こんばんは!
輸入車大好きです。
ボディ、ホイールと来たら、
内装・・・の前に外装樹脂パーツのケアもしておきましょう。
MINIユーザーだった私は外装樹脂パーツの汚れやくすみに悩んでいたことが
多く、いろんなケミカル剤を試しました。
MINIユーザー以外でも悩んでいる人多いですよね・・・
今回は樹脂部品のメンテナンス用品を紹介しておきます。
※樹脂部品は劣化具合や感覚でかなり好き嫌いが出るので使用については
あくまで自己責任でお願いします。
ソフト99ブラックパーツワン
カー用品店で一度は目にしたことがあるのでは?
クリーナー&コート剤です。
どちらかと言えば、バンパーなどの「1部」の未塗装部品向けです。
【使用方法】
① 専用のリキッドで汚れを除去します
② 専用スポンジにコート剤をつけて樹脂パーツに均等に塗り込みます
③ 5分ほど放置したら専用クロスで拭き上げる
これで完了です。
樹脂部品の面積が広くなければそれほど時間は取られません。
だだし、施工後は24時間濡らせませんので天気予報はチェックしておきましょう。
持続期間は半年と書いてありますが、そこまで持続しない感じだったので
もっと早いサイクルで施工しても良いかもです
WAKO’Sスーパーハード
最強の樹脂コート剤です。
これ以上の樹脂用ケミカルは見たことが無いです。
艶が完全に蘇ります!
【使用方法】
① 洗車後の綺麗な部品に専用スポンジで塗り込む
② 乾いたら(10分目安)綺麗なクロスで拭き取る
コレだけですね。
伸びが良く塗りやすいのでそんなに時間がかからないはず。
【注意点】
l できれば1週間洗車しない濡らさない
l ゴシゴシやりすぎるとムラになりやすい
これらに注意しましょう。
1週間濡らさないのは難しいですが、
3日後に濡らしても問題なかったという口コミが多いです。
(私もそんなに放置していません)
効果が高い分塗り込みも慎重にしたほうが良いです。
オートグリムバンパー&トリムジェル
値段が安いことと、めちゃくちゃ施工が楽でお気に入りの商品です。
【使用方法】
① 洗車後水気を拭き取る
② スポンジに液をつけて樹脂部品に塗り込む
③ 数分乾かしたら綺麗なクロスで拭きとる
伸びが良いのと施工が楽な割にはツヤツヤになります。
【注意点】
l 水気はよく拭き取らないとムラになりやすい
l けっこうベタベタするのでスポンジはこの商品専用に買いましょう
樹脂部品は最近の新車でもむき出しのクルマは多いです。
くすんでこないうちに早めのケアをしましょう!
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2019年初期型のG20 330iMスポーツ 装備はファストトラックパッケージのみです ... |
![]() |
ミニ MINI 過去の愛車で 初の輸入車でした。 ビックリしたのはアフターパーツの多さです。 ここから ... |
![]() |
ミニ MINI 2018年式 ジョンクーパーワークス 8ATモデルです 変更した部品はレムスのキャタバ ... |
![]() |
BMW Z4 ロードスター 言わずと知れたGRスープラの兄弟車です! B58C30Cのトルクは素晴らしく ZF製8 ... |