当に感謝です。Σ(-᷅_-᷄๑)
マスターの大切なお車も遂にレストアされることになったと伺いました㊗️(≧∀≦)。
多分来年位には素敵なお洒落なお車が見れる楽しみが増えました!
小腹が空いていたので、マスターが丁度三つあるからと行って焼いてくれたお餅が美味しかったです💖(*^_^*)💖。
その後、食事場所を模索するも何処も混んでて、青梅街道を新宿方面に下りながら良い場所が見つけられずに、先日こちらも初めて立ち寄った「らびっと」さんにお邪魔させて頂きピザを三人で頂き、皆さんと解散になりました。
yoshinaさん、かつどん7さん
道連れ、山中引き回しにお付き合い頂きありがとうございました。
とても充実な一日を過ごさせて頂きました。
(タイトル画像は前日にいったいすゞプラザで購入した唐獅子キーホルダーです☺️)
Posted at 2020/11/17 03:04:54 | |
トラックバック(0) | 日記