• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

🐕♨️のんびり熱海♨️でもへとへと🚶😌

🐕♨️のんびり熱海♨️でもへとへと🚶😌2024年05月24日(金)〜25日(土)

今日から三連休を頂きました。
その二日間は久方振りに妻と熱海にいきました。

細かな内容は記載しませんが、皆様のご熱海旅行の参考と備忘の為に写真多めで参ります🤤💕😍。因みに旅行中は私の頭の中はハムの事を思いながらでしたが、車ネタはあまりありませんのでご了承くださいませー。


1日目






新宿からロマンスカーに乗り小田原迄。
平日の公共機関をバカンスで利用する背徳感に心震えます🤤💕😍。


乗車前に買った「おだむすひ」を朝ごはん🍙に。おにぎりは美味しい😋💕。



小田原に到着。
ここから東海道線に乗り継ぎ熱海に向かいますが、急ぐ旅ではないので少し駅周辺を探索😊。

駅前には北条早雲の像がありました。
小田原の駅中書店をみたり、ショッピングモール「ラスカ小田原」を少し徘徊。
旅行中に旅行用兼出張用のNORDACEのバッグを買おうかと迷いましたが無駄遣いせず自制。


東海道線に乗り在来線で熱海迄。



熱海着
お昼過ぎになっていたので予め行こうと妻が探してくれた人気店に。


「熱海まぐろや」さん
ピークのお昼時に来てしまったので沢山の待ちの人が。お値段も安くて美味しいお店とのことで、私達もボードに名前を書いて待ちます。




約1時間後にやっと落ち着き初めて海鮮丼を頂きました。
美味しかった。

駅前や、仲見世通り商店街や平和通り商店街を散策。
「亀山社中」さんの蒸し立て三連串まん😊。



可愛い焼印が🩷。食べやすく美味しい😋。

「熱海 中村屋」さん。こがね餅や葛切りが美味しいらしので目をつけていましたがお腹いっぱい🈵でまたの機会に。またこがね餅が今少しお休みしてるような店先の案内がありました。


駅前のレトロな喫茶店。渋いー🤤💕。



食べてみたいけど、今回は別のレトロ喫茶店を妻が見つけていたので、そちらを優先することに。

熱海駅からてくてくと歩いてある目的地を目指します。

凄い勾配🫣。
セブンで来たいような来たくないような、ファジーなサイドブレーキでちゃんととまるか心配になります、、、。


てくてく


到着㊗️。

「走り湯」。日本三大古泉のひとつとのこと。


洞窟の奥に


こんこんと湧き出る源泉が。


洞窟内はサウナのようです♨️🤤💕。

ここは妻との思ひでのある場所なので、是非立ち寄りたかった場所のひとつです。


行きたかった走り湯を見て、急な坂道をのぼりへとへとになった二人は文明の利器のバス🚌を利用して熱海駅に戻ります。

駅で伊豆熱海に来たら必ず頂く「ニューサマーサイダー」で体力回復❤️‍🩹🤤。


そしてまた商店街を通り熱海サンビーチを目指します。








※コンプラ的に今はあまりよく思われず駄目なのかしらん、
途中私の大好きな「金色夜叉」のお宮の松や寛一お宮の像を経て、熱海サンビーチに。


まだまだ人は少なくのんびり砂浜でお昼寝してる方も多かったです。

サンビーチを抜けて「熱海銀座商店街」方面に。


途中にあった「射的・スマートボール ゆしま遊技場」に立ち寄り。


写真を撮ったら撮影禁止と言われ🫣、でも折角なので二人で射的にチャレンジ😊。

結果は妻に軍配が🫣㊗️。ちと悔しくけど、参りました😌。
射的の景品のスワンの置物は辞退させて頂き、短い遊技の時間を楽しませていただきました。


「熱海さとり本店」さん
こちらも妻が見つけてくれたお店さま。抹茶🍵のスイーツが有名で特に大きなクレープが任期だそうです。


私達は年相応?なお濃茶モンブランソフトを頂きました!美味しかった🤤💕。


そして熱海銀座には人気の熱海プリン🍮も比較的空いてる且つ座って店内で食べれる2nd、二号館がありますが、去年立ち寄って頂いた経験から、今回行きたいと妻が目星をつけてくれたお店は「純喫茶パインツリー」さん。



昼食後に小腹が空いたときに立ち寄ろうとしてましたが、生憎到着した際は営業時間がすぎていました。でも小腹も空いてなかったので良かったかもーと思うことに。

その他も楽しそうなお店がたくさんあり、ウィンドウショッピング?をしながら北上して、本日のお宿とその近くにある目的地を目指します。


途中見れたのは「熱海七湯 大湯間歇泉」。
今は人工的に5分毎に噴出する演出があります。
記念碑を読むと可愛いワン🐶ちゃんが熱い源泉の噴出が原因で大切ないのちを無くしてしまったことが書いてありました、、、😔。



そんな風に寄り道しながら静かな、でも勾配が厳しい🫣街並みを歩きます。





そして辿りついた場所は。
「來宮神社」


ここが今回の旅行の目的地のひとつでした。
もうひとつはここから程近い今日お世話になるお宿「熱海 静香」さん。


私達夫婦にとっての思い出の場所です。
娘(柴犬 16歳で天使👼に)を我が家に授かる前に二人で20年程前に来た場所。

娘(柴犬 いつも大好き❤)が元気な頃は娘を預けることは二人とも出来ず、旅行も何時も必ず一緒でした。
北は青森、南は九州迄、飛行機は使用せず車🚗で何時も一緒。
なので、娘(柴犬 何時も想ってます)が天使👼になって妻と私と何時も一緒にいることが出来るようになった今、漸く訪れることができました。

社殿はだいぶ昔の記憶とは異なり大変綺麗に近代的になっておられ、沢山の方が参拝に訪れていらっしゃいました。











妻と二人でその変化に驚きながらも、きっと一緒に側にいる娘(黒柴 享年16+没年後2年)と妻と私との三匹で参拝をさせて頂きました㊗️😊。


そして今日お世話になる旅館。
「熱海温泉旅館 静香」


小さな旅館さんですが、温かいお宿。20年前に熱海の観光案内所で当日の宿泊先を探していた際にお勧めして頂いて以来の来訪となります。




家族風呂があり、内湯と露天風呂。

打たせ湯も。

そして美味しいお料理を今はあまり聞かないですが、部屋食で頂きます。
ゆっくりと料理を楽しみながらお酒は二人共に苦手なので、冷たいお茶🍵やほうじ茶でいただきます🤤💕😍㊗️。美味しい❤️。


2日目

二日目の予定は当初は遊覧船やロープウェイ🚡に乗ったことが無かったので、乗ってみようと何となく考えてましたが、二人共に熱海を歩き疲れていたこともあり、前日に行けなかった「パインツリー」さんはお昼頃にして、その他は旅館の方のオススメの場所に行くことに。

先ずはお宿の朝食をゆっくり頂きます。


心地良い温泉♨️とお食事を堪能し、また来ることを妻と話しながら思い出のお宿を後にします。
ありがとうございました。


熱海駅迄また徒歩で向かいます。

「熱海 本家 ときわぎ」さん。こちらできび餅をお土産で購入。雅な建物。

穏やかにまどろむ柴犬さん😊。

熱海駅からバスに乗り向かったのは。

「MOA美術館」さん。
後々調べると少なからず宗教団体に関わっている施設と知りました。信じるものは人それぞれですので何か申し立てたい事などはありませんが、施設はとても綺麗で高台にあるので景観もとても良かったです。










この自動ドア好き❤️。







はじめて訪れましたが、宿の人も景色が良いといっていた理由が分かりました。
設備も細かなところまで清掃や手入れが行き届いており凄いなーと思いました。



バス🚌で駅迄戻り、熱海銀座に。昨日行けなかったパインツリーさんに。



テーブルゲーム機😍。

昭和感満載の店内

タマゴサンドとスパゲッティ🍝を。美味しかったー。


頃良い時間(帰宅ラッシュ前に自宅に着くよう)に熱海を離れます。

小田原からはまたロマンスカー。



この車両には席にコンセントがありました。


無事に帰宅出来ました。大切な家族と楽しい時間を過ごすことが出来ました😊㊗️🐶。

今度は20年後にならない内に訪ねたいと話しをしております😊。


簡単なブログになる予定がまた細かく書き過ぎました🥲。すいません。お付き合いありがとうございます。
これで次の日のことが書けるー。

振り返ると妻が沢山行きたいところを調べてくれてたことに気が付きました。ありがたいことです😊💕㊗️。



※タイトル画像は來宮神社で授かった交通安全のお守りマグネット😊。
デザインもかっこいいー💕。妻のお車に安全祈願。(運転はおっとせいの私ですが、、、)
もう一つ同じものを授かったのですが、でもアルミだらけのハム(ケータハム)につけられないー。
Posted at 2024/05/30 20:29:02 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Savotti 😨なんと!お身体や他のクルマに怪我や事故がなければ幸いなのですが、、、。」
何シテル?   07/06 14:27
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation