• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

いまさら ( ゚Д゚) リコール S660君

いまさら ( ゚Д゚) リコール S660君脚、変わっているのでいいんですが

33,696台って、販売台数全部ぢゃないのかな

車検でもハンマーコンコン⁉しないところかな...

ユーザー車検では点検なかった気がする

お葉書、お待ちしています。えっ!Mailなの

Posted at 2025/04/17 20:22:05 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月16日 イイね!

冬季閉鎖が開通したので行ってみた👣

冬季閉鎖が開通したので行ってみた👣さて、ここは何処でしょう?

土山市役所のそばですよ
なんだかツツジが奇麗でしたので
撮っちゃいました。

みんカラらしくstart🚗=333




今日は、三重県と滋賀県を水平にぶった切る4つの道路のうち、冬季閉鎖が解消された鈴鹿スカイラインと鞍掛峠(ここで日本カモシカ見たのよね。)をぐるりと回ってきました、嫁が居ないので。(笑)


そうそう、で少し足を延ばすとこの時期でも大人気な千本桜の観光地
うぐいがわは川の名前で、観光地名は「鮎川千本桜」にいってきました。
人多かったわ💦降りてないけど..。

音楽は、フリーBGM素材:野良猫は宇宙を目指した written by しゃろう さんから



私は鈴鹿スカイラインより最北にある鞍掛峠の滋賀県側が好きですね。今回ぎゃく(-"-)
登山客がたくさん駐車していました。気が付くともう直ぐ5月連休やん💦





X4倍速したら (>_<) 見たら酔います、これ⤵ 残念💦



おまけのドライブ映像 鈴鹿スカイライン 三重から滋賀へ


音楽はフリーBGM素材:the opening of a book written by ioni さんから
Posted at 2025/04/16 20:07:55 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

今年は嫁nisumoS君で海津大崎の🌸さくら道を走破💦

     音楽は、フリーBGM♪夏休みの探検 甘茶の音楽工房さん から


なんだかんだで(;゚Д゚)今年は車から降りず素通りしたので静止画がありません
このBlogの末尾に早送りで海津大崎のほぼ全長を3分にまとめて置きましたので
ボーっと見たい方がいらっしゃればどうぞ

今回の目的は、こちら亡き愛犬mukuと同名の喫茶?があのマキノの観光地の
ドっ!真ん中に出来たので(;゚Д゚)ちょっとどうなのよ!プンプン😡でしたが...
行ってみました (笑)


大通りからの看板がこちら


店内の窓際の席から眺めるとこんな感じ


駐車場からぐるりと回り 実はグランピングが主なんじゃないの?(写真無し)


ステップのmuku文字の手前のごみを拾い


店内珈琲\500円を頂きました。月曜だしPM3時だし私たちだけでしたね
海津大崎は結構な人でしたが、この時期のメタセコイヤ並木 ヒト少なめでした

お店で飲んだ紙コップを持ち帰りLivimgのムクに


で、この子がムクです。本舗初公開⁉かも




平日は爺婆の活性日(笑) 人気なのは、道の駅です


ここ湖東の水鳥ステーションは店員さんも気合が入って一度🐾 オススメ


この時期、わらも売っています💦




では、3分の早送りx4倍速Ver 地図だとこの当りです




奥琵琶湖ドライブウェイも奇麗でした🌸今日あたりから桜吹雪かも・・(^^♪
Posted at 2025/04/15 11:51:55 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

今年免許書き換えで...巷の話題

今年免許書き換えで...巷の話題ETC障害が復旧

えっ!もう終了したの ( ゚Д゚)💦 残念..。

嫁が孫に会いに行っている今日。
                 のんびりドライブしている場合ではなかった💦


夜JRの駅まで迎えに行ったら、
「高速道路でETC障害出てゲート開いたままだって」
「知らんかった💦」
「まだ、続いているようよ。行って来たら」
「( ゚Д゚)!ええのん?」

※トラブル大好き人間な私は是非とも出かけたいところだが、1日中乗り回して
 眠い ( *´艸`) 実に、眠いZzzz..。落ちた。

で、表題である。

1,新ETC深夜料金システム今年7月施工予定のおさらい

  ここに、詳しく書いてありました

要点は
 1.時間帯はが22時~5時に拡大
 2.その時間内で走った距離のみが3割引
  でも、速度制限があり普通車は時間x105km/h
  かつ、4時蟹上時は、休憩30分とりなさい(時間搾取)
  なので、最大6.5hx105km=682.5km
  ですが、
 3.長距離割が拡充100 km以上で25%、200 km以上で30%に加え
  400 km以上で40%、600 km以上で45%、800 km以上で50%割引が追加
  でも
 4.割引は即時でなく、後日マイレージで還元。ポイント制も継続らしい
  ただ、次回走行料金から割引なんだよね。ややこしい

さて次なる話題は

2,先日家内に自慢した、50ccなくなるから125cc乗れる件

  えっ!なーんだ( *´艸`) そうだったのー

  こちらも、ココに詳しく( ゚Д゚)流石だわ。

 こっちは、知らなくてよかったわ(*´ω`*)


ほんじゃ、さっきの風景に エスロクロクマルを載せてみる


6月になれば、5年ぶりの免許所の更新が待っています。68歳やって (-"-)
右目が不同視で視力0.1 先日緑内障に乱視の先輩もあっさり更新
こんなに緩い免許のこうしんでいいのか!と思う今日この頃です

制限時速を+10kmを守って、煽られたらサッサと譲る爺のひとりごとでした

Posted at 2025/04/07 18:44:40 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

S660のカタログも断捨離で

S660のカタログも断捨離で2022年3月25日に、38,916台の生産を終え初代S660の製造を終えました
その記事が、初代開発責任者の椋本さんとともにホンダのHPにアップされています。関連URL参照

その記事に、世界で一番「笑顔が似合う


確かに、椋本さんが経験されたように小学生に振り返って見られたり、カッケー
と言われた
のは初代copenに乗り始めた時より多かったように思います

手持ちのカタログは発売当初?だと思うのですが、このフロントフェースが嫌で
リヤの1本出しマフラーも嫌で当初購入せずにいました

S660表紙と裏表紙 ( ゚Д゚)何故、フルボディを入れなかったのかなぁー
生地もツルツルなのが嫌。(-"-)


お気に入りは、このページ でも赤でなくっちゃ
( ゚Д゚) そういえばEngカバー赤のスプレーしなくっちゃ💦



ほか、気になる頁は⤵ 880Kコペンや小6の時のサバンナみたいに燃えない





MUGENのカタログから
実は、今日まで表表紙と裏表紙の無限君の髪型で切り抜いてるの知らんかった(笑)


なかみで主だったところ


そして、TOPFUELが紹介されてたから購入の雑誌。やっぱmoduloマスクやね。


こちらの冊子も断捨離に (*^▽^*)


椋本さん流に、エスロクロクマルで私が一番好きなところは、やはりお尻


先日、夏タイヤを新調(^^♪ さぁ、もうひとっ走り💦


と。走り始めたもののトホホですわ。
路面からの蹴り上げがキツイ( *´艸`)コンフォートにしたのに...
んんんんんん、いつまでのれるかなぁー




Posted at 2025/04/05 18:57:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation