
2024年05月26日(日)
2024 SEVEN DAY OFFLINE MEETING in 八ヶ岳
三連休の最終日です。そして前日迄はのんびり熱海を妻と堪能することができてほっこりさんです。
本来であれば日曜日は外苑にいったりしますが、いつにも増して早起きします。
それは・・・、エンスージアストの集まりセブンオーナーの本丸と言っても過言ではない
SOCJ(Seven Owner's Club of JAPAN)さんのオフラインMTGが行われ、且つ会員ではなくとも参加できるという噂を聞いていたからっ(*'ω'*)!!
仲良くさせて頂いている仲間の中にもSOCJの会員がおひとり、D-chan007さんがいらっしゃいます。
そして今回のイベントは外苑で今年の2月11日に偶然お会いすることができたSOCJの会員のSAさんのおかげなのですー。
SAさん、D-Chanさんから「5/26のイベントは会員でなくても参加可能でとても穏やかなMTGだから、都合がつけば来てみたら」とお話を伺っていたため熱海で呆けた心と体をハードコア(他のセブンと比べたら絶対的に平和且つ牧歌的ですが(*'▽'))なハム(ケータハム)に滑り込ませます。
場所は八ヶ岳。
なかなかの距離です。自宅から高速を使用して約2時間の行程です。他の皆様は中央道の双葉SA下りに7時に待ち合わせをされて向かう予定です。
でも私のハムは少しご機嫌な斜めになってしまうこともあり、途中で停まってしまったら、無理せずにUターンしようとも思っていたので、今回は集合場所を目指すことなく自分のペースでソロでゆっくりと会場に向かうことに。
日中は暑いくらいの日が続きますが、朝はまだまだ冷えています。また高速道路の風はなかなかの寒さを与えてくれます。
長袖カットソーの上にバブアーを着ていて丁度よい感じでした。
早速中央道に乗って暫くすると、異様な低さの車が右バックミラーに(*_*;!!
バナナっ子スパイダーさんのもう一台のセブン🫣💕。
走行車線を走る私に気が付いて、挨拶を交わし、追い越し車線を快音と共に走り抜けられました。格好いいー(*'▽')。
普通でしたら、私も追いかけるのですがエンジンストールがいつ発生するかも判らないので無理せずに走行車線を走り続けます。
バナナっ子さんお気をつけてー🤤、現地でお会いしませう!!

しばらく走って初狩PAにて最初の一休み。
ここで暫く使用していなかった3Mのイヤーマフをトランクから出し再び本線に戻ります。おおおっイヤーマフの効果は凄いですね。さらに快適ドライブを提供してくれます。
引き続き歩を進めていく中、もう直ぐで釈迦堂PAに到着する頃合い、また後ろから異様に低いヘッドライト位置の車が!!

しーま@さんです。
※しーま@さんは7時の待ち合わせに行かれる予定で、大人の寝坊を盛大に実践されたとLINEで近況報告を聞いていたので、お越しになられるのか、分からなかったのですが、なんと追いつかれてしまいました。
そのまま会場に安全速度で向かわれるかと思いきや、追い抜き様に挨拶をした後、走行車線に入られました。すでに、この時点で7時は過ぎていたので一緒に釈迦堂PAに立ち寄ることに。

釈迦堂にて二人で少し休憩した後、ゆっくりすすむ私と一緒に行っていただけるとのことでしたので、ご一緒させていただくことに。

美しい山梨の盆地に健やかに伸びる道路を二人で走ります😊。

そして30分前にはたくさんのセブンが集まっていたであろう双葉SAに到着し一休み。(↑は遅刻したお詫びをしてるしーま@さん)
すると一台のセブンが(*'ω'*)!!
私たちと同じようにのんびりと会場に向かわれているSOCJ会員の方か、全くの偶然かわかりませんがお車の近くにいくと素敵なご夫婦様が(*'▽')!!

イエローのノーズコーンと見たことのない淡いグリーンのセブン。
お話しを伺うとやはりSOCJ会員の方で、セブンはロータスセブン!!
色は昔のレーシンググリーンとのこと。恰好いいー。

マフラーかっこよぉー😍💕。
そして過酷なお車なのに奥様が同乗されて、素敵なご夫婦(≧▽≦)!!
KOさん
▶︎ LOTUS SEVEN[OLD BRITISH RACING GREEN?]
奥様との快適ドライブをお邪魔せぬよう、しーま@さささんと少し早めに双葉SAを出発させていただきました。
しかし、🫣

途中高速で恐れていたエンジンストールが2回発生してしまいました。その都度路側帯に寄せ燃料ポンプリレーを抜き差しすると改善。
しーま@さんありがとうございました。
2回目にストールした際には、先程双葉SAでお会いしたKOさんが爽やかに通り過ぎていきました。ご心配お掛けせぬように笑顔で先に進まれるよう気持ちを込めて手を振りましたので、そのまま歩を進めていただくことができました。
ここまで来てのUターンはもったいないので脚を進めることに。

そして長野の気持ち良い道を通り、八ヶ岳自然公園に到着しました。公園に入った後の会場をしーま@さんと走りながら探していると、青いハードコアなセブンとお優しそうな方が手を振ってくれます。
外苑で一度、奥多摩で一度お会いしたSAさんです!!
無事に私が到着したことを喜んでいただき、会場をご誘導いただきました。
会員でない部外者の我々のためにも会員の方が準備やお仕事をされていて恐縮しながら綺麗な芝生の中にハムを進めます。
青々とした逞しく広大な芝生の中には、すでに沢山のセブンが!!

何度となくYouTubeでみたSOCJのMTGの場所に自分がセブンで実際に参加しているとわ!!!感激ですー。
そしてみんカラでお付き合いがありながらもまだお会いできていなかった方ともやっとお会いすることが出来ました!!
initial_kさん
▶︎ Seven Superlight R500 Evolution[Carbon Green?]
みんカラを始めた当初より箱根の大観山にかっこよいセブンで早朝の早朝に行かれているブログを拝見しており、いつか大観山でお会いできると思いながらすでに数年やっとご挨拶出来ました㊗️。

これ良いなー🤤💕。
D-chan007さん
▶︎Super Seven Super Sprint 1700[Red]

SAさん(みんカラご利用なし)
▶︎Super Seven Rover K Series 1.4→1.8
[Blue]

KOさん(みんカラご利用不明)
▶︎ LOTUS SEVEN[OLD BRITISH RACING GREEN?]
※後々SAさんに聞いたらSAさんと初めてお会いした日にSAさんと外苑で待ち合わせされていた方で、この方とSAさんの待ち合わせが無かったら、SAさんともお会いできず今日という日は違う未来になっていたかもしれませぬー。
そして外苑で知らずに盗撮していたKOさんの
お姿。
※ご参考小職
ブログ
しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
crossworthさん
▶︎ Seven 160[British Racing Green & Yellow nose cone]
しげちばさん
▶︎Seven 160[Bare aluminium body & Vintage Green]
バナナっ子スパイダーさん
▶︎SUPER SEVEN1600[Racing Green & Double bonnet stripe]あれ、セブンが違う、、
▶︎ SUPER SEVEN BDR[Bare aluminium body & Black]
ひょっとして1600はホイール🛞の為だけにご購入?
RRfriches いわさんさん
▶︎Seven 160S[Harrods Green]
ピッコロトラベラーさん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
Kakuppyさん
▶︎ Seven Sprint[Cream]

FUさん(みんカラご利用無し)
▶︎ Super Seven1700SS[aluminium]
たまたけ7さん
▶︎SEVEN 160S[Bare aluminium body and Exocet Red]
つの🫎がっ!!
keymacさん
▶︎Seven 270[Bare aluminium body & Carbon Exterior]
ジョナクンさん
▶︎SEVEN Jonathan Palmer Evolution

また先日5/4の奥多摩のSeven MLのMTGでかわいい柴犬のジェスロ君とご一緒に来られていて挨拶させていただきましたTEさん
※今回お名前を伺うことができましたー!やったー

今度はお車のことを詳しく聞かなくてはー🫣
そしてしーま@さんと私よりも少し遅れて、
しろべぇ〜7さん
▶︎SEVEN SUPERLIGHT R200 [Caterham white & double stripe?]
クマオーさん
▶︎Seven 160S[original color(mikanchan)]
T46さん
▶︎スーパースプリント1700 [Bare aluminium body & Vintage Green & yellow nose cone?]
気まぐれ配管工さん
▶︎SUPER SEVEN 1300/1600GT KENT[Bare aluminium body & Yellow Nose?]
おちゃめじじいさん
➡︎SEVEN 620R[Bare aluminium body & Carbon Exterior?]
お久し振りにお会いする方も始めましてとご挨拶出来た方等々、たくさんの出会いがありました。

MTGではSOCJの皆様からのご挨拶と素敵な素敵なステッカー配布までいただき、ほんとに会員になりたいなーと思った次第です・・・。
(>_<)会費が払えるかな・・・。
会場には本当に様々なセブンが居て、その一台一台が個性をもっています。
一台一台がオーナー様によってそれぞれ違う、これは他の車でも当然同じことが言えるのですが、セブンは吊るしの状態が真っ白なキャンパスのようで、そのままもちろん楽しむこともできますが、走っている内にオーナー様の趣味嗜好を色濃く反映させてしまうようです。
いわば真っ白い車なのかもしれませんね。
オーナーの皆様は穏やかな方が多く、特にSOCJの方はこの八ヶ岳MTGでお互いの近況を話したり昔話だけでなく今後の方向性を相談したりとなんとも素敵なMTGでした。
私も未会員ですが、諸先輩の方々のようなSEVENが似合う人に早くなりたいものです・・・(>_<)。
自分勝手な私は(他の方にうちのハムの不調で行程を邪魔したくないので)、皆さんよりも少し早めに会場を後にさせていただき、本当は折角長野県迄来たので色々と寄ってみたいところはありながらも、安全第一で帰路に付かせていただきました。
途中一度だけ初狩PAに立ち寄り、そういえば朝ごはん食べていなかったと思い出し、おにぎりをいただきました。
こちらのPAでは食堂でおにぎりを握っていただいてそのまま店内か持ち帰りで食べることができ、私は美味しそうな具を選び持ち帰りで頼みPAのベンチで一人いただきましたが暖かくて、始めて食べましたがとっても美味しかったですー。

※一昨日ロマンスカーで食べたおだむすのおにぎりも美味しかったので、やっぱるおにぎりはおいしいなーと認識をさらに強めました。
だいぶ早めに出たはずですが、中央道の途中でたくさんのセブンに抜かれたような気がしますが(; ・`д・´)、
14時前には自宅に無事に帰宅することができました。
他の皆様は三々五々で早く帰路に付かれたから、いろいろと走られて渋滞に巻き込まれた方と悲喜こもごもでしたが、無事に皆様帰宅できたと聞きました。
また機会があれば、今回参加できなかったいつもの仲間もいらっしゃいますので、是非参加させていただきたいと思いますし、できれば会員になって皆様のお手伝いをしたいという気持ちも持つようになりました。
まだまだSEVEN(ハム)との付き合いは皆様から比べれ短く浅いものですが、引き続き頑張って所有して大切にしたいとあらためて思ふ日でした。

ジェスロ君とお近付きにになりたい小職💕😍。
そして疲れ果てて帰宅後は直ぐに就寝いたしました、、、。
※タイトル画像は八ヶ岳自然公園。広い敷地ではドッグランも。
MTGで頂戴したステッカー。早く貼ってなんちゃってスーパースプリント兼なんちゃってSOCJ会員にならなくてわ!!