• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SW20 WIDEのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

マフラー製作開始

Haltech化も何とか完了し、少しづつセッティング進行中です。
ですが、今付いているマフラーはタナベG-POWER メダリオン+純正触媒なので
だいぶパワーが制限されちゃってます。Haltech化前は20年くらい前にガレージ オフで偶然見つけた”リンカーン タウンカー用新品(オールステンレス)”がパイプ径φ60でサイレンサーも少し小さめのオーバルタイプでSW20 NAにピッタリ。
しかも2000円という破格値で入手し、自作したものを長年使い続けてましたが、ついにオーバルサイレンサーが真っ二つに裂け天寿を全うされました。
ということで、マフラー作ります!!
先ずは基本的な仕様を決めます。今まではφ60でエンジンノーマル+αくらいの仕様であれば何とか対応できていたけど高回転の伸びがいまいちだったので、今回はφ50×2にします。断面積はφ70相当になる計算です。細いパイプ径の2本にすることで低速域での排気流速を落とさず、高回転での抜けも期待できるかなということで。φ70だと低速がなくなりそうなので。テールエンドが2本になるので、どういうレイアウトにするか検討します。

①と②のセンター出しはカッコいいけど、ナンバープレートが真っ黒になりそうなので却下。③は何かつまらない。ということで④の左右振り分けの2本出しに決定。
純正の2本出しと同じじゃつまらないので、ちょっとセンター寄りにレイアウトします。出口径はφ80くらいかな。
で、次にパイプレイアウトの検討です。

車両後方から見たサイレンサーの見え方(これ大事ね)、交換時の作業性を考慮して①に決定。
あとは使用する部品たち。
触媒は今回はGP SPORTSのスポーツ触媒にします。SW20のNA用なんて無いし、あってもレイアウトを変えてしまうので、パイプ径φ70くらいで効率の良さそうなS15 TURBO用にしました。

特にこれで車検を通すわけではないんですが、一応環境のことも考えて触媒は付けないとね。触媒のセル数は数社調査した結果、一番セル数が小さく効率が良さそうだったのがGP SPORTSの150セルでした。他社はだいたい120セルですね。
次はサイレンサーと異径パイプをつなぐジョイント。

これは最近YOUTUBEで話題?のREVERSEさっきーさんのところのINFINITIサイレンサーです。サイレンサーの中身がグラスウールではなく、オールステンレスウールになります。消音性能はグラスウールに少し劣りますが、耐久性と排気音が高音寄りになるということで、自分の理想とする音質に合ってるかなとうことでこれにしました。
あとは、アップの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、サーキット走行時は触媒を外すことも考え、取り外し可能にしておきますが、通常のボルト2本締めのフランジではなく今回はVバンドにします。
ガスケットも不要だし、ナット1個緩めれば直ぐ外せる。らくちんアイテムですね。これ、ネットで検索すると星の数程似たようなのが出てきますが、一部分の形状に拘りがあり、お値段と形状が一致するものを探し出しました。詳しくは、パーツレビューの方にアップします。
さあ、理想の形状、音質、性能が実現できるのか?楽しみです。
Posted at 2022/10/16 22:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

Haltech化続き-その19

やっと、やっと10/1(土)快晴の中、公道デビューできました。
結局、Hall sensor変えたら治ったので原因はセンサーの不良ということになるのかな。私のトリガーキットに付いていたセンサーはZF sensorsのものではありませんでした。(配線の色、太さ、センサーの色が違う)説明書には途中からZFのセンサーに変更したという記載があったので、旧タイプの在庫消却分で、運悪く外れのセンサーだった?しかし、キット内の2個のセンサー両方とも不良品なんてことあるんかいな?ただ運が悪かったのか、センサーの性能が悪くてZFに変えたのかもしれませんね。
それはさて置き、走行負荷をかけてもHome angleがずれないかも確認しましたが、問題ないようです。

負荷を掛けるとプラス側にangleが触れますが、これは恐らくタイミングベルトの伸びによるものなので、負荷が抜けると戻ります。ずれたまま戻らなくなることはないので問題ないでしょう。高回転のセッティングが済んだら全開時の状態もチェックします。

さて、先ず走り出しの感触ですが、これは良い!!
明らかにfreedomの時より振動が少なく、ふけ上りがスムーズ。燃調なんて何も弄らず、Base mapの状態で”ぐづつく”こともなく、普通に走ってしまう。
恐るべし、Haltechですね。
クランクセンサー+ダイレクトイグニッション化の恩恵も大きいと思います。
で、ふとメータに目をやると、F1並みの加速!!はっ、速い。
ってか、1540rpmで102km/hって、どんなギヤ比やねん。

じゃなくて、スピードセンサーのキャリブレーションを忘れてました。

60km/hで走行している状態で、Calibrationボタンを押す。
ん~、メータはAim Stradaに変えていて、HaltechからのCAN信号で表示するようにしたので、Haltechと同じ速度しか表示できないので正確に60km/hで走行できない。どうしよう。。。
おっ、そうだ。外してあったポータブルナビのGPSスピード表示ができる。
で、キャリブレートした画面がこれ。

センサーのパルス値が1000→2529になってますね。約2.5倍のスピード表示になってました。
この他にもAimにギヤポジションが表示されなかったり、Haltech側もKnock sensorのキャリブレーションもしなくちゃいけないし、まだまだ本格的なセッティングに入れません。コツコツ確実に進めていきます。
Posted at 2022/10/07 01:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タコメーター http://cvw.jp/b/3269247/47746291/
何シテル?   05/26 23:30
SW20 WIDEです。よろしくお願いします。 自作ワイドボディです。フルチューンNAエンジン完成!! Haltech Elite 1000取付完了!!只今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2つ目設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 20:38:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2に乗っています。 DIYでワイドボディ化 +160mm!! 只今、フルチューンNA ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation