• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kickerkickのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

黒プリ LTAとACC

職場の社用車に 黒のプリウスが配備されました
プラグインハイブリッドです

通常のプリウスと、走行感はあまり変わりません。
相変わらず遠いシフトレバーに違和感です。

LTAレーントレースアシスト
名前の通り アシスト なので、ハンドルを保持しておく必要はありますが、高速道路ならキレイに車線をトレースしてくれます
ACCと共に、楽ちん走行です
往復200kmの日帰り出張も、負担が減ります


因みに、200km走行して燃費は41km/l
7割が高速道路、2割が郊外、1割が街中

 我がグランドツアラーも全く歯が立ちません
Posted at 2021/10/30 09:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2021年10月30日 イイね!

20000と22.3

走行距離20000km キリ番ゲットです


6000kmの中古車で購入し、1年10ヶ月で14000km走行したことになります。

単身赴任が始まってから、月に1500kmのペース。これからも走行距離が伸びそうです

因みに今回の帰郷

22.2km/l
60.0km/h
  キリの良い数字が並びました
Posted at 2021/10/30 09:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2021年10月28日 イイね!

隠岐の島からの帰り 水中翼船

隠岐の島出張が終わり、帰路につきます
帰りは時間の都合で、高速艇 水中翼船です


波が穏やかとは言え、行きのフェリーは少なからず揺れてましたが、帰りの水中翼船は揺れも少なく、音も小さめで何より早い
時速70km/h以上です
いやぁ、良い経験をしました

港の風景

紙テープ。初めて見た。感動ですね

船の着いた境港
ゲゲゲの鬼太郎で有名です



Posted at 2021/10/29 00:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2021年10月27日 イイね!

隠岐のフェリーの不思議



沖に連れて行ってくれたフェリー
到着後にパシャリ

あれ?フロントゲートを開けている

接岸したのは船尾側なのに

どうしてでしょうね?
Posted at 2021/10/27 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2021年10月27日 イイね!

隠岐の島 八百杉

お客様訪問の道中で八百杉を拝みます

屋久杉とまではいかないまでも、1000年以上の杉です


何故、島に長寿杉があるのでしょうか?

こちらは、玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)の境内にあります

残念ながら上半分は折れたのでしょうが、見事です



ただし、お年寄り?なので、何本もの木で支えられていました。

おかげがありますように
Posted at 2021/10/27 21:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「飛行機の最前列左窓側席「1A」

久しぶりに座席指定が取れました。
特別感があって好きな席です。

しかも、今日は隣が空席😀」
何シテル?   11/24 08:55
初めての外国車。 ウィンカーにも慣れたし、バックの運転にも慣れた。 一通りコーディングもしたし、そこそこ洗車もしてます。 買ってよかった、良い車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ルーフデッドニング😇 ルーフライナー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:35:22
ブレーキパッド交換と木片ジャッキアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 22:06:04
封印された “SPORT+” を解き放て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 04:31:27

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
BMW グランツアラー 低コストDIY専門。できることは自分でやってみる❗ コーディング ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
初の軽四輪 スタイルがシャープで気に入ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation