ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [SW20 WIDE]
SW20 WIDEのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
SW20 WIDEのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月11日
TC1000 走行会行ってきた!!が・・・。
TC1000走行会行ってきました。色々問題ありましたが、何とか走れる状態にはした。天気は快晴!!10月中旬に差し掛かろうというのに、とても暑かったです。 走行はA~Eの5グループに分かれています。事前に申告している参考タイムでグループ分けしてくれているので、とても走りやすい。私はEグループで1回目 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 21:48:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月27日
触媒ストレート製作 その2
触媒ストレート製作の続きです。先週は仮留めまで進めたので、今週は本溶接で完成です。Vバンド側の溶接。 相変わらずヘタッピですね。フランジ溶接は難しい。基本的に不器用なので、右手と左手に別の動きをさせることができないんですね。これは、時間かけて体に憶え込ませるしかないと思います。 次にフランジ側。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 21:29:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月22日
触媒ストレート製作
さてさて、10月11日(金)TC1000走行会に向けて準備を開始しました。 昨年製作したマフラーですが、音だけうるさくてパワーがない。街乗りでつけている車検対応マフラーの方がよっぽどパワー出てる。自作マフラーにはGPスポーツのスポーツ触媒(S15ターボ用加工)を付けているのですが、これが排気抵抗に ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 21:13:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年09月16日
燃料添加剤の爪痕 その2
前回、OIL交換の時にOILフィルターがエライことになってました。OIL交換してから細目にOIL汚れをチェックしていたのですが、約1800km走行したところでOILの汚れが目立ってきたので、OIL交換ついでにヘッドカバーを開けてみました。 恐る恐る。。。 うっ・・・。これは酷い。酷すぎる。 ボル ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 21:25:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年08月13日
燃料添加剤の爪痕!!
今年の1月末~2月末にかけて燃料添加剤FCR-062を投入し、本当に燃焼室のデポジがなくなるのかレポートしました。(パーツレビュー参照)デポジ除去の効果はかなり高く、素晴らしい結果でした。でも、実際は別のところで大変なことが起きていました。オイル交換の際に、今回はキノクニのオイルフィルターを掃除し ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 22:17:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年07月07日
ミッションO/H その4(やっぱり。。。)
さてさてミッションO/Hですが、取り敢えず全バラ完了したので、各部品を洗浄していきます。先ずは、汚いミッションケースから。 汚い状態の写真撮り忘れました。ワイヤーブラシでゴシゴシ、ドリルにつけてギュルギュルしてキレイにしていきます。 次はこちら。洗浄前の状態。 洗浄後。 クラッチのとこ。洗浄 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 23:04:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年06月22日
ミッションO/H その3
ミッションO/Hの続きです。アウトプットシャフトの分解です。 インプットシャフトと同じようにギヤを抜いていきます。 最初に4速ギヤとベアリングを一緒に抜くのですが、これが固い!!前回別のミッションをO/Hしたときも、ここを抜くのに苦労した記憶があります。ここだけは4トン油圧プレスでは役不足ですね ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 00:43:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年06月08日
ミッションO/H その2
ミッションO/Hの続きです。もうだいぶバラバラになってます。 5速ギヤ外して、ケースを割った状態。 アウトプットシャフト側のベアリングが終わってますね。 ゴムの部分が膨潤してます。 インプットシャフト、アウトプットシャフト、セレクターレバーを引っこ抜きました。 ハブスリーブの噛み合い部分。こ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 00:32:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月26日
タコメーター
メーターはAimのMXS 1.3 ASTRADAに変えているのですが、タコメーターがいまいちなんです。レスポンスが悪い、見づらい、感覚的に回転が認識しづらいんです。 なので、普段はエンジン回転は数字表示のみ。街乗りはこれで十分。でも、やっぱりスポーツカーなんだし、フルチューンエンジンだし、タコメー ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 23:30:35 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月05日
ミッションO/H その1
LSD組み込み前にミッションのO/Hをします。 先ず準備するものは整備書。これが無いと絶対無理。ヤフオクでCD-ROMが売っているので入手しましょう。PCに表示して見ながらだとPCが油だらけになるので、全ページコピーして使ってます。 だいぶ油まみれですね。 あと準備したのは、ジッパー付きのビニー ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 21:59:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「TC1000 走行会行ってきた!!が・・・。
http://cvw.jp/b/3269247/48039702/
」
何シテル?
10/20 21:48
SW20 WIDE
SW20 WIDEです。よろしくお願いします。 自作ワイドボディです。フルチューンNAエンジン完成!! Haltech Elite 1000取付完了!!只今...
15
フォロー
22
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
エンジン製作 ( 3 )
設備 ( 1 )
Haltech ( 16 )
コンピュータ ( 2 )
マフラー製作 ( 1 )
リンク・クリップ
2つ目設置
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 20:38:31
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ MR2
MR2に乗っています。 DIYでワイドボディ化 +160mm!! 只今、フルチューンNA ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation