• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輸入車のカスタム好きのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

注目のSUV メルセデスGLA200d試乗!

注目のSUV メルセデスGLA200d試乗!












こんにちは、輸入車大好きです。


メルセデスベンツネタ連投になりますが先日GLA 200dに試乗してきましたので

レポートをしたいと思います。(試乗車の画像取り忘れました・・・すいません)

alt



まずGLAに注目した理由ですが、SUVにも走る楽しさを求める時代が来るであろうと思っているからです。(ドイツ車はどれも楽しいですが)



車の運転が大好きな人も多いです、しかしセダンやスポーツカーが激減する中、求

める車のタイプは「コンパクトカー」「SUV」に絞られてしまいます。



国内のメーカーはこのジャンルにはあまり「運転する楽しさ」が感じられるものが少ないのが現実です。

お値段は少しはりますがメルセデスGLAはほどよい大きさで楽しさも感じられます。



私が感じた魅力をお伝えしていきますね。



1.ディーゼルエンジンでトルクフルな加速を楽しめる


ディーゼルエンジンには好き嫌いがあるかもしれませんがトルクがあってグイグイ車体を引っ張る加速感が魅力です。GLAは最大出力こそ150PSですがトルクは320Nmもあり車体の重量を感じさせない加速を見せてくれます。


ちょっと残念な点は「ディーゼルエンジン」の主張が大きいかなという点と、

BSGのモデルもあったら面白いなという点ですね。



2.理想的なペダル配置


意外な点ですがFFベースながら理想的なペダル配置になっています。

先日試乗したEクラスはLCIなのでペダル位置は助手席寄りでした。



ペダル位置が運転席右に限りなく寄せられていてブレーキペダルの位置が良かったです。

(右足を自然に伸ばしたとき延長線上にブレーキペダルがくる)


恐らくですが今後すべてのモデルが理想的なペダル配置になってくると思われます。


3. 8DCTで気持ちの良い変速を楽しめる


メルセデスお得意の8DCTSUVでも健在で、とてもスムースな変速をします。


スポーツモードにすると変速スピードが速くなります。


このあたりの味付けはさすがメルセデスだなあと感じました。



4.物足りない人にはAMGモデルも追加予定


物足りない人にはAMG GLA A35 4マチックがデビュー予定です。


同じAクラスベースのAMG A35 4マチックが完成度高いので期待ができます。



5.まとめ


GLAはとても良い出来になっていました、

欲を言えばガソリンエンジンのモデルも追加して欲しいですね(AMGは高価すぎるので)


GLCクラスになると巨大化傾向にあるのでGLAくらいがちょうど良い大きさではないかと思います。


GLAAMGモデルの試乗車があればまた試乗して感想をレポートします!


では!

Posted at 2020/10/12 21:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「雨ジミ除去用のケミカルも進化しています! http://cvw.jp/b/3258834/46548593/
何シテル?   11/19 21:08
輸入車のカスタム好きです。 輸入車の魅力の共有、カスタム情報、洗車情報を紹介したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
1819 20 2122 2324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年初期型のG20 330iMスポーツ 装備はファストトラックパッケージのみです ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去の愛車で 初の輸入車でした。 ビックリしたのはアフターパーツの多さです。 ここから ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年式 ジョンクーパーワークス 8ATモデルです 変更した部品はレムスのキャタバ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
言わずと知れたGRスープラの兄弟車です! B58C30Cのトルクは素晴らしく ZF製8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation