• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

パッドの片ヘリの原因は。

パッドの片ヘリの原因は。【タイトル画は曙ブレーキさんからです】
過去、L880Kコペンで3回、DYデミオで1回、マイクラC+Cでも1回 パッド交換しましたが、こんな片減り見たことない(フロント無くなりローターに傷。)
警告音を出す内側は4mm残っている(´・_・`)なる手前1mm。
ディーラーさんに行って確認したらば、「この位なら大丈夫、よくあります。もっとひどいのも」(´・ω・`)
原因は、ガイドピンが固着したからだそうだ。
実際、内側(警告板)側のローターには傷がない。?ならブレーキは片効きなのかなぁー。"(-""-)"
納得いかないが傷を見てロータ交換を決意!難儀な皿ビスを緩めて貰い、ヤフオクでポチる。
さて、マイクラ以来のローター交換💦できるかなぁー

もったいなかったなぁー、ACREパッドにも傷が "(-""-)"
次回からは、溝が無くなったら早々に交換ですね。【反省】
Posted at 2020/11/14 22:07:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
89 10 111213 14
15 16 17 18 19 20 21
2223242526 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation