• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれぼっちのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

2022バージョン完成‼︎

アドベンチャーGROM
2022バージョンができた

左:2021バージョン
右:2022バージョン

または

上:2021バージョン
下:2022バージョン


ノーマルの金色アウターチューブに
カーボン柄のラッピングしてたんだけど
経年と共にラッピングが剥がれてくるのでブラック塗装済みのやつに交換。


トリプルツリーとの接合部分はラッピングシートをカットしなきゃならなくて、どうしても金色が若干見えてたんだけど、いい感じになった。


既に廃盤となってるエンデュランスのオイルクーラーからSHIFT UPの12段のやつに変更。
容量40cc→70ccなので、冷却効率が良くなってるはず。


取付位置も上がったので、オイルクーラーに直風が当たる位置にきた。
去年は高速道で油温が140度超えになる事もあったけど、さてどうなるのかな?


フェンダーレスからノーマルフェンダーに戻した。


アドベンチャースタイルにフェンダーレスは何か違和感を感じてたけど、ノーマルに戻して正解。俺的には全体のバランスが良くなったと思ってる。


ナンバーも見やすくなったかな


いいじゃん、いいじゃん。


ステーを一部作り直した。
ナンバーサイドのウィンカーに変えてたので、ノーマルフェンダーのウィンカー穴を利用してステーを固定。


今回はぱっと見変更箇所が分からん改修でした。

今週末、天気良ければ試運転に出かけよう。





Posted at 2022/07/14 18:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロムのこと

プロフィール

「[整備] #グロム125 GWを利用して強化パーツに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3280462/car/2978539/6369223/note.aspx
何シテル?   05/12 19:04
孤独死フラグ発生中のオッサン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2025年5月31日 ブーストアップするパーツと ブースト計が付きました 2025年5 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初めから盆栽目的で購入 度重なる盆栽カスタムを経て アドベンチャーグロムが完成しました ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2024年12月7日 カブ主になりました。 敢えてJA45をチョイス 正月休みにいじり ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
初めてのMYバイク 通学、バイト通勤、200km強の実家への帰省 とにかく乗り倒した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation