
こんな言葉はコンプライアンスに引っ掛かるのかしらん?と思いつつも😊㊙️。
ハム(ケータハム)早く帰って来てね🥺💕期間中に幾つか購入していたものがあります🤤💕。

その一つはもともと付けていたシール類。
私のハムはヨコハマタイヤさんのブルーアース🌍を履いてます❤️🛞。
そこから昔から好きなヨコハマタイヤさんの昔のロゴの「スマイレージ」のスマイルドライブがお気に入りのシール。
また整備が出来ない私が唯一出来る車のメンテナンスの洗車を楽しませてくれる「オートグリム」さんのシール(こちらは転写式の新作?)。
また直接的にはセブン160とは関わりないかもですが、スーパースプリントが発表されたイギリス🇬🇧のグッドウッドのシール。
そしてディーラーさんのシール❤️。
これをスーパースプリントのようにボンネットの側面に貼って居たので同じようにする為に用意していました。

しかし療養を面倒見て頂いたディーラーさんから職人さんが綺麗に剥がして再度貼れるようにして頂いた😍㊗️㊙️、とのことで新しく買ったシールはそのまま寝かせて(オートグリムだけは新しいものに何となく取り替え)、また貼り付けて行こうと思っておりました😊。

こちらをいよいよ休みの日の夜に不審者かのように駐車場からボンネットをコソコソと部屋に持ち込み、以前何かで購入したBOSHのレーザー水平器で元に貼り付けました😊❤️。

左右対称で反対側にも同じように貼り付けます🤤❤️。
そして前々から画策🤤していた、なんちゃってスーパースプリント化の為に付けたかったもの㊙️❤️。

それは密かに「アールスコート」さんで購入したオールドイングリッシュホワイトのゼッケンサークル❤️。

でもクラシックミニ用なのか憧れのセブンスプリントに付いているものをお友達の方々にご協力頂き調べて貰ったところ購入したシールは大きなものでしたので、これまたきっとこの作業以外使用することの無さそうなサークルカッターを購入して切り切りします🫡。

こちらをいよいよ貼り付けます🫡㊗️❤️。
しかしノーズバンドで色々と失敗しているのにも関わらず、多分大丈夫だろうという甘い考えでまた貼り付けたところ霧吹きを使用することを失念してしまい気泡が入ることに😭🥺❌。
でも折角なのでスキージーを使用しながら、貼り付けました。

マンションの照明があるところに車を移動させて行ったのですが、やはりコソコソと悪いことは陽の目を見ないのか満足する出来栄えまで出来ませんでしたが、まあ、、、遠目からは分からないと思うので、且つ手作りの車だからこちらも手作り感があって良いかと、自分自信を納得させました🎊🤤❤️。

貼り付けた後のガソリンスタンド⛽️での写真です。
妻からは「?いなかほっぺ?」

出典 https://www.koredeiinoda.net
とまた冷ややかなご判断を頂いておりますが、、、😌🙂。
後はノーズバンド🤤💕❤️㊗️😍。うまく出来るといいなぁー🥺😌💕。
※タイトル写真は浅草に行った際に乗ったレトロデザインの銀座線😍。ランプ調の電灯等、可愛い電車で何処か懐かしい感じで素敵でした〜🤤❤️。
Posted at 2022/07/09 08:37:03 | |
トラックバック(0)