• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輸入車のカスタム好きのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

ガラスコーティングのメンテナンスをするのとしないのとではどれだけ違う?

ガラスコーティングのメンテナンスをするのとしないのとではどれだけ違う?こんばんは
輸入車大好きです。

本日も雨で夕方はものすごい集中豪雨で前も見えないほどでした。
撥水しても雨量が多すぎるとなかなか視界の確保は難しいですね。

先日はボンネット半分だけメンテナンス剤を塗布したので、撥水がどのくらい違うかなのですが・・・

こちらは未施工。
alt





水玉の大きさが不均一になるのはコーティング表面に付着した排気ガスに含まれる油などからおこるもので、いいコーティングをしていてもメンテナンスが不完全だとこうなってしまいます。

新車を購入してもコーティングをしてくれて、メンテナンスキットをくれるメーカーも多くなってきていますが、メンテナンスキットをもらえているなら定期的にメンテナンスはするべきでしょう。

ディーラーで行うコーティングもそこまで悪くないので、メンテナンスキットを活用すれば、美しいボディを保てるのは間違いないですね。

今回はガラスコーティングを施工してから数ヶ月経っているので、ウォータースポットの除去をメインにやっていきたいところですがいかんせん雨が多すぎて、なかなかボディ全体には施せないでいます。

ウォータースポット除去とゼウスクリアのメンテナンスキットでを施工後の画像はこちらです。

alt


撥水の仕方が全然変わりましたね!


先のボンネットの画像と比べて、水玉が均一になっているのがわかるかと思います。

ウォータースポットがある状態というのは、コーティング表面に凹凸がある状態で、クリーナーでならしてからメンテナンス剤を塗布すると、とてもツルツルのボディになりますね!

簡易コーティング剤のみの人は、定期的に酸性カーシャンプー、コーティング前に酸性クリーナーを施工してそのあとに簡易コーティング剤の塗布をするだけでも全然艶が変わってくきます。
ウォータースポットの除去クリーナーは必須アイテムになりそうなので、時間を見つけてボディをクリーニングしていきましょう!
Posted at 2022/07/12 20:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーケア | クルマ

プロフィール

「雨ジミ除去用のケミカルも進化しています! http://cvw.jp/b/3258834/46548593/
何シテル?   11/19 21:08
輸入車のカスタム好きです。 輸入車の魅力の共有、カスタム情報、洗車情報を紹介したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年初期型のG20 330iMスポーツ 装備はファストトラックパッケージのみです ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去の愛車で 初の輸入車でした。 ビックリしたのはアフターパーツの多さです。 ここから ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年式 ジョンクーパーワークス 8ATモデルです 変更した部品はレムスのキャタバ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
言わずと知れたGRスープラの兄弟車です! B58C30Cのトルクは素晴らしく ZF製8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation