• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomacomaのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

桜・・・咲いた!

桜・・・咲いた!札幌でもまだ満開ではないですが桜咲き始めました。桜が咲くと長い冬が終わったと感じます。







今回行ったのは札幌でも有名な桜の名所「新川さくら並木」です。移住してかれこれ20年近く住んでいますが初めてです。

ライトアップが行われるのは4月28、29日の2日間です。29日は天気が悪そうなので昨日見てきました。


 

結構な人で混雑しています。ゆっくりとは撮れないです。



いろいろの色でライトアップされていて場所によって桜の色が違います。
   



 



お気に入りの1枚。





今回は車の止められそうな場所がなかったので公共交通機関で、そのためライズとのコラボはお預けになりました😅
Posted at 2025/04/29 07:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年04月27日 イイね!

浦臼神社と宮島沼

浦臼神社と宮島沼昨年、空知にある浦臼神社に行ってこの時期限定のエゾリスを撮影しましたが、あまりうまく撮れなかったのでリベンジしに行きました。






浦臼神社です。
 


鬱蒼としていて昼間でも暗く、「ネズミ男」に会いそうです。




高台になっているので木が邪魔ですがなかなかの景色です。




春先、境内にエゾエンゴクサとカタクリが咲き誇ります。
 

この時は残念ですがまだカタクリは咲いてませんでした。






そしてこのエゾエンゴクサ・カタクリとエゾリスを撮影するために多くの人がこの時期きます。わたしもですが😅

朝5時、すでに人が・・・。道内ナンバーはもちろんですが関東のナンバーのクルマまであり、ずいぶん有名になってしまって驚きました。




昨年来た時知ったのですが、ここのエゾリス、普段木にいますが、30分~1時間に一度降りてきます。みなさんその時を待っています。わたしもですが😅



そしてスマホ撮れた写真。

自分のスマホではこれが限界、木の下にいますがよくわかりません。




カメラにして撮れた写真。

       


リスが移動すると皆さん移動。これが見ていて面白いです。


暗いので少し明るめで、天気が雨模様でカメラ設定が難しい。
   



去年よりはいいかもですが、もっときれいに撮りたい・・・レンズが欲しい。







この後、近くに先週行った宮島沼があるのでマガンがいるか行ってみました。




すっかり遅い時間になってしまったのか全くいない😭
いたのは白鳥・・・。



 




白鳥がいたのでよしとします。
これまたいつかリベンジしなければ!
Posted at 2025/04/27 07:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

釣り紀行(2025)~真狩 と羊蹄山

釣り紀行(2025)~真狩 と羊蹄山4月12日のことです。久しぶり冠雪の羊蹄山が見たくなり釣り道具を積んでニセコ方面に。








訪れたのは真狩村にある川で昨年はもう少し上流を訪れていました。今回は街の公園です。こんな街中ですがYou Tubeで釣れている動画を見てこちらに来ました。



道央では珍しくオショロコマが生息しています。この川は湧水なので水がとてもきれいです。




川を降りたすぐ近くで網を持っていた兄さんがいたので聞いたみたら、小さいニジマスやイワナがいますと!他にも釣り人が1組います。

 



・・・ん~反応なし。

川から見る羊蹄山がきれいなので、ここはもう切り上げて羊蹄山ドライブに。







地域別に羊蹄山の見え方がどう違うか周ってみました。



まずは 倶知安町

いつものお気に入りの場所です。




こちらニセコ連峰。






こちら 京極から









こちらは 喜茂別村












そしてこちらは 真狩村



真狩といえば細川たかしさん!




細川たかしさんの若かりし頃の記念像があるの見に行きます。



遠くから見えてきたのですが青い? たしかブロンズ像だったような。


まだ冬仕様でブルーシートに巻かれていました。

それでもマイクを持った姿が😂





そうえば ニセコを忘れてしまった。
Posted at 2025/04/20 08:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年04月13日 イイね!

マガンを探しに

マガンを探しに先週のことですが、千歳方面に「タンチョウ」を探しに行きましたが見つからずでしたので今度は美唄に「マガン」を見に行きました。うん~正直なところ鳥はほぼわかりません😓
「マガン」はカモの仲間で天然記念物です。冬には越冬のために日本に飛来して、春にはシベリアなどに繫殖のために戻る鳥のようです(自分調べ)。





(日本の野鳥識別図鑑より)


春にシベリア方面に飛来するために美唄市にある「宮島沼」に立ち寄るのでそちらに向かいます。「宮島沼」は以前NHKの「さわやか自然百景」でも放送され気になっていました。








その前にいつも行くふくろう湖に。今の時期雪解けのためダムから放流が多い時期で豪快です。








まだふくろう湖は完全に湖面が見えていませんでした。
 







そして「宮島沼」へ。





 



沼はまだ結氷していて湖面が見えていません。氷が解けないと飛来しないようで残念ですがその姿は確認できず。
 



沼には観察小屋や設置されています。
 



小屋の内部。






沼の奥の方に白鳥の親子がいるだけでした。
 






せっかくきたのでセンターを覗いてみます。



 





来週「マガン」を数えるイベントがあるようです。




センターにいらっしゃいました美唄市の職員の方から「マガン」についていろいろ説明して頂き勉強になりました。例年「マガン」の多くが宮島沼に飛来するのは沼の氷が完全に解ける4月20日過ぎくらい増えて始め25日から下旬にかけてその数がピークになると教えて頂きました。そして今の時期は近辺の田んぼなどにいて昼間に沼の様子を見に飛来するとおっしゃっていました。





そして、外でしばらく空を見上げていたら・・・!11











なんと飛来してきました!
Posted at 2025/04/13 09:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年04月06日 イイね!

山に登る(2025) というかスキー場を登る!

山に登る(2025) というかスキー場を登る!先週のことですが、近くの雪山でそれほど時間がかからず登れる低山を探していたら当別方面に「石油沢」という山を見つけました。聞いたことがなかったのですが、以前の中小屋スキー場でした。





中小屋スキー場は2008年に廃業したスキー場で場内には上級者コースと初心者コースの2本がありました。中小屋スキー場
このスキー場を登ります。




スキー場の駐車場は雪で埋もれているので道路脇に車止めました。





とりあえずスキー場のロッジを目指します。




まだまだきれいなロッジですぐにでも使用できそうです。





足跡の残ってるリフト脇から登山開始。
 

ゲレンデを登るのでかなり急です。



雪解けの時期でもあり途中は大きなクラックがあります。もう少し早ければスキーで降りれたかもしれません。
 





ゲレンデだけに途中の見晴らしはいいです。
 




頂上近くのリフト降り場。



小屋は老朽化しています。





リフト降り場からの景色。






頂上らしき場所を探しますが案内板が見当たらず。
 




石狩平野を望めます。




帰りは尻ボー!






このスキー場のすぐ奥に中小屋温泉がありました。2023年に温泉の配管故障のため休業、そのまま廃業となり昨年建物は解体となりました。何度か行ったことがあったひなびた秘湯だっただけに残念です。


温泉施設の跡地。看板だけがむなしく残されています。もう少し奥まで行きたかったのですが現在は私有地となっているため立ち入り出来ませんでした。




以前の建物(webより拝借)






またこの近くにJR学園都市線が通っていて「中小屋」駅もありました。廃止1年後に訪れています。JR学園都市線 1年前の廃止区間を訪ねて


現在は駅舎は残されていません。



スキー場、温泉、駅がなくなり寂しい限りです。いつか温泉が復活してほしい・・・。
Posted at 2025/04/06 08:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バンパー外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:43:22
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05
ホーン取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:21:18

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation