• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

フジスピードフェスティバル 2022とほうとう(●´ω`●)

フジスピードフェスティバル 2022とほうとう(●´ω`●)8月27日(土)

フジスピードフェスティバル 2022に妻と一緒に行ってきました。

「FUJI SPEED FESTIVAL」とはなんて素敵な名称でしょう。憧れの「Goodwood Festival of Speed」みたいでどんなイベントか楽しみです。

もともとは車のイベントは大好きですが、それほど参加したことがなく、TipoやCar MAGAZINE(現在不定期刊)のイベントはいつかハム(セブン)で参加したいなーといつも思っていました。
※特にCar MAGAZINE Weekend Meetingには2020年開催を予定し応募していたのですが、感染症の影響で中止となり儚い夢となっておりました。

名前やスタイルは違いますが、何やら面白そうなイベントなので、急遽前日にチケットをネットで購入し行って見ることに。


中央道に乗り談合坂SAでひと休みしましたが、8月最終土曜日ということもあり、道路もSAも混雑していました。

なんとか会場の富士スピードウェイに到着し、駐車料金と入場券を見せて入場しますが、事前の確認をしていなかったので、駐車場に停めるのに田舎者私は少し迷子になってしまい大変でした。
※沢山の駐車場の中、色々な車種が止まっており、中には同じ車種のオフ会として集まっている場所もあり、一般車は何処に停めれば良いのか悩んでしまいました。

何とか一般駐車場に停めることができました。
その駐車場にはセブンが2台停まっていました。
8月の終わりといえ、この暑さの中でのセブンとは!かなりの猛者!!
感服いたします!





しかし、一般駐車場からメイン会場までが遠く暑い!


帰りは会場内を走っていて、空いてれば手をあげて無料で乗せてくれるトゥクトゥクで駐車場まで快適に戻れました。






今回失敗したなーと思ったのが、あまり事前にイベント等の詳細を確認せずに行ったので、何がみれたり何ができたりするのか、イベントのスケジュールも気にせずに「行けば何かあるだろう」という適当な時間に行ったので会場に着いたのが12時位でステージのイベントや試乗会の受付もテントに誰もいないので、どう申し込みすれば良いのかわからず会場内を妻とぷらぷらするだけで終わってしまったことですー。







でもモトーリモーダさんや、ル・ガラージュさんやカカザンさんの出店されてるお店みたりしたリ、アバルトの素敵な車をみれたのは目の保養になりました。

後、Seven170SとSeven170Rに座らせて貰えたのは嬉しかったです。シフトフィーリングは若干さらにショートに感じました!
170Rのシートはカーボンのバケットシート?でしたので、やはり長距離は身体が疲れそうと思いました。その分ホールドはしっかりしていてレーサーさんはこんな感じなのかーと思いました。

170Sは横浜のルボランMTGでもみたものかと思いますが、170Rは初めて拝見しました。もし自分が自由に選べるのならば、サーキットを走りたいという訳ではないので(そんな技術は皆無なので)、速さやハードコアな仕様ではなく、170Sの一択かと思いましたヾ(๑╹◡╹)ノ"。

最終仕様がどうなるのか分かりませんがウインカーが170Rは従来のような小振りなものが、170Sは大型なものが付いていました。
















会場で気になった素敵な車。














結局小一時間ほど会場を後にすることに。

会場を後にした後は妻からの要望があったお店に向かうことに。


山梨・河口湖・山中湖のほうとう専門店『歩成』(ふなり)さん





何でもほうとうが美味しいお店さんで、芸能人の方もテレビのロケなので沢山来ていて、妻も先日の浅草のわらび餅「もとこ」さんと同様好きなアーティストさんがテレビで食べていて美味しいと知り行って見たかったお店さんらしいです。
※相変わらず動機が不純ですが、私のハムの趣味も妻から見たら不純に見えているのかもしれませんΣ(-᷅_-᷄๑)。

到着してびっくり!!素敵なお店で食べてみたいと思わせていただけますが、沢山の待ちの人々が、、!(妻と同じ目的の方もいらっしゃるのかなー)

取り敢えず発券すると、一時間以上待ちの状態で、AirWaitというシステムで自分の発券した番号が呼ばれそうな際にメールやLINEで知らせてくれたり、WEBで呼び出し番号状況を確認出来るので、自分の番号が近づいて来たら店頭付近で呼ばれるのを待つというシステムらしいので、一旦駐車場に入り車の中で寝ながら涼しく待たせてもらうことに。

そうして一時間以上した後、店頭で自分の番号がマイクで呼ばれるのを待ち、呼ばれたら店内で受付をしてさらに暫く店内で待っているといよいよ私達の順番となり二階に誘導されました。
※店内は新しく、一階からは富士山を眺めながらほうとうを頂けると素敵なお店です。でも妻は二階を希望していたので、二階に案内されて喜んでいました。





注文したのは、
妻はプレミアム黄金ほうとう、私は黄金ほうとうとライスと生卵、そして馬刺!!!








馬刺なんて何と貴重なものが食べれるのは嬉しいですー。
、、、推し活中の何かアクリルが映り込んでいますが・・・Σ(-᷅_-᷄๑)。

ほうとうも美味しくいただきました。
テレビでやっていたとの妻から要望で私は最後にご飯を入れて生卵をかけておじや(雑炊)風にしてお腹がパンパンになりました。


※タイトル画像は私の当日の一番の戦利品!!
富士スピードウェイのCRANE Garden内のグッズ売場で発券した一品!!
大好きな「スマイレージ」が入った「G.T.SPECIAL」のオリジナルグッズのTシャッツ!!!
ヨコハマタイヤの歴史的なブランド「G.T.SPECIAL」の名を冠したヒストリックカー向けタイヤ「G.T.SPECIAL CLASSIC Y350」の発売を記念して作られたというアイテムの一つを発見して、イベントではあまり得るものはありませんでしたが、大満足!!!

Posted at 2022/08/28 10:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@英ジィ 大事にならなくて良かったですー🥹」
何シテル?   06/24 19:08
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14 151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49
純正オリジナル風 エキゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:42:17

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation