
こんばんは!
輸入車大好きです。
今月もあと1日で終わりですが27日に梅雨入りが発表されましたね。
毎年梅雨入りが早くなっているのは気のせいでしょうか?
イメージでは6月中旬くらいの感覚でいました・・・
今年は梅雨入りが早いことと、黄砂の時期が重なりかなりクルマのボディには良くない状況だということをニュースなんかでも目にしますよね。
黄砂が付着すると見た目が汚いだけではなく、砂の固まりになりやすいので、そこに体が触れようものならボディに当然傷が付いてしまいます。
本来黄砂はボディに付着してもちゃんとケアしてあるボディなら水でたやすく流れていくものなのですが、コーティングが不十分だったり、鉄粉除去を全くしていないボディには黄砂が付着しやすいので、ボディの下地を整えておくのが梅雨時期は大切だということですね。
ボディを触ってツルツルの状態さえ作ってしまえばあとは先日書いたように洗車機でもなんでもマメに洗えば少しは綺麗な状態を保てるというわけです。
鉄粉除去は大変だけどやっておいたほうが良い
鉄粉除去は大変ですし、逆に傷をつけるリスクもあるので私もあまりマメにはしないほうですが、放置しておくとより深刻な状況になるので、鉄粉だらけになるまえにやるようにはしています。
今のいつ雨の降ってもおかしくない状況で青空駐車の人はボディ全体をやるのはかなり大変だと思いますので、部分的にでもやるのが良いです。(個人的なやり方ですが)
水道で常時水を流せない環境の場合は・・・
鉄粉除去で一番大変なのは、常にボディを濡らした状態で粘土で除去しなければいけない作業です。
水道が近くに合ったり、鉄粉除去スプレーで綺麗に落ちればラッキーですが、そんなに甘くはないのが現実です(笑)
これも個人的なやり方ですが、スプレーボトルに貯めた水をボディにスプレーしながら粘土で鉄粉を除去する方法です。
休日1日でボディ全体をやるのは相当大変なので、手で触ってみて気になる部分を小分けにしてやっていくのが良いかなと。
自分でやる自身がない人はもう業者に頼んじゃいましょ!
コーティング専門店に行けば鉄粉除去だけでもやってもらえます。
相場は2,500~4,000円くらいでコーティングを自分でやるならそんなに高くないですね
。
でもどうせお金だすならコーティングもやっちゃいましょう!
梅雨時期こそ、ツルツルのボディを作ってサラっと汚れが落ちるようなボディにしていきましょう!
Posted at 2021/05/30 20:47:06 | |
トラックバック(0) |
カーケア | クルマ