• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれぼっちのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

やめて‼️











ホントこういうのやめてほしい💢

習志野 400 つ 74-20
白ナンバーダンプ、ほぼ100%お行儀が悪いです
※個人の感想です

後遺症が絶対残らない保証があるなら、喜んで巻き込まれてやるんだが

今度見つけたら車体に鼻クソくっ付けてやる


Posted at 2021/06/26 14:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のこと
2021年06月21日 イイね!

シート下には、もう何も入らない



FIに戻して

サブコンを
タケガワのFIコン2から
キタコのi-mapに変更

グロムはこんな感じ
ノーマルヘッド
タケガワSステージ181cc
タケガワスポーツカムシャフト(N-20)
タケガワビッグスロットルボディ
ノーマルインジェクター
タケガワパワーフィルター
タケガワ大口径エアダクト

モリワキメガホンマフラー

i-mapのプリセットマップではアイドリングすらほぼ出来ませんでした
試しにFIコン2に戻したらOK

i-mapのプリセットマップは
181ccエンジンだと大容量インジェクターを使うセッティングしかない

仕方なくキタコの2.6倍インジェクターに変更

ビタっと一定回転数でアイドリングするようになった

この設定を元にセッティングを詰めていこう




Posted at 2021/06/21 22:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロムのこと
2021年06月19日 イイね!

FIに戻しました


サブコンを変えたので
結局は燃調沼


キャブ化でフューエルポンプを殺すのに
線をぶった斬ってたので修復が必要でした



Posted at 2021/06/19 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロムのこと
2021年06月13日 イイね!

「キャブからFIに戻します」の巻

アクセル開度が大きいときの空燃比はいい感じになるけど、メインで使う低〜中開度のセッティングは、ど素人にはどうやっても無理でした







Posted at 2021/06/13 13:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロムのこと
2021年06月05日 イイね!

やっぱ気になる

セッティングは一応終わらせたものの
一番使う低開度〜中開度の濃い空燃比がどうしても気になる
使ってるキャブはそもそもがレース想定なので、グロム用セッティングがされてるとは言え、低〜中開度を使うことは想定されてないぽい。


使用してるキャブはニードルジェットではなくてMJNていう中空穴開きノズル
横の小さい穴から燃料が出てくる


現在中に入ってるノズルはB3
特性グラフを見ると、低開度からドカンと燃料が吐出される仕様
B2に換えると中開度までの燃料吐出が抑えられるみたい

て事で、B2ノズルをモノタロウで発注しました


Posted at 2021/06/05 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グロムのこと

プロフィール

「[整備] #グロム125 GWを利用して強化パーツに換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3280462/car/2978539/6369223/note.aspx
何シテル?   05/12 19:04
孤独死フラグ発生中のオッサン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

最高です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:25:45

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
V-RODとRC42を売った資金を元手に 2022/2/18発注 2021モデルのメー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
秋冬春はコレでキャンプ
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
初めてのMYバイク 通学、バイト通勤、200km強の実家への帰省 とにかく乗り倒した ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初めから盆栽目的で購入 度重なる盆栽カスタムを経て アドベンチャーグロムが完成しました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation