• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peteru10のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

岐阜基地航空祭

日曜日、生憎の雨でしたが、航空自衛隊、技術研究本部飛行開発実験団のある岐阜基地で
開催される航空祭へ行きました。

0500時、身支度を終え、雨の中出発。現地は駐車場が無いのだ。
公共交通機関を使わなければならない。駅前ビルに車を止めると結構な駐車場代となってしまうので、
雨に打たれながら駅までスーパーカブで出向く。駅前駐輪場に停める。有料だが一日150円なら
なんとか目をつむろう。屋内保管だし係員も居てセキュリティ上安全だし。
JR⇒名鉄と乗り換えて現地到着。
今回はブルーインパルスのアクロバット飛行が無いのと天候条件が悪いのも影響しているのか人が
少なかったです。
いつもは電車とかぎゅうぎゅう詰めなのですが、スカスカ。便所も長時間並ばずに利用できました。
それでも去年とは違い、何度も戦闘機の機動飛行を行うなど内容は充実していました。
午後からは、ST系軍団のふにぃーさんとお友達の方もご一緒しました。
相変わらず、マニアックな話が面白かったです。

写真撮りまくろうとおもっていましたが、
デジカメが壊れてしまったので携帯画質で申し訳ない。
私もふにぃーさんが持っていたGショックみたいなカメラ買おうかな。

F2戦闘機の機動飛行をご覧ください。

この地面が揺れるくらいの爆音がたまりません。
昔、寮に住んでいた頃も小牧基地が近かったのでこの音がよく聞こえていました。
Mかもしれないですが、私はこの爆音が大好きなのです。


F2支援戦闘機です。米軍のF16をベースに日本が魔改造した高性能戦闘機です。
見た目はF16とそっくりですが、電波吸収材の導入や燃料タンクの増加、
翼面積も広くなっており、中身は全くの別物となっています。
対艦攻撃を主な任務とされているので洋上迷彩となっています。地上では目立つのですが
海の上では凄く効果的な迷彩パターンなのです。


T-2 CCV(Control Configured Vehicle)実験機です。
岐阜基地でしか見ることのできない貴重な機体です。操縦系がフライバイワイヤとなっており
電子制御で飛行をします。初期はソフトウェア上のトラブルがあり、離陸時に不安定な挙動が
あったみたいですが、後に改善され、このデータはF-2に活かされています。


次期国産輸送機XC-2です。実験機はみたことがあったのですが、
迷彩パターンが施されているのは初めてみました。
この輸送機、民間型も計画されているみたいですが、大手飛行機メーカーの機体と競合
するために展開が難しいみたいです。


F-2戦闘機の試作型、XF-2です。試作機ってトリコロールカラーとなっており、
ガンダムみたいなカラーリングですね。設定ではガンダムも試作機だからある意味、リアルなのかな。
目の前をエンジンをふかしながら進んでいきます。エンジンからの熱風が観客席を襲います。


先進技術実証機のモックアップでしょうか。ステルス性と運動性能を重視した設計となっており
米軍のF22にも似ています。ロシアのPAK-FAとも似ていますが、性能を突き詰めると
最終的にこの様な形状に落ち着くのでしょうか。エンジンには推力偏向ノズルが付いています。
実機も制作中みたいなのでこれからが楽しみです。


M61A1機関砲です。20mm弾を毎分4000~6000発発射できます。
食らったらひとたまりもありません。
ミサイル万能の時代とはいえ、備えあれば憂いなしみたいな。でもF35には無いみたいです。
F-4ファントムみたいに後付けバルカンポッドみたいなのもあるのでしょうか。
航空機用の薬莢はエンジン異物混入防止の為発射後、全て回収するみたいです。

雨脚も増して、午後からの飛行展示は雨の為中止・・・orz
しかたない。
それにしてもここ最近米軍の展示が無いですね。
F22とかMV22オスプレイとか観たかったのに。。
Posted at 2012/10/30 18:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ 217965km時エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/325646/car/528852/8148887/note.aspx
何シテル?   03/16 13:52
車ヲタです。 遅いのでお先にどうぞ⇒ 当局は「いなべ福王ラリー」を応援しています。 http://www.staff-on.com/motorspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 9 10111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

お坊さんが忙しくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 11:03:07
オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 10:17:47
夏休み後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 11:45:12

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキアルトラパン(HE33S)Gグレード 2023年5月納車 AT限定免許の嫁さんが乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-R前輪駆動 A型。通勤型です。軽ラリーカーです。 SC付きで軽としてはトルクが厚く ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブスタンダードです。世界最強のバイクです。 50CC キャブレター、3速リター ...
その他 その他 その他 その他
TREK4300 MTBです。 走破性、耐久性、軽さを兼ね備えたMTBです。 24段変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation