• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

こんな車なら

ここ数年、新車で欲しいなと思える車が無かったカゲカロですが、最近「お!コレならいいかも♪」という車を発見しました。



それは、トヨタから発売される『New86』です!



・・・と言っても、私の事を知る人は絶対に「ありえないね!」と口を揃えて仰るでしょうが、そうではありません!この中にあるとあるグレードのもの限定なんです。それは・・・



このモータースポーツベースグレードです。『カスタマイズグレード』と銘打っていますが、要は「何にも付けないから、勝手に作って頂戴ね仕様」といった所ですね~。

何がイイって、この潔さです。スチールホイールに黒バンパー、内装や装備の簡略化がこの手の常套手段ですが、最近はこの手の車すら見かけなくなっていました。ですが、ここへ来てトヨタがココまで割り切ってこんな車を出したという所に拍手を送りたいです!もし買うなら迷わずこのグレードですね。しかも、トヨタの意向に反して、フルノーマルで乗り続けたいです。これだけで、相当目立つと思いますので!

ところで、この白ボディに黒バンパーの設定があって、ようやく「あぁ、やっとハチロクっぽくなったね~。」という人、いるんではないでしょうか?きっと私だけではないと思うのですが。。。



今はもう絶版となってしまいましたが、私が学生の時に出たこの車も最高でした!



『ダイハツストーリアX4』です。

今更説明も要らないでしょうが、なんせこのショボい外観の車にリッター168馬力のエンジンが載っていたんですから、もう笑うしかありませんでした。バンパーこそカラードですが、ボディサイドのメッキモールは省かれ、これはテンパータイヤでは?と勘違いしてしまいそうな程細いタイヤに、黒テッチンの組み合わせ、もうなんとも痺れてしまいます!
もし私が新車で買っていたなら、このホイールが色褪せてしまわないように、即刻艶ありのウレタン塗装を施していた事でしょう(爆


このご時世、なかなかモータースポーツは流行らないのかも知れませんが、各自動車メーカーには極僅かなファンの為にも、このような車を世に送り出し続けて欲しいですね。そして、「昔の車の方が良かった・・・。」なんて言わせない車を出してもらいたいです。
Posted at 2011/12/16 00:10:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 好きな車の話 | 日記
2009年12月14日 イイね!

マジすか!

マジすか!今、ヤフオクに出ているこの車、あまりに危険な香りを漂わせております・・・。

『AE92カローラレビンGT』です。


92大好きの私と致しましては、このレビンは一番好きなグレードなのであります。装備はエアコン以外、一切ないというなんともオトコらしいものであります。所謂、「競技ベース車」といった所ですね。

しかも、殆ど売れなかった(であろう)グレードであるので、現存するタマ数は非常に少なく、このようなフルノーマル、低走行車は奇跡の存在だと思います。

92自体、歴代カローラの中でベストな存在なだけに、もし今乗っているカローラGTが出て来ていなかったら、購入に走っていたかも知れません。






・・・とは言え、カローラのように、フルノーマルで乗る事はないでしょうが(爆
Posted at 2009/12/14 20:17:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 好きな車の話 | 日記
2009年10月29日 イイね!

濃い話

今日、仕事が終わって、久しぶりに耶麻さんのお宅に遊びに行ってきました。

行くと、愛車の92をあれこれ構っていました。いつも車をチカチカにして、一生懸命整備する姿は、私たちちょいと古い車に乗る者の鏡だなと、つくづく感心してしまいました。

その作業中に、いろんな中身の濃い話をしてきました(「恋話し」ではありません)。
これから車をどう仕上げて行こうか、どんな車が自分に合った車なのか、楽しい車とは何かなど、二人で話しているのが勿体ないくらいの面白い議題が数多く登りました。大学の講義でこんなのがあれば、出席率100%は確実と言ったくらいです(爆

そんな中で、今話題の『FT-86コンセプト』の話になりました。

トヨタは次世代のスポーツカーとして、若者やかつて86等に乗っていた人などにターゲットを絞って、乗ってもらうという車だそうですが、それについて、あれこれ意見を交わしました。

で、その結論として出た答えが、「このコンセプトカーを出すよりも、86の金型を使って、同じモノコックで車を作り、ドアにフレーム入れてGOA化。装備はエアバッグだけ標準。あとはオプションでレビン・トレノ、前期・後期、内装、カラーリングなどを全て選べる設定にし、エンジンは4A-Gか2ZZ。限定500台で200万円以下で売り出せば即日完売するのではないか。あと、トヨタがプライドを捨てられなければ販売店はダイハツオンリーにして、名前を『シャルマンスポーツ』か何かにすれば良いんじゃないか」、というものでした。

私が思うのに、いくらターゲットを絞っても、結局好きで86乗っている人は、そう簡単に86から乗り換えないと思うのです。そういう人に買って貰いたいのなら、コンセプトとか言う手ぬるいモノではなく、完全復刻させたら良いんじゃないかと。今のご時世、不況で車なんか売れないんですから、だったら何作ったって同じじゃないのかなと思うのです。金型だってあるわけですから、開発も安くすむでしょうし。
それに、全く同じ車が復刻されれば、いま86乗っている人は悔しがるどころか、「これで自分の86に、まだ20年は乗れる♪」と喜ぶだろうと思います。まぁ、86を専門で売っている某○ーランドなんかは怒るかも知れませんが(爆 部品の心配もなくなりますし、アフターパーツは今までの物が全て使える。きっとTRDは、デフの生産が間に合わなくなるでしょうねー。排気ガスの問題は、最新のエンジンでもいいでしょうし、「ハイブリッド」仕様があってもいいと思います。要は「今までのパーツが全部使える」のであればOKかと。そうして注文が殺到すれば量産化してもいいと思います。コンフォートGT-Zみたいに、完全趣味の車と割り切って作って欲しいです。

最近海外では、昔の名車の復刻バージョンが出てきています。カマロなんかがいい例かと思います。復刻が出ると言う事は、かつての名車が素晴らしかったのと同時に、それを超えるモノがないとも言えるのではないでしょうか?サーキットに行っても、走っているのは昔の車ばかりで、新車はほとんどいません。競技の世界でも、ジムカ等ではいまだにEFのCR-XやGA2のシティが走っている程です。「クラス分けがこうだから」というより、「今車では走れる車がないので、昔の車に合わせて分けています」とも思えるほどです。
開発の人たちは、必死になって「求められている車」を作っているのでしょうが、まだまだ距離があるように感じます。まずは14インチタイヤで走れる車でも作ってもらいたいですねー。

とまぁ、好き勝手なことばかり言いましたが、実際に発売されたらどうなるのか、非常に気になります!某アル○ッツァのようにならなければいいのですが・・・。因みに私ですが、すでに『この上ない』車を2台も所有していますので、新車で出ても買いません♪








・・・と言うより買えませんorz
Posted at 2009/10/29 23:40:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きな車の話 | 日記
2007年12月08日 イイね!

分っちゃいるけど・・・

分っちゃいるけど・・・今、ヤフ○クに出ているAE92のカローラセダンGT、

欲しくてたまらんです!

愛車紹介にも書きましたが、92のセダンGTは私の最初の所有車だったので、未だに強い思い入れがあります。大学時代をずっと共にし、車の「イロハ」を学びました。ですが、卒業後の仕事(?)の関係でどうしても車を所有できない時期があり、また親にも「置いておけない!」と言われた為に、泣く泣く手放してしまったのです。

今から見れば、非常にコンパクトなセダンでありながら、エンジンは4A-Gを搭載してよく走り、エアコン、パワステ、オーディオ以外の装備は一切付いていないスパルタンなものでした。即刻、2名乗車、エアコンレス、フルバケ、ロールバー、ペッタペタの違法車走り屋サン仕様にして、週4くらいで夜な夜な峠に出没していました。

・・・あの頃は良かったなぁ~(ToT)

そんな思いが断ち切れていないのに、こんな物件を見つけてしまったモンですから、仕事もままなりません・・・orz←アホ
あ~ぁ、ヨメさん「コンパクトセダンにしよか?」って言い出さないかなぁ?←ムリ
Posted at 2007/12/08 20:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 好きな車の話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation