• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

おかえり🤤💕。

おかえり🤤💕。2024年07月26日(金)

金曜日と土曜日がお休みの週になりました。
残念ながら日曜日にお休みでないと外苑に行くチャンスがなくなりますが、仕事をしないと生活が出来ないので致し方無しです。

でもこのところモンモン、ムラムラ、ランランしている日が多いような気がしていました。
暑さの所為もあるのかも知れませんが、やはり・・・ハム(ケータハム)さんが居ないことが大きい気がします。

先月の9日に預けて7週目の週末を迎えるこの日、お昼位にやっとこさ車検整備その他補修をお願いしておりましたディーラーのウィザムカーズ様から着信が( ´Д`)y━・~~。
※先々週にも着信があって終わったのかと喜んで出たら、追加の交換パーツが必要とのことで追加費用の確認でした。゚(゚´ω`゚)゚。

お昼位のお電話に直ぐに出られなかったので、数時間後に折り返すもご担当が不在で詳細不明とのこと。!!!ですが、「うん、恐らく終わった連絡だろう、そしてお迎えには公共交通機関を使用しなければならない為、出なくてはお店の時間に間に合わないっ」と考え、バスに乗り込み電車を乗り継ぎます。
慣れないバスに乗っている際に折り返しのお電話をいただきこそこそと「今向かってますー閉店迄にはつくと思いますー」と伝えて切電。

道中隣に並ぶ車を見ながら、バスの席からだとこんな風に見えるのだーと改めて思ったり、

(S660を盗撮)偶にはバスも良いなと思いながら歩みを進めます。

最寄り(と言っても降車駅の西浦和駅から歩いて27分)の駅についた際に改めてお電話すると「まだ終わってないのでゆっくり来てくださいー」とのこと。でも引き渡しできる状態にしていただいてるとのことでしたので安心して暑い16号沿いを歩きます。


そして麗しのウィザムカーズファクトリーさんに到着。


相変わらず素敵なお車がいっぱい。



Yoshinaさんのセブンスプリント発見!!

ああハムたん🤤💕❤️。

なんとかお金を工面することができたので、またハム活が出来そうです!!
おメメバッテンは車検対策として剥がされてましたが、ちゃんと取っておいて頂けたので助かります!


車検シールはナンバーに貼って頂いてました。貼ってないと罰金の可能性もあるとのことなので皆様も貼り忘れOR貼ったスクリーンを外したままにならぬようご注意を😊。


ピカピカ✨の左リアフェンダー😊㊗️💕。

取りあえず諸手続きを済ませて帰路に着きます。今回期待したエンジンストールについてはメカニックの方がしっかり見て頂いたそうですが、原因は不明とのこと🫣。まあ予定調和の回答でしたが、今回はハムさんにだいぶ負荷を掛けてたと思ってたので気がつくところは対策をしっかり取っていただきました。(そしたらびっくり金額になりましたが、、😢🫣、暫くは静かな生活をしなくては、、、(´;Д;`)。

細かなところも気になりすが、営業時間外にこれ以上時間をとってもらうのも申し訳ないので帰宅。

もっとゆっくりと整備の仕上がりを見て見たかったのですが、暗くなってきたのでお預け、、、。


2024年07月27日(土)
翌日の土曜日の朝

先ずはおメメバッテンから、少しイメチェン💕おメメクロスに😊。

車内の片付けをして久し振りにハムと走ります。うー楽しいっ!うー暑い🫠。
また車検あがりをよく思わなっていない妻からの捜索願いLINEが来たので、予定より一時間オーバーしながら帰宅します。

やはりかなりの暑さと妻との用事の為それ以上は乗る時間は作れませんでした😊。
暑くても、もっとセブンに乗りたいなー。

というブログで終わりなのですが、セブンが戻る間に悶々中の私を妻が連れて行ってくれた素敵な場所について備忘録も兼ねて、続けて記載します。


(ですので、先週のお休みのことを・・・。)
2024年7月21日(日)
今日は日曜。でも大好きなケータハムは不在、妻とののんびり休日です😊。

折角のお休み。丁度妻が行ってみたいと行っていた場所に行くことに。


自由学園明日館さん
大正時代に建てらた女学館。帝国ホテルを設計されたアメリカのフランク・ロイド・ライトさんが設計された建物。「みょうにちかん」と読むそうです。





何でしょうか、風光明媚な建物やその中で息づいていた温かみのある家具類はとても雅です。遅鈍な私でさえ、清廉な印象を強く受けます。

喫茶付きの入場券を購入しました。


後から増築された講堂。
最近では映画やアーティストさんのミュージック・ビデオでよく撮影されることが多いと聞きます。こちらの建物は公開日と予定が入って入れない日があるそうなのです、妻も前から来たいと(不純?な動機で)言っていたのですがなかなかタイミングが合わずでしたが、この日は女学館の方も講堂の方も見学できた公開日におやすが重なり来ることが出来ました。
実は豊島区にはうん十年と仕事で通っていますが、初めて知りました。


その後に向かったのは、、、

池袋 chanoma(古民家)さん



古民家をカフェにされたオサレなお店。店先や店内にはうら若き乙女様達ばかり、おじさん🥸居てごめんよー。
お洒落な人気店さんなので、30分程待って店内に入りました。抹茶🍵を使ったお菓子が評判で、我々も抹茶のテリーヌや抹茶ラテやほうじ茶ラテやプリン🍮等を頂きました。

こちらも池袋の西口方面にある場所ですが、全く知りませんでした。先程の明日館と同じように、周りは高層の建物が建ち並ぶなか、ひっそりと凛として佇み独特な素敵な空間を保つ姿は一種の憧憬を感じます。


この日も暑い日でしたが明日館もチャノマもエアコンに頼り過ぎない、ほっこりと涼を楽しむことが出来ました。

帰りには池袋駅で妻が食べたいと言っていた鳩サブレーをデパートで購入しました。

改めて食べたのですが卵🥚の甘さなのか、柔らかな生地も、他のテキトー?なクッキーとはやはり違う美味しさを感じました!!今迄そんなに思い入れも無かったのですが、やっぱり美味しいんだと痛感です😌。


更に目白駅で少しだけ途中下車して買ったのは「ティグレ」🍫🤤💕。

ティグレなるものを知ったのはつい最近なのですが、元々フィナンシェがおしゃれでおいしいお菓子の認識を持ってたのに、チョコが入ったものがあり、偶々立ち寄ったこれまた池袋のジュンク堂さんの中にある喫茶室でレジ前にあったのを手に取ったのがティグレとの初邂逅でした。
このティグレが美味しくていつかまた食べたいと思ってたのですが、パティスリー&ショコラバーデリーモというお店でティグレがあると妻が調べてくれたので、ご自宅用に買って帰りました。一粒約400円前後🫠。
ちと高いお菓子でしたが美味しかったです。でもバカ舌の私はもっと安いティグレの方が合ってる気がしましたー🤤💕見栄張ってすいません😌。


※タイトル画像は引き取りに伺った際のウィザムカーズさんの近く、左下あたりにハム(ケータハム)がみえます🤤💕。
見えるはず、、、🫣。
Posted at 2024/07/28 23:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Savotti 😨なんと!お身体や他のクルマに怪我や事故がなければ幸いなのですが、、、。」
何シテル?   07/06 14:27
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation