
金曜日であるが、橋本ICからのくねくね道は道路工事だらけである。
それでも少しの間ワインディングROADを攻めてタイヤの焼ける匂いがしたから良しとする。
一度のんびり紅葉を楽しむ方が要ると数珠繋ぎ、大渋滞 (´・_・`)
こういう方は後ろは見ないのか?譲ってくれない方も多く感じるので早々SWを切替えて付き合い運転に。
さらには、何故?この時期に道路工事??
はぁー、やっと大門がみえる。 "(-""-)" は本心

初高野山は、息子からのクイズで始まった。ここ、どこ?で送られた写真

最近塗り替えられたから華々しいので、前日行った大谷祖廟と同じ修復がまばゆい。
でも、ここが高野山と思っているので正面に駐車させていただき拝顔。
高野山は爺にやさしい。車にやさしい。駐車場が多いのがいいです。

来た道を振り返ると、紅葉が眩しい。来てよかった間に合った。

あ。うん を見て

なんと!ひとりで廻してる?!

蛇腹道を通って

大師協会の屋組み

帰りは道をかえて、こんなところに民家が!

のびるわー燃費計

Posted at 2020/11/08 09:25:58 |
トラックバック(0) | 日記